人生にゲームをプラスするメディア

掘り起こされた伝説…アタリ社はなぜ『E.T.』を埋めたのか

“500万本を製造したが粗雑な出来のために販売本数は150万本で頭打ち。残る350万本はニューメキシコ州アラゴモードの処分場に廃棄した――"

その他 全般
掘り起こされた伝説…アタリ社はなぜ『E.T.』を埋めたのか
  • 掘り起こされた伝説…アタリ社はなぜ『E.T.』を埋めたのか
  • 掘り起こされた伝説…アタリ社はなぜ『E.T.』を埋めたのか
  • 掘り起こされた伝説…アタリ社はなぜ『E.T.』を埋めたのか
“500万本を製造したが粗雑な出来のために販売本数は150万本で頭打ち。残る350万本はニューメキシコ州アラゴモードの処分場に廃棄した――"

「Atariの墓 都市伝説の検証プロジェクト」は、アメリカのビデオゲームメーカー・アタリ社が同社のゲーム機「Atari 2600」で1982年にリリースしたゲームソフト『E.T.』にまつわるエピソードを裏づけするようなニュースを提供することになりました。日本なら『マリオ』、海外なら『Halo』や『コール オブ デューティ』など、500万本どころか1000万、2000万本と売れるソフトは今日にも見られますが、ここまで読みを外すのはなんとも豪快と言いますか、時代を感じさせる話ではあります。

アタリ社といえば「アタリショック」という言葉を耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。1977年にゲーム機「Atari 2600」をリリースしたアタリ社は北米市場で爆発的なブームを起こすが、82年頃からそれに目を付けた数多のメーカーが参入し、市場には粗製乱造したゲームソフトがあふれかえる。その惨状によるアタリ社の業績下方修正の煽りで親会社であるワーナー・コミュニケーションズ社の株価は大暴落。多くの小売が倒産に追い込まれ、ついにはテレビゲーム市場の崩壊を招いた……というようなニュアンスで語られることが多い、ゲーム業界の大事件を現す言葉です。もっとも「それは一面的な物の見方に過ぎず、実際はもっと複合的な要因よって引き起こされたものである」という見解も多く見られます。何しろテレビゲーム黎明期の出来事であるうえに、日本ではなく北米で起きた出来事です。当時の資料やニュースを当たることすらも、今日ではひと手間どころの問題ではありません。「アタリショックの実情はこうだった」と一口に語るのは難しさを伴うと言えるでしょう。

ともあれ、いささか俗っぽいですが「本当に350万本ものゲームソフトが廃棄されているのか?」というのも気になってしまうところ。今後、プロジェクトのメンバーは発掘作業を続けるわけですが、そこからソフトが出土されようがされまいがもはや話題性は十二分。そういう意味では、このプロジェクトはすでに成功したも同然なのかもしれません。続報を楽しみに待ちましょう。
《蚩尤》

汎用性あるザク系ライター(が目標) 蚩尤

1979年生まれのファミコン直撃世代。スマホゲームもインディーズも大型タイトルも遊びますが、自分と組ませてしまって申し訳ないという気持ちやエイミングのドヘタさなどからチーム制のPvPやFPS、バトロワが不得手です。寄る年波…! ゲームの紹介記事に企画記事・ビジネス寄りの記事のほか、アニメなど他業種の記事もやれそうだと判断した案件はなんでも請けています。任天堂『ガールズモード』シリーズの新作待機勢。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 『天穂のサクナヒメ』声優・大空直美さんが「バケツ稲作」にチャレンジ!JAグループ推進のバケツできるお手軽な米作り

    『天穂のサクナヒメ』声優・大空直美さんが「バケツ稲作」にチャレンジ!JAグループ推進のバケツできるお手軽な米作り

  2. 「アニポケ」展開ネタバレ防止の“黒い丸”?「ポケモンキッズ」商品画像に、ファンの考察が白熱

    「アニポケ」展開ネタバレ防止の“黒い丸”?「ポケモンキッズ」商品画像に、ファンの考察が白熱

  3. 最速のバーストストリーム!アメリカ最速短距離走選手ノア・ライルズ、オリンピック選考会で遊戯王カードを召喚し見事予選・準決勝トップ通過

  4. ずっと一緒に旅をしたい…「アニポケ」ロイ役・寺崎裕香が語るホゲータへの想いと、これまでのシリーズから引き継いだバトンへの本音【インタビュー】

  5. 「“人見知り”役が重なったのは偶然」―声優・青山吉能と振り返る「アニポケ」ドットの成長と葛藤【インタビュー】

  6. スイッチで遊べる500円以下のタイトル5選!新たなブームを生み出したローグライクからパズルに謎解きまで、ワンコインゲームを侮るべからず

  7. 『GOD EATER』『フリーダムウォーズ』開発スタッフらの新作『Project Shaz』発表!ジャンルは“マルチプレイACT”

アクセスランキングをもっと見る