人生にゲームをプラスするメディア

「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」情報公開!今年はゲーム&カード&『ポッ拳』の3部門で展開

株式会社ポケモンは、「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」を2016年4月下旬より開催すると発表しました。

任天堂 その他
「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」情報公開!今年はゲーム&カード&『ポッ拳』の3部門で展開
  • 「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」情報公開!今年はゲーム&カード&『ポッ拳』の3部門で展開
  • 「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」情報公開!今年はゲーム&カード&『ポッ拳』の3部門で展開
  • 「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」情報公開!今年はゲーム&カード&『ポッ拳』の3部門で展開
  • 「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」情報公開!今年はゲーム&カード&『ポッ拳』の3部門で展開
  • 「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」情報公開!今年はゲーム&カード&『ポッ拳』の3部門で展開
  • 「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」情報公開!今年はゲーム&カード&『ポッ拳』の3部門で展開
  • 「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」情報公開!今年はゲーム&カード&『ポッ拳』の3部門で展開
  • 「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」情報公開!今年はゲーム&カード&『ポッ拳』の3部門で展開
株式会社ポケモンは、「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」を2016年4月下旬より開催すると発表しました。

「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」は、ニンテンドー3DS『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』のポケモンバトルと、TCG「ポケモンカードゲーム」の対戦、そしてWii U『ポッ拳』の対戦において、世界一を決める大会です。また、事前に国内大会も実施され、各大会の勝者に世界大会への招待出場権が与えられます。


今回はそれぞれの大会概要が発表。また、予選やレギュレーションについての情報も公開されています。

◆ゲーム公式大会について



『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』のポケモンバトル大会では、はじめにインターネット大会予選が2016年4月28日9時(予定)から開催されます。

インターネット大会には、Webサイト「ポケモングローバルリンク」からエントリーが可能。この大会では、日本中のプレイヤーとインターネット通信を介した対戦を行い、勝敗に応じたレーティングでランキングが決定します。

そして、インターネット大会の上位入賞者には、6月26日開催予定のライブ大会への出場権が与えられ、そこで日本チャンピオンが決定。そのライブ大会の各カテゴリ上位入賞者には、アメリカのカリフォルニア州サンフランシスコ市で開催される「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」への招待出場権が与えられます。

なお、ゲーム国内公式大会、「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」ゲーム部門で共通のレギュレーションも発表。今年は昨年と異なり「ミュウツー」や「ジガルデ」など伝説のポケモンが使用可能ですが、バトルボックスに登録できる数に上限があります。

■ポケモンゲームの日本チャンピオンへの道のり

●インターネット大会(予選)
・開催時期:4月28日9時~5月2日8時59分
・場所:ポケモングローバルリンクにて開催
・備考:ジュニア・シニア・マスター各カテゴリ上位入賞者が次のライブ大会へ。

●ライブ大会
・開催時期:6月26日開催予定
・備考:この大会で日本チャンピオンが決定。各カテゴリの上位入賞者は「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」への招待出場権が与えられます。
※詳細は後日発表されます。

■インターネット大会 概要

【エントリー期間】
・2016年4月4日(月)開始予定

【開催期間】
・2016年4月28日 (木) 9時~5月2日(月)8時59分開催予定

【カテゴリ】
・ジュニア:2005年以降生まれ
・シニア:2001年以降2004年以前生まれ
・マスター:2000年以前生まれ
※ジュニアカテゴリは、23:00~翌6:00の間は対戦ができません。

【受け付け定員数】
・先着5万名様(予定)
※エントリー受け付けは先着順です。定員に達しましたら、エントリー期間内でも受け付けを終了させていただく場合がございます。

■ゲーム国内公式大会、ならびに「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」ゲーム部門共通のレギュレーション

●対象ゲームソフト
・ニンテンドー3DSソフト『ポケットモンスター オメガルビー』『ポケットモンスター アルファサファイア』

■対戦ルール
【バトル形式】ダブルバトル

【使用できるポケモン】
・全国図鑑No.001~720のポケモン
ただし、ミュウ、セレビィ、ジラーチ、デオキシス、フィオネ、マナフィ、ダークライ、シェイミ、アルセウス、ビクティニ、ケルディオ、メロエッタ、ゲノセクト、ディアンシー、フーパを除く。

以下のポケモンは、バトルボックスに最大で2匹までしか登録することができません。
ミュウツー、ルギア、ホウオウ、カイオーガ、グラードン、レックウザ、ディアルガ、パルキア、ギラティナ、レシラム、ゼクロム、キュレム、ゼルネアス、イベルタル、ジガルデ

※使用できるポケモンは、『ポケットモンスター X・Y・オメガルビー・アルファサファイア』で捕まえたポケモン、タマゴから生まれたポケモン、公式にプレゼントされたポケモン限定です。
※3DSダウンロードソフト『ポケムーバー』を使って、DSソフト『ポケットモンスターブラック・ホワイト・ブラック2・ホワイト2』から連れて来たポケモンを、そのまま使用することはできません。

