人生にゲームをプラスするメディア

「ゲーム内課金は2015年までに9000億円規模に」 ― 海外の調査結果

ゲーム内課金はさらにその規模を増していくようです。

ゲームビジネス 市場
編集部に届いた「iPad」をさっそく触ってみました
  • 編集部に届いた「iPad」をさっそく触ってみました
ゲーム内課金はさらにその規模を増していくようです。

英国の調査会社Juniper Researchは、モバイルゲームのゲーム内課金が2015年までに110億ドル(約9260億円)に達するとの予測を発表しました。

iPhoneなどのスマートフォンや携帯電話など、いわゆるモバイルゲームを対象とした予測で、同社は「アップルのアプリ内課金システムが収益を2009年の60億ドル(約5051億円)から約2倍にする」とコメント。

ゲーム内課金のシステムを取るソフトが増えているものの、人気ゲームとそうでないゲームのダウンロード数の差は大きく広がっており、「10万以上のアプリがApp Storeにある中、モバイルゲームの多くには、それがどう発見されるかといういささかの問題がある」と指摘しています。

しかしながら「iPhoneとApp Storeの組み合わせはベンチマークとなり、高いシェアでパブリッシャー(販売会社)とデベロッパー(開発会社)に収益をもたらす。モバイルゲーム産業は我が社が前回の調査結果を出したときよりも健全な状態にある」とコメント。iPhone主導のモバイルゲーム市場を有望視しています。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  2. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  3. 今年でコナミ設立40周年、グローバル展開をより推進・・・上月拓也社長

    今年でコナミ設立40周年、グローバル展開をより推進・・・上月拓也社長

  4. メタバースってなあに? 『あつ森』『ポケモンGO』はどうなの? ゲーマーは知っておきたい基礎知識

  5. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

アクセスランキングをもっと見る