人生にゲームをプラスするメディア

アークシステムワークスがニンテンドースイッチタイトルを続々発表、『BLAZBLUE』シリーズ新作&『新大開拓時代 ~街をつくろう~』発売決定

アークシステムワークスは、ニンテンドースイッチ向け新作タイトルを発表しました。

任天堂 Nintendo Switch
アークシステムワークスがニンテンドースイッチタイトルを続々発表、『BLAZBLUE』シリーズ新作&『新大開拓時代 ~街をつくろう~』発売決定
  • アークシステムワークスがニンテンドースイッチタイトルを続々発表、『BLAZBLUE』シリーズ新作&『新大開拓時代 ~街をつくろう~』発売決定
  • アークシステムワークスがニンテンドースイッチタイトルを続々発表、『BLAZBLUE』シリーズ新作&『新大開拓時代 ~街をつくろう~』発売決定
  • アークシステムワークスがニンテンドースイッチタイトルを続々発表、『BLAZBLUE』シリーズ新作&『新大開拓時代 ~街をつくろう~』発売決定
  • アークシステムワークスがニンテンドースイッチタイトルを続々発表、『BLAZBLUE』シリーズ新作&『新大開拓時代 ~街をつくろう~』発売決定
  • アークシステムワークスがニンテンドースイッチタイトルを続々発表、『BLAZBLUE』シリーズ新作&『新大開拓時代 ~街をつくろう~』発売決定
アークシステムワークスは、ニンテンドースイッチ向け新作タイトルを発表しました。

今回発表されたのは、2D対戦格闘ゲーム『BLAZBLUE』シリーズ作品と、街育成シミュレーションダウンロードゲーム『新大開拓時代 ~街をつくろう~』の2タイトルです。

◆『BLAZBLUE』シリーズ関連タイトル開発中!




人気2D対戦格闘ゲーム「BLAZBLUE」シリーズがニンテンドースイッチに登場します。詳細は不明ながら、「爽快なスタイリッシュアクション」ゲームになっているとのことです。新たなゲーム専用機で紡がれるシリーズの歴史を是非お見逃しなく。

◆『大開拓時代』がパワーアップして登場!




『新大開拓時代~街をつくろう~』は、2016年に配信されたニンテンドー3DSダウンロードソフト『大開拓時代』の後継作にあたる街育成シミュレーションゲームです。本作では「開拓者」と呼ばれるキャラクターに指示を出し、木を切ったり、岩を採掘したりして「資材」を収穫します。手に入れた資材を使って「建物」を建て、領地を広げていきましょう。



「建物」には開拓に役立つ色々なアクションがあり、「調理場」で食材を料理して食料にしたり、「畑」で小麦を育てたりすることができます。また開拓をしていると、便利機能が満載の「発明カード」が手に入ります。



「建物」や「発明カード」を駆使して自分だけの街を発展させていきましょう。さらに本作では、建物や動物の数が増え、ペットを連れて歩いたり、釣りをしたりできるようになるなど、前作にはなかった要素も多数追加いたしました。さらにパワーアップした開拓ライフをお楽しみに。



今回、この本作のティザーサイトもオープン。情報も順次公開されていくのでこちらもお楽しみに。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


(C)ARC SYSTEM WORKS
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  3. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  5. 【今日のゲーム用語】「膝に矢を受けてしまってな」とは ─ 有名すぎるネットスラング、その原点を解説

  6. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  7. 『ポケモンGO』から『ポケモンHOME』にポケモンを送る方法を解説! 気になるポケモンの能力値の変化もチェック

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  10. こんなセフィロスが見られるのは『スマブラSP』だけ!? バカンスにポケモン勝負…大乱闘を楽しむ新ファイターに注目

アクセスランキングをもっと見る