【バトルボックスに登録するポケモン】
・レベル1~100までのポケモン4~6匹
※レベル50を超えるポケモンは、対戦時に自動的にレベル50になります。
・図鑑No.が同じポケモンを2匹以上使用することはできません。
・どうぐ「こころのしずく」を登録ポケモンに持たせることはできません。
・参加させるポケモンのうち2匹以上のポケモンに、同じ「どうぐ」を持たせることはできません。

【1試合の対戦時間】最大15分
【対戦に出すポケモンの選択時間】90秒
【1ターンあたりの選択時間】45秒

◆カードゲーム国内公式大会



そしてポケモンカードゲームでは、大型公式イベント「ポケモンカードゲーム カメックスメガバトル」内にて公式大会が実施。小学生以下が参加できる「Aリーグ」と、中学生以上が参加できる「Bリーグ」の2つのリーグで大会が行われます。

各会場・各リーグの上位入賞者には、6月19日開催予定の「ポケモンカードゲーム カメックスメガバトル 日本チャンピオン決定戦」への出場権が与えられます。この「日本チャンピオン決定戦」で、日本チャンピオンが決定。そして、「日本チャンピオン決定戦」の各リーグの上位入賞者には、「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」への招待出場権が与えられます。

■ポケモンカードゲームの日本チャンピオンへの道のり

●公式大会「カメックスメガバトル」
・備考:4会場Aリーグ・Bリーグ各上位進出者が次の日本チャンピオン決定戦へ。
※開催時期などは下記参照

●日本チャンピオン決定戦
・開催時期:6月19日開催予定
・備考:この大会で日本チャンピオンが決定。各リーグの上位入賞者は「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」への招待出場権が与えられます。
※詳細は後日発表されます。

■大型公式イベント「ポケモンカードゲーム カメックスメガバトル」日程一覧

・愛知大会(名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール):5月5日(木・祝)
・大阪大会(インテックス大阪 1号館):5月15日(日)
・千葉大会(幕張メッセ 展示ホール3):※5月21日(土)・22日(日)
・福岡大会(西日本総合展示場 新館):5月29日(日)
※千葉大会1日目<5/21(土)>は、公式大会「カメックスメガバトル」の開催はございません。

【「ポケモンカードゲーム カメックスメガバトル」参加方法】
当日、会場にお越しいただければ、どなたでもご参加いただけます。

「ポケモンカードゲーム カメックスメガバトル」および公式大会「カメックスメガバトル」の詳しい情報・レギュレーションは、ポケモンカードゲーム公式ホームページ「トレーナーズウェブサイト」にてご確認ください。

◆『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT』国内公式大会



また、「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」から、新たに3つ目の部門としてWii U『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT』の大会も実施。また、それにともない国内公式大会の開催が決定しました。こちらでも、国内公式大会における成績優秀者が世界大会に招待されます。

■「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」『ポッ拳』部門出場への道のり

●『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT』国内公式大会
・備考:成績優秀者が「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」へ
※開催時期などは下記参照
※レギュレーションについては後日発表予定

■『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT』国内公式大会

・「ポケモンカードゲーム カメックスメガバトル」大阪大会にて併催(インテックス大阪 1号館):2016年5月15日(日)
・「ポケモンカードゲーム カメックスメガバトル」千葉大会にて併催(幕張メッセ 展示ホール3):2016年5月21日(土)・22日(日)

※このほかの大会につきましては、決まり次第発表いたします。
※国内公式大会では、大会主催者が用意する『ポッ拳』専用コントローラー for Wii U(株式会社ホリ)のみご使用いただきます。
※国内公式大会へはどなたでも参加可能ですが、「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」(以下、本大会といいます)の『ポッ拳』部門に出場できるのは、本大会開始となる現地2016年8月19日(金)の時点で満13歳以上の方のみとなります。本大会開始の時点で満13歳未満の方が入賞された際は、本大会会場への見学としてご招待させていただきます。あらかじめ、ご了承ください。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

(C)2016Pokemon. (C)1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
(C)2016 Pokemon.
(C)1995-2016 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. (C)2016 BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemon・ポッ拳・POKKEN TOURNAMENTは、任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。ニンテンドー3DSのロゴ・ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。Wii Uは任天堂の商標です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  4. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  5. 『ポケモンGO』から『ポケモンHOME』にポケモンを送る方法を解説! 気になるポケモンの能力値の変化もチェック

  6. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  7. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  8. 『あつまれ どうぶつの森』とにかくお金が欲しいあなたに! 序盤にできる金策10項目

  9. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  10. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

アクセスランキングをもっと見る