人生にゲームをプラスするメディア

『R2BEAT』ハッピーハロウィーンイベント開催〜サポートアーティスト曲や‘森のくまさん’などR2BEATアレンジ曲も登場〜

R2BEAT(アール・ツー・ビート)では、本日楽曲追加を中心としたアップデートが行われました。国内のR2BEATサポートアーティストによる曲や、アメリカ民謡「森のくまさん」や「ねこふんじゃった」のR2BEATアレンジなど、ユーザーの皆さんが幼い頃から聞き慣れていると思われる楽曲を追加しました。

PCゲーム オンラインゲーム
R2BEAT(アール・ツー・ビート)では、本日楽曲追加を中心としたアップデートが行われました。国内のR2BEATサポートアーティストによる曲や、アメリカ民謡「森のくまさん」や「ねこふんじゃった」のR2BEATアレンジなど、ユーザーの皆さんが幼い頃から聞き慣れていると思われる楽曲を追加しました。

また、新モード「リレーモード」が本日実装となりました。(16日にリリースにてお知らせ済み)本日より、これら新曲の導入やリレーモード実装を記念して‘ハッピーハロウィーン2大イベントキャンペーン’も同時にスタートしました。このイベントでは、新しい曲やモードにプレイヤーの皆さんがチャレンジして頂けることで、コインやポイントの1.5倍支給、黄金の限定ペット「プレミアム モグ」のプレゼントがあります。

ハッピーハロウィーン2大イベントキャンペーン開催!

Rコイン1.5倍+Rポイント1.5倍 EVENT
内容:イベント期間に星チャンネル&フリーチャンネルでプレイすると、ゴールの後に貰えるRコインとRポイントが1.5倍で付与されます。
期間: 2007年10月23日(火) ~ 2007年11月6日(火)メンテナンス前まで
参加方法 : 「みんなで遊ぶ」の星チャンネルかフリーチャンネルでプレイすること。

リレーモードで走ろう EVENT
内容:月&太陽チャンネルで、本日より実装された「リレーモード」をプレイすると、リレー戦のプレイ回数に応じて、参加者全員にもれなくプレゼントが当たります。
リレー戦100回以上 : 10エンチュ商品券1枚
リレー戦200回以上 : 更に10エンチュ商品券を+1枚プレゼント
リレー戦300回以上 : 更に限定ペット「プレミアム モグ」をプレゼント
期間:2007年10月23日(火) ~ 2007年11月6日(火)メンテナンス前まで (1.5倍EVENTと同じ)
その他:プレゼントは11月6日のメンテナンス後に確認できます。リレーモードは月と太陽チャンネルのみでプレイできます。

新・R2BEATサポートアーティスト登場、7曲当ゲームにリリース

サポートアーティストとは、R2BEATに曲を提供してくれる国内の音楽アーティストのことです。各チャンネルに難易度を変えてオリジナル曲を投入しております。
新しく3人の国内アーティストが、R2BEATサポートアーティストとして参加決定。(今回登場)
7曲全チャンネルに対して追加されます。それにより全プレイヤーが新曲をプレイする事が出来ます。

「森のくまさん」「ねこふんじゃった」など名曲のR2BEATアレンジ登場
森のくまさん Folk Arrange 星・月チャンネル
ねこふんじゃった Classic Arrange 星・月チャンネル
アルプス一万尺 Folk Arrange 星・月チャンネル

今回のアップデートにて、サポートアーティスト曲や名曲のR2BEATアレンジ曲など、追加される曲はそれぞれ、星チャンネル5曲、月チャンネル8曲、太陽チャンネル4曲の、合計17曲です。
初心者向けの「ひよこミッション」で使われていた曲を、今回追加される「森のくまさん」など、みんなが知っている有名な曲になり、更に練習しやすくなりました。
ゲーム内のメッセンジャー友達登録を100名まで出来るようになりました。(50名までの制限があった)
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

    『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  2. 『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

    『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

  3. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

    スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  4. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  5. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  6. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  7. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  8. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  9. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  10. 【特集】『Steamの名作ホラー』総まとめ―背筋が凍るおすすめ作品を網羅

アクセスランキングをもっと見る