人生にゲームをプラスするメディア

元NOAのJim Merrick氏がインデックス傘下のMobliss社長兼CEOに

モバイル事業を展開する日本のインデックス・ホールディングス傘下で、北米で同事業を行うMoblissは、任天堂オブアメリカマーケティングディレクター、任天堂オブヨーロッパ欧州マーケティング担当シニアディレクターなどを務め、今年初めに退任したJim Merrick氏を社長兼CEOとして起用することを発表しました。

ゲームビジネス その他
モバイル事業を展開する日本のインデックス・ホールディングス傘下で、北米で同事業を行うMoblissは、任天堂オブアメリカマーケティングディレクター、任天堂オブヨーロッパ欧州マーケティング担当シニアディレクターなどを務め、今年初めに退任したJim Merrick氏を社長兼CEOとして起用することを発表しました。

インデックス・ホールディングス社長の小川善美氏は、世界最大のゲームメーカーで技術、開発、マーケティングなど全てを指揮してきた経験は、Moblissの将来を築くのに最適であると述べています。

「携帯電話は何百万人もの消費者の日常生活の一部です。その数字は日々増加しています。Moblissは開拓者として、ユーザーが携帯電話に単に会話以上のものを求めている事を証明しました。彼らはゲームを遊びたいと望み、先端的なコミュニケーションの手法を望みます。これを拡大することが、私の只唯一の使命です」とJim Merrick氏は述べています。

Jim Merrick氏はCAD/CAMソフトウェア開発会社を経て、1995年に任天堂オブアメリカに入社し、ライセンシーに対する開発機材の供与など技術関係を主に見てきました。2000年ごろにはゲームキューブの開発で米国側の窓口として岩田聡氏と緊密に仕事をし、2003年に3年間の限定で任天堂オブヨーロッパに移籍しました。今年初めにはNOAに戻るとも言われましたが、そのまま退任となりました。

Moblissは米国で携帯電話向けのコンテンツ配信を行っている会社で、全てのキャリアを対象にアプリやゲームなどを提供しています。インデックスグループの傘下です。NOAのアソシエイトプロデューサーを務めたJeff Kalles氏はMoblissに居るようです。まあ、あっちは人材移動が活発ですからね。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

    『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  2. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  3. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  4. 「愛・地球博」のポケパークの詳細が明らかに

  5. ヨドバシカメラ、ゲームソフトの予約が全額前金制に

  6. 【特集】VRで盛り上がるジョイポリス、だがセガは1994年にVRアトラクション「VR-1」を導入していた

アクセスランキングをもっと見る