人生にゲームをプラスするメディア

ヱヴァ meets リズムゲー!?『ヱヴァンゲリヲン新劇場版 サウンドインパクト』

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『ヱヴァンゲリヲン新劇場版 サウンドインパクト』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『ヱヴァンゲリヲン新劇場版 サウンドインパクト』の最新情報を公開しました。

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版 サウンドインパクト』のゲームジャンルは“アンノウン・シンクロアクション”。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」と「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の世界を、目で、耳で、指で、体感し没入できる、まったく新しいカタチのゲームとなっており、鷺巣詩郎氏による劇場版楽曲をサウンドクリエーター山岡晃が30曲以上をリミックスしています。原作楽曲を大胆にアレンジした楽曲を含む、30曲以上の音楽をバックに新感覚のリズムアクションがプレイできるとのこと。

気になるシステム面は今後あきらかにされる模様。ヱヴァのキーワードでもある「シンクロ」率が、リズムゲームらしくキーになっていますが、リズムに合わせて使徒を攻撃する「使徒セッション」、すべてのA.T.フィールドを突破する「AT」、キャラクターの名場面を垣間見る「HEX」、名台詞が繰り出される「Call of Fourteen」、落下地点までひたすら走る「Teardrop」、迫力ムービーを視聴できる「Number5/Beastie Girl」など、さまざまなスタイルでのプレイが可能となるようです。

また、通常版の他に用意される「サウンドトラックEDITION」は、サウンドクリエーター山岡晃の手によって本作用に大胆にリミックスされた「ヱヴァンゲリヲン新劇場版 サウンドインパクト」のサントラを特製スリーブケースで同梱したもので、2011年12月末日までの期間限定生産となります。

さらに初回限定生産の「特装版」は、オリジナルサウンドトラックCDに、特製イヤホン(produced by オーディオテクニカ)、特製Tシャツ、が特装収納BOXに同梱されたものとなります。

なお、初回封入特典としては、PSPのアイコンや背景デザインを変更できる「ヱヴァンゲリヲン新劇場版-サウンドインパクト-」特製カスタムテーマをダウンロードできるプロダクトコードが予定されています(初回生産分のみに同梱)。

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版 サウンドインパクト』は9月29日発売予定。価格は通常版が6,280円(税込)、「サウンドトラックEDITION」が8,380円(税込)、「特装版」が11,530円(税込)です。

(C)カラー
(C)2011 NBGI
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  3. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

    【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  4. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  5. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  6. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  9. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

アクセスランキングをもっと見る