人生にゲームをプラスするメディア

編集部に届いた「iPad」をさっそく触ってみました

4日から米国で販売開始されたアップルの「iPad」。隣の編集長がニューヨークでゲットしてきてくれましたので、早速触ってみました。

モバイル・スマートフォン iPad
編集部に届いた「iPad」をさっそく触ってみました
  • 編集部に届いた「iPad」をさっそく触ってみました
  • 編集部に届いた「iPad」をさっそく触ってみました
  • 編集部に届いた「iPad」をさっそく触ってみました
  • 編集部に届いた「iPad」をさっそく触ってみました
  • 編集部に届いた「iPad」をさっそく触ってみました
  • 編集部に届いた「iPad」をさっそく触ってみました
4日から米国で販売開始されたアップルの「iPad」。隣の編集長がニューヨークでゲットしてきてくれましたので、早速触ってみました。

サイズを比較すると、かなーり大きいです。自分のiPhoneが小さいおもちゃのように思えてきます。厚みはiPhoneとほぼ同一。薄いです。重さは680gですが、ちょっと重いかなという感覚はあります。

インターフェイス周りは各国語に対応していて、日本語で触ることができますが、App Storeはアカウントが米国でないと利用できないようです。

アプリケーションでは、iPad対応でないiPhone/iPod touchのアプリケーションは拡大表示されます。当然、ぼやけた感じになりますので、ゲームなどでは許容範囲かもしれませんが、産経新聞のようなリーダーアプリはちょっと違和感があるかもしれません。

iPhoneなどでも提供されていたアプリケーションもインターフェイスがiPadのサイズに合わせて使いやすいように調整されています。画像やYouTubeの動画を観るだけでも楽しめますね。これまでは画面サイズの制約から、自由なインターフェイス配置が難しかった面もありますが、大画面になったことから、かなり自由に設計できそうです。

今月末には日本でも発売ということで、欲しいなーと思っていた自分ですが、実機を触るとやっぱり楽しい! 必ず買うぞという確信になりました。ゲームのレビューなども追ってしてみたいと思います。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  3. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  4. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  5. 『FGO』“最も多くアペンドLV10になったサーヴァント”を発表─スキル2は、最高レアを退け★1サーヴァントが輝く!

  6. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  7. 『ウマ娘』サトノダイヤモンドは「セガ」の関係者!?こっそり仕込まれた「セガネタ」の数々

  8. 『ガールフレンド(♪)』4月28日をもってサービス終了に…約6年続いた『ガールフレンド(仮)』のリズムゲーム

  9. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  10. 『ウマ娘』チヨノオー育成の「マルゼン」「シービー」が化け物すぎる!負けイベ濃厚な“とんでもステータス”とは

アクセスランキングをもっと見る