人生にゲームをプラスするメディア

『コルムオンライン』3周年記念〜新規サーバ「マルセン」OPEN&新規アップデートのお知らせ〜

GMO Games株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:アンディ・クォン)が運営しておりますMMORPG『コルムオンライン』は、コルムオンライン3周年イベントのひとつといたしまして、本日、2007年11月7日(水)13:00より第4の新規サーバ『マルセン』OPENと新規アップデートを行いました。

PCゲーム オンラインゲーム
コルムオンライン
  • コルムオンライン
  • コルムオンライン
  • コルムオンライン
  • コルムオンライン
  • コルムオンライン
  • コルムオンライン
  • コルムオンライン
  • コルムオンライン
GMO Games株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:アンディ・クォン)が運営しておりますMMORPG『コルムオンライン』は、コルムオンライン3周年イベントのひとつといたしまして、本日、2007年11月7日(水)13:00より第4の新規サーバ『マルセン』OPENと新規アップデートを行いました。

新規サーバ『マルセン』OPENイベント

今回の新規サーバ追加に伴いまして、新サーバ限定で、初心者プレイヤーを手助けする『GM派出所』をOPENいたします。その他、貴重なゲーム内アイテムや豪華なプレゼントが抽選であたる『お友達紹介キャンペーン』や、『GMと一緒にギルド結成』などのイベントを開催いたします。詳細につきましてはこちら公式サイトにてご確認ください。

【お友達紹介キャンペーン詳細URL】 
http://www.corum.jp/news/event/event_read.asp?Eidx=223
【GM派出所&GMと一緒にギルド結成詳細URL 】
http://www.corum.jp/news/notice_read.asp?Gubun=2&Coidx=2744

待望のアップデート!弟25地域ヘイラック

■アップデート!弟25地域ヘイラック
本日11月7日13:00、ついに新マップ『第25地域ヘイラック』が実装されます。
見た事もないモンスターや強力なボスモンスターがプレイヤー達の来訪を今か今かと待ち受けています。

■テレポートシステムによる迷宮ダンジョン
この新マップ『第25地域ヘイラック』のダンジョンは、テレポートを行いながら進んでいく迷宮型ダンジョンになっており、プレイヤーを大いに悩ませるダンジョン構成になっています。
迷宮の先に待ち受ける者とは一体・・・。

【新規アップデート詳細URL 】
http://www.corum.jp/news/notice_read.asp?Gubun=1&Coidx=2738&page=1
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  2. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

    大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  3. 『RPGツクール MV』コラボ素材が凄い!ニンジャスレイヤー、クトゥルフ神話TRPG、ダンガンロンパ、ワルキューレなど

    『RPGツクール MV』コラボ素材が凄い!ニンジャスレイヤー、クトゥルフ神話TRPG、ダンガンロンパ、ワルキューレなど

  4. 熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  5. 『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル

  6. 『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

  7. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  8. 【特集】Steam名作オンラインCo-opゲームから貴方にお薦めタイトルをご紹介!

  9. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  10. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

アクセスランキングをもっと見る