人生にゲームをプラスするメディア

【China Joy 2014】エレクトロニック・アーツは『FIFA ONLINE 3』や『Plants vs. Zombies』をフィーチャー

PCゲームが圧倒的に強い中国市場においても、巨人・エレクトロニック・アーツは存在感を放っています。

PCゲーム その他PCゲーム
【China Joy 2014】エレクトロニック・アーツは『FIFA ONLINE 3』や『Plants vs. Zombies』をフィーチャー
  • 【China Joy 2014】エレクトロニック・アーツは『FIFA ONLINE 3』や『Plants vs. Zombies』をフィーチャー
  • 【China Joy 2014】エレクトロニック・アーツは『FIFA ONLINE 3』や『Plants vs. Zombies』をフィーチャー
  • 【China Joy 2014】エレクトロニック・アーツは『FIFA ONLINE 3』や『Plants vs. Zombies』をフィーチャー
  • 【China Joy 2014】エレクトロニック・アーツは『FIFA ONLINE 3』や『Plants vs. Zombies』をフィーチャー
  • 【China Joy 2014】エレクトロニック・アーツは『FIFA ONLINE 3』や『Plants vs. Zombies』をフィーチャー
  • 【China Joy 2014】エレクトロニック・アーツは『FIFA ONLINE 3』や『Plants vs. Zombies』をフィーチャー
  • 【China Joy 2014】エレクトロニック・アーツは『FIFA ONLINE 3』や『Plants vs. Zombies』をフィーチャー
  • 【China Joy 2014】エレクトロニック・アーツは『FIFA ONLINE 3』や『Plants vs. Zombies』をフィーチャー
PCゲームが圧倒的に強い中国市場においても、巨人・エレクトロニック・アーツは存在感を放っています。



China Joy 2014のブースでフィーチャーされていたのは、ワールドカップ開催直後だからか、『FIFA ONLINE 3』。本作はコンソールで発売されている『FIFA』シリーズの流れを汲むオンラインゲームで、EAとネクソンのパートナーシップで開発され、中国ではテンセントが提供しています。



また、EAのフランチャイズの中で中国で圧倒的な存在感があるのが、PopCap Gamesの『Plants vs. Zombies.』。ゲームだけでなくキャラクターとして定着した感もあり、ブースでも様々なグッズや、コラボレーションアイテムが展示。巨大なpeashooter(ピーシューター)と記念撮影する人も多く見られました。



『ニード・フォー・スピード』のブースではレースクイーン風の衣装に身を包んだお姉さまの撮影で大盛り上がりでした。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 【特集】『Steamの名作ホラー』総まとめ―背筋が凍るおすすめ作品を網羅

    【特集】『Steamの名作ホラー』総まとめ―背筋が凍るおすすめ作品を網羅

  2. PCでプレイすると「Keyのゲーム」感マシマシ!Steam版『ヘブンバーンズレッド』を遊んでみた

    PCでプレイすると「Keyのゲーム」感マシマシ!Steam版『ヘブンバーンズレッド』を遊んでみた

  3. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

    誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  4. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  5. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

  6. 「ZETA」Lazが世界最高峰のチェンバーに…『VALORANT』世界大会で「エイムで人を泣かせる漢」誕生

  7. 『Apex』YouTubeの王・HIKAKINが最後に魅せた!「第三回えぺまつり本戦」でプロを撃破!?

  8. 『Apex』殺伐とした戦場に一輪の花!原宿系女子のマストスキン“ゆめかわワットソン”を紹介!

  9. 『Apex』世界大会で日本からスター爆誕!?「UNITE」Ftyanの“マッスルポーズ”がバズる

  10. ググるだけで遊べる!Googleが「ソリティア」「マルバツゲーム」を公開

アクセスランキングをもっと見る