人生にゲームをプラスするメディア

スマホをWiiリモコンのように使ってプレイするAndroidアプリ『Motion Tennis Cast』登場

スマホをモーションコントローラーがわりにしてプレイ可能なゲーム『Motion Tennis Cast』がAndroidに登場しました。

モバイル・スマートフォン Android
スマートフォンをモーションコントローラーがわりにしてプレイ可能なゲーム『Motion Tennis Cast』がAndroidに登場しました。

これはモーションセンサーを利用したテニスゲームで、アプリを起動しているスマホをラケットに見立てて振ることにより、ボールを打ち返すことができるというもの。

ゲーム画面はChromecast経由でテレビに表示させており、実際にプレイしている姿を見ると、まるでWiiリモコンでテニスゲームを楽しんでいるかのように錯覚してしまいそうです。



このゲームをリリースしたのはインドのデベロッパーRolocule gamesで、これまでもモーションコントローラーを利用したいくつかのタイトルを開発。 今回の『Motion Tennis Cast』も、App Storeでは『Motion Tennis』の名称ですでに2013年にリリースされており、そちらはiPhoneとApple TVを使ってプレイするアプリとなっています。

Rolocule gamesの共同創業者であるAnuj Tandon氏によると、プロトタイプの段階ではあるものの、Android Wearを搭載したスマートウォッチでも動作するとのことです。

同社の次のターゲットはApple Watch。 iPhoneをポケットから取り出すことなく、Wiiスタイルのゲームを楽しめるデバイスとして注目しているようです。
《菜種》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    モバイル・スマートフォン アクセスランキング

    1. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

      新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

    2. 『ウマ娘』ニシノフラワーが飛び級の天才少女である理由は?「偉大な母」としてのエピソードも…

      『ウマ娘』ニシノフラワーが飛び級の天才少女である理由は?「偉大な母」としてのエピソードも…

    3. ゲームで走るのも『激突トマラルク』以来約20年ぶり―ソロ活動20周年を飾る、HYDEさん全面監修のスマホゲーム『HYDE RUN』が2021年7月中旬配信

      ゲームで走るのも『激突トマラルク』以来約20年ぶり―ソロ活動20周年を飾る、HYDEさん全面監修のスマホゲーム『HYDE RUN』が2021年7月中旬配信

    4. 【ネタバレ注意】『ロマサガRS』最終決戦に臨むグスタフ、プルミエール、ロベルト、ジニーの宿命の物語を解説!『サガ フロンティア2』が名作と語り継がれる理由に迫る

    5. 『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

    6. 『ウマ娘』最新アプデで“育成中のサポカ確認”に対応!イベントギャラリーの「無限NEW表示」も修正へ

    7. 『FF7 Gバイク』12月15日にサービス終了…今後は過去のイベントが順次開催

    8. 『FGO』今だから語れる「英霊剣豪七番勝負」、そして今後はどうなる?一切熱弁座談会

    9. 『FGO』刑部姫のいるカルデア日記―第12節「刑部ちゃんグッズと、ミニスカサーヴァントについて」

    10. ただただ“萌え”に浸れる『ブルーアーカイブ』の素晴らしさよ!大義に煩わされず、安心して女生徒と青春を謳歌できる優しい世界

    アクセスランキングをもっと見る