人生にゲームをプラスするメディア

今度はうさぎ!3DS LL用「バニーカバー」登場 ― ねこも負けじと「肉球スティックカバー」を発売

サイバーガジェットは、ニンテンドー3DS LL用カバー「CYBER・バニーカバー(3DS LL用)」と、Wii U/PS4/PS3/PS Vita用アナログスティックカバー「CYBER・アナログスティックカバー ねこにゃん」を発売します。

任天堂 3DS
うさ耳がかわいい!3DS LL用「バニーカバー」登場
  • うさ耳がかわいい!3DS LL用「バニーカバー」登場
  • 各種操作も快適
  • 今度はうさぎ!3DS LL用「バニーカバー」登場 ― ねこも負けじと「肉球スティックカバー」を発売
  • CYBER・バニーカバー(3DS LL用) ピンク
  • 今度はうさぎ!3DS LL用「バニーカバー」登場 ― ねこも負けじと「肉球スティックカバー」を発売
  • CYBER・バニーカバー(3DS LL用) ブラック
  • 今度はうさぎ!3DS LL用「バニーカバー」登場 ― ねこも負けじと「肉球スティックカバー」を発売
  • CYBER・アナログスティックカバー ねこにゃん (Wii U GamePad用)
サイバーガジェットは、ニンテンドー3DS LL用カバー「CYBER・バニーカバー(3DS LL用)」と、Wii U/PS4/PS3/PS Vita用アナログスティックカバー「CYBER・アナログスティックカバー ねこにゃん」を発売します。

◆CYBER・バニーカバー(3DS LL用)


発売日:2014年9月13日(土)
価格:オープン価格
対応ハード:ニンテンドー3DS LL
素材:シリコンラバー
デザイン:ブラック、ピンク(全2種)

かわいいうさぎの耳がついたニンテンドー3DS LL用シリコンカバーです。表面にホコリやゴミを吸着しにくいアンチダスト加工を施したシリコン素材が採用されており、3DS LL本体にぴったりとフィット。やわらかくてサラサラな心地よい手ざわりが持続します。カバーを装着したままタッチスクリーンや各種ボタンの操作ができるのはもちろん、ゲームカードの交換、タッチペンの出し入れ、カメラの使用、ボリュームの調整、充電ケーブル、イヤホンの接続などが可能です。

※本製品を装着したまま、3DS LL専用充電台の使用やSDカードの交換はできません。


◆CYBER・アナログスティックカバー ねこにゃん


発売日:2014年9月13日(土)
価格:オープン価格
対応ハード:Wii U GamePad、PS4、PS3、PS Vita(PCH-1000/2000)
素材:
 Wii U GamePad/PS4/PS3 シリコン
 PS Vita ABS、PVC
ラインナップ:Wii U GamePad用、PS4用、PS3用、PS Vita用(全4種)

人気のアクセサリー「ねこにゃん」シリーズの新製品として、かわいいねこの肉球デザインのアナログスティック用カバーが登場。Wii U GamePad用、PS4用、PS3用、PS Vita用の4種類が用意されています。どのハード用も、カバーのベースカラーはブラック、肉球のカラーはホワイトとピンクの2種、各2個セットとなっています。

アナログスティックにかぶせるようにするだけで簡単に装着可能。すべり止め効果で操作性が向上し、細かなゲーム操作がしやすくなります。また、アナログスティックをキズや汚れから保護します。

※本製品はアナログスティックの形状の関係で、PS Vita用のみ異なる素材を使用しています。PS Vita用はカバー本体にABS、肉球部分にPVCを採用。その他の機種用は全体にシリコンを採用しています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

各ハードやスティックを保護するカバーですが、見た目もかわいくなる製品ラインナップ。うさぎ派の人もねこ派の人も、ぜひチェックしてみてください。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  3. 『ポケモン ソード・シールド』でわがままにコーデしたい!~ガルモおじさんガラルに立つ~

    『ポケモン ソード・シールド』でわがままにコーデしたい!~ガルモおじさんガラルに立つ~

  4. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  5. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  6. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  7. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  8. 【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

  9. 『パワポケR』戦争編とWW2にまつわる文学―やたらめったら秀逸な戦争体験ができる「野球ゲーム」がここにある

  10. PS4・スイッチで美しい世界を旅できるゲーム10選!宇宙から古代まで幻想的な冒険に繰り出そう

アクセスランキングをもっと見る