人生にゲームをプラスするメディア

基本を押さえて戦闘シーンをリニューアル〜ゲームポット、『ファンタジーアース ゼロ』の展開予定を発表

ゲームポットは14日、東京で記者懇親会を開催し『ファンタジーアース ゼロ』の今後の展開予定を明らかにしました。

PCゲーム オンラインゲーム
基本を押さえて戦闘シーンをリニューアル〜ゲームポット、『ファンタジーアース ゼロ』の展開予定を発表
  • 基本を押さえて戦闘シーンをリニューアル〜ゲームポット、『ファンタジーアース ゼロ』の展開予定を発表
  • 基本を押さえて戦闘シーンをリニューアル〜ゲームポット、『ファンタジーアース ゼロ』の展開予定を発表
  • 基本を押さえて戦闘シーンをリニューアル〜ゲームポット、『ファンタジーアース ゼロ』の展開予定を発表
  • 基本を押さえて戦闘シーンをリニューアル〜ゲームポット、『ファンタジーアース ゼロ』の展開予定を発表
  • 基本を押さえて戦闘シーンをリニューアル〜ゲームポット、『ファンタジーアース ゼロ』の展開予定を発表
  • 基本を押さえて戦闘シーンをリニューアル〜ゲームポット、『ファンタジーアース ゼロ』の展開予定を発表
  • 基本を押さえて戦闘シーンをリニューアル〜ゲームポット、『ファンタジーアース ゼロ』の展開予定を発表
  • 基本を押さえて戦闘シーンをリニューアル〜ゲームポット、『ファンタジーアース ゼロ』の展開予定を発表
ゲームポットは14日、東京で記者懇親会を開催し『ファンタジーアース ゼロ』の今後の展開予定を明らかにしました。

「戦略、アクション、ファンタジー。この3つの基本を踏まえつつ、あらたに変化、挑戦、追求、創造という要素を加えていきたい」とゲームポット エンタテインメント事業本部企画・運営チームの和賀潤氏は語りました。前向きで新しい息吹を感じる宣言です。

ゲームポット エンタテインメント事業本部 企画・運営チーム 和賀潤氏


ファンタジーアースゼロの基本理念


「"変化"では、このゲームの面白さである大規模戦争をもっと楽しくするシステムにします」と和賀氏。新しい効果を持つ建築物、新しい召還、新しいフィールドを加えることで、ゲームの戦術性の向上を狙っています。

変化、で戦争の面白さに磨きをかける


「追求では、ゲームの根本である面白さを追求していきます。具体的には戦争の"目的"の追加、アクセサリーなど機能を持ったアイテムを追加することにより、戦場での駆け引きをより複雑なものにしていく」。直感的に楽しさは変えず、将棋のようにインスピレーションで新しい戦術を生み出していく面白さが追加されます。

追求では、戦争の駆け引きを重視。心理戦になるかも?


そして「挑戦」。戦争システムの新しいパターンを導入するとのことです。モンスターが戦争に介入したり、通常戦争とは違った新しい戦争ルールの追加などによって挑戦的な内容を実装し、いままでになかった新しい戦争が生み出されます。

新しい戦闘が待っている


4つめは「創造」です。いままでになかった世界観を中心とした要素が追加されます。プレーヤーの要望が多かった"国王の参戦"が可能になります。また、新たに市街戦マップが登場します。フィールド自体に仕掛けがあるようなマップとなります。「(国王の出陣は)ストーリーを補完するような戦闘になります。国王の活躍にご期待くださいと和賀氏は説明しました。これらの実装時期は未定です。

国王の前線出撃は兵士の士気を上げられるか


新クラスも登場します。両手剣を使う攻撃的なクラス"ブレイド"は、格闘ゲームのような専用ゲージによってスキルを発動できます。アサルトは罠によって敵の戦線を攪乱します。支援特化クラスの"リリクト"は歌によってパーティの戦闘能力を強化したり、歌で敵を妨害するなどの能力を持ちます。

「今回発表していた以外にもシステムのアップデート、バランスの調整などは最重要課題として考え、常に行っていく」と、和賀氏は結びました。


(左)『ブレイド(仮)』攻撃特化クラス特徴:専用ゲージによる発動スキルHP吸収スキルフォーム(構え)チェンジ武器:両手剣(中)『アサルト(仮)』かく乱・罠設置特徴:罠による敵戦線のかく乱ワイヤーによる移動スキル格闘スキル武器:ナックル、罠(右)『リリクト(仮)』支援特化クラス特徴:歌による戦闘能力の強化歌による敵の妨害武器:楽器
《杉山淳一》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  2. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

    大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  3. 『RPGツクール MV』コラボ素材が凄い!ニンジャスレイヤー、クトゥルフ神話TRPG、ダンガンロンパ、ワルキューレなど

    『RPGツクール MV』コラボ素材が凄い!ニンジャスレイヤー、クトゥルフ神話TRPG、ダンガンロンパ、ワルキューレなど

  4. 熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  5. 『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル

  6. 『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

  7. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  8. 【特集】Steam名作オンラインCo-opゲームから貴方にお薦めタイトルをご紹介!

  9. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  10. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

アクセスランキングをもっと見る