人生にゲームをプラスするメディア

『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』2人のキャラクター情報とファイナルトレーラーを公開

カプコンは、PS3/Xbox360ソフト『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』に登場する2人のキャラクター情報とファイナルトレーラーを公開しました。

ソニー PS3
『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』2人のキャラクター情報とファイナルトレーラーを公開
  • 『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』2人のキャラクター情報とファイナルトレーラーを公開
  • 『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』2人のキャラクター情報とファイナルトレーラーを公開
  • キャラクター「アッシュ」
  • キャラクター「グレーテ」
  • PS3版『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』パッケージ
  • Xbox360版『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』パッケージ
カプコンは、PS3/Xbox360ソフト『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』に登場する2人のキャラクター情報とファイナルトレーラーを公開しました。

今回公開されたキャラクターは、純粋さを持つ青年「アッシュ」と某国の貴族家系の女性騎士「グレーテ」です。

■アッシュ(CV:東地宏樹)
己の感情を制御できない弱さ、純粋さを持つ青年。かつては覚者であったが、ドラゴンとの対峙時に究極の選択を迫られ、その理不尽さを呪ったことから心の闇が具現化し、ドラゴンに望みを叶えられ魔物へと化す。そして、覚者とそれを取り巻く者達を呪い続ける存在となり、黒呪島に君臨する。

■グレーテ(CV:大原さやか)
某国の貴族家系の女性騎士であり、独自の宗教観と探求心を持った人物。元覚者であり、“アッシュ”の育ての親でもある。「未知を知る」ことが旅の目的で、戦いもドラゴン討伐もその手段でしかない。覚者としてドラゴンを倒し、神たる存在「界王」に挑むも敗れ、ドラゴンの姿に変えられてしまう。界王の傀儡と化した後も、いつか自分と界王を倒すものとして、残されたわずかな意志でアッシュのもとに現れ、彼を覚者とした。



また、「ファイナルトレーラー」では、悲しき運命を辿った“アッシュ”をはじめ、黒呪島に君臨する闇の王“ダイモーン”、そしてこれまで紹介してきた黒呪島に棲む新たなる凶悪モンスターを見ることができます。広大な地下世界“黒呪島”を舞台に、情け容赦なく覚者狩りを繰り広げるそれらにどう立ち向かっていくのか、このトレーラーを見て、発売に備えてみてはいかがでしょうか。

『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』は4月25日発売予定。価格は通常版が4,990円(税込)、「LIMITED EDITION」が9,990円(税込)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2012, 2013 ALL RIGHTS RESERVED.
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  3. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  4. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  5. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  6. 『閃乱カグラ Burst Re Newal』は色気だけのゲームじゃない! “セクシー”以外に注目したプレイレポをお届け

  7. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  8. 45年に一度のドリームマッチに、ラッキーマンとボーボボが参戦! 『Jスターズ ビクトリーバーサス』PV4本とCMを公開

  9. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  10. 『ELDEN RING』スタヌや葛葉が次々と床ペロ… フロムゲーを体現した序盤の最難関とは?

アクセスランキングをもっと見る