人生にゲームをプラスするメディア

『戦の海賊』初コラボで「キャプテンハーロック」登場、新機能も続々実装

セガゲームスは6日に開催したセガネットワークス感謝祭にて、『戦の海賊』(センノカ)で初のコラボレーションとして、CGアニメ映画「キャプテンハーロック -SPACE PIRATE CAPTIN HARLOCK-」とのイベントを行うと明らかにしました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『戦の海賊』初コラボで「キャプテンハーロック」登場、新機能も続々実装
  • 『戦の海賊』初コラボで「キャプテンハーロック」登場、新機能も続々実装
  • 『戦の海賊』初コラボで「キャプテンハーロック」登場、新機能も続々実装
  • 『戦の海賊』初コラボで「キャプテンハーロック」登場、新機能も続々実装
  • 『戦の海賊』初コラボで「キャプテンハーロック」登場、新機能も続々実装
  • 『戦の海賊』初コラボで「キャプテンハーロック」登場、新機能も続々実装
  • 『戦の海賊』初コラボで「キャプテンハーロック」登場、新機能も続々実装
  • 『戦の海賊』初コラボで「キャプテンハーロック」登場、新機能も続々実装
  • 『戦の海賊』初コラボで「キャプテンハーロック」登場、新機能も続々実装
セガゲームスは6日に開催したセガネットワークス感謝祭にて、『戦の海賊』(センノカ)で初のコラボレーションとして、漫画「宇宙海賊キャプテンハーロック」を題材にしたCGアニメ映画「キャプテンハーロック -SPACE PIRATE CAPTIN HARLOCK-」とのイベントを行うと明らかにしました。

また、今後も続々と新要素を追加するとして、ユーザーが持っている全ての船団を使って戦う「大海戦」や、ユーザー同士でグループが作れる「ギルド」の機能を公開することを明らかにしました。

さらにストーリーモードでは第2章 第1節「盟友、最後の航海(仮)」を鋭意製作中であることも発表しました。


菊池プロデューサーと奥田ディレクター


12月には新イベント"カジノ列島"が登場。過去に登場した"音楽島"や"東の国"と同じような踏破型のイベントとなります。

■"カジノ列島" あらすじ

誰もが一攫千金を夢見て憧れる場所、カジノ列島。そんなカジノ列島を訪れていた一行であったが、海賊団「双頭の獅子団」によるカジノオーナー誘拐事件に巻き込まれてしまう。カジノ側はオーナー救出のために、人質発見報酬を用意するという。その額は、なんと…1000万ゴールド!それを聞いたカジノ客たちによる報酬争奪戦が勃発!!一行も報酬争奪戦に参戦する。

■登場する新キャラクター


“バトラー”リオン

“シスターバニー”アイリーン


イベントでは「センノカ海賊団見習い」に就任した山下まみさんも海賊衣装で登場。タイムアタック就任試験にチャレンジしました。今後も山下まみさんはゲーム内チャットなどで登場するとのこと。さらに6日には感謝祭を記念してゲーム内で撃破数の合計を集計した「撃破キャンペーン」が実施され、目標の777万隻を上回る780万隻を達成しました。ますます盛り上がる『戦の海賊』に注目です。







《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  4. 『デレマス』「第2次スーパーロボット大戦CG チューン・デュエラーズ」開催!…ところでコラボ先の『スパロボOG』ってどんな作品?【特集】

  5. 『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

  6. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  7. 『ウマ娘』8月19日に「新レース」追加!新たに「川崎記念」や「かしわ記念」などへ挑戦可能に

  8. 『デレマス』スパロボコラボは近日開演!「ガンレオン」に搭乗した「城ヶ崎莉嘉」が一足早く、迫力満点な戦闘シーンを披露

  9. 『FGO』あの世界観を伝える背景やマップはこうして作られた! ラフ案や制作過程に迫る5周年企画「潜入!『FGO』開発の舞台裏【美術編】」

  10. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

アクセスランキングをもっと見る