人生にゲームをプラスするメディア

小児病院にビデオゲームコーナーを…チャリティーイベントで38000ドル以上集める

ビデオゲームを通じたチャリティイベント「Gamers for Giving」が2月21日の10時から翌日の夜にかけてミシガン州の東ミシガン大学で開催され、小児病院向けの移動式ゲームコーナー建設費用25000ドルの募金を達成しました。

その他 全般
小児病院にビデオゲームコーナーを―チャリティーイベントで38000ドル以上集める
  • 小児病院にビデオゲームコーナーを―チャリティーイベントで38000ドル以上集める
  • 小児病院にビデオゲームコーナーを―チャリティーイベントで38000ドル以上集める
ビデオゲームを通じたチャリティイベント「Gamers for Giving」が2月21日の10時から翌日の夜にかけてミシガン州の東ミシガン大学で開催され、小児病院向けの移動式ゲームコーナー建設費用の目標額である25000ドルを大きく上回る募金を集めました。

「Gamers for Giving」は北米中西部のゲームチャリティイベントで、『League of Legends』『Counter-Strike』『StarCraft 2』『Call of Duty: Advanced Warfare』『Halo』『Peggle 2』のトーナメント大会を行っています。多くの企業・団体がスポンサーとしてついたこのイベント、優勝賞金が6000ドルのトーナメントもあるため、プロ・アマ合わせて約1000人の参加者が集まったそうです。

土曜の朝から翌日の夜まで行われたこのイベントはライブ中継され、オンラインでの募金を呼びかけました。そして、日曜の午後には目標額の25000ドルに達したそうです。最終的に募金額は38000ドル以上になっており、多くのゲーマーがこのイベントに関心を持っていたことがうかがえます。

寄付されたゲームは入院中の子供たちの気晴らしに一役買うことでしょう。ゲームを通じた社会貢献は、ゲームファンにとっても嬉しいニュースとなりそうです。

小児病院にビデオゲームコーナーを―チャリティーイベントで38000ドル以上集める

《Daisuke Sato》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

    スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  2. TVアニメ『イナズマイレブン』フットボールフロンティア編が再放送決定!シリーズ初代の物語が再び描かれる

    TVアニメ『イナズマイレブン』フットボールフロンティア編が再放送決定!シリーズ初代の物語が再び描かれる

  3. 【特集】いまさら聞けない「ガルパン」の魅力 ― ファンの心をグッと掴んで離さない“魅せ方”とは

  4. 神秘的な海のロマンあふれるおすすめゲーム5選―美しくも厳しい海中世界を大冒険しよう!

  5. アニメと原作で解釈違い!?『ポケモン』キャタピーの“目”を巡る論争再び…

アクセスランキングをもっと見る