人生にゲームをプラスするメディア

スクエニ、平成29年3月期は『FF15』など好調―売上高/利益も過去最高に

スクウェア・エニックスは、2017(平成29)年3月期決算短信を発表しました。

ゲームビジネス その他
スクエニ、平成29年3月期は『FF15』など好調―売上高/利益も過去最高に
  • スクエニ、平成29年3月期は『FF15』など好調―売上高/利益も過去最高に
スクウェア・エニックスは、2017(平成29)年3月期決算短信を発表しました。

発表によるとグループ全体の業績は、売上高が2,568億円2,400万円(前年同期比20.0%増)、営業利益が312億9,500万円(前年同期比20.3%増)、経常利益が311億2,800万円(前年同期比22.9%増)で、純利益については、IO Interactiveからの撤退に伴う特別損失計上により、200億3,900万円(前年同期比0.8%増)となっています。これら業績はいずれにおいても同社過去最高とのことです。

ビデオゲームに関連したデジタルエンタテインメント事業に注目すると、家庭用ゲーム機向けタイトル『ファイナルファンタジーXV』やPS4版『RISE OF THE TOMB RAIDER』といった大型新作発売や過去タイトルのダウンロード販売などが好調だったため、売上高/営業利益とも前年同期よりも大幅に増加。

MMORPGにおいては、前年同期に拡張版ディスクの発売があったことから、売上高・営業利益とも前年同期比で大幅に減少しているものの、課金収入は安定的に推移しています。また、スマートデバイス/PCブラウザなどのプラットフォームでは『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』『星のドラゴンクエスト』を始めとするタイトル群が好調と伝えられています。

以上のことから、デジタルエンタテインメント事業の売上高は1,990億1,600万円(前年同期比25.2%増)、営業利益は333億1,000万円(前年同期比21.3%増)となりました。
《アキナツ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 秋葉原の洋ゲーショップ「ゲームハリウッド」2月24日で閉店

    秋葉原の洋ゲーショップ「ゲームハリウッド」2月24日で閉店

  2. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

    閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

  3. GB版をリニューアル!FOMA『スターオーシャン ブルースフィア』配信

    GB版をリニューアル!FOMA『スターオーシャン ブルースフィア』配信

  4. 17歳の少年、『GTA』を見てタクシー強盗:ゲームは犯罪を奨励しているのか?

  5. 任天堂ミュージアムに行ってきました!

  6. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  7. 吉本興業が手掛けるe-Sportsチームとリーグの運営とは?「吉本興業e-Sportsセミナー」レポート

  8. 「愛・地球博」のポケパークの詳細が明らかに

アクセスランキングをもっと見る