人生にゲームをプラスするメディア

【特集】『スプラトゥーン2』ガチマッチに参戦する時の心得 ─ これを読めば初心者でも勝てるかも?

今回の特集記事では、『スプラトゥーン2』のガチマッチにおける基本をお伝えします。

任天堂 Nintendo Switch

◆ガチヤグラの基本とコツ



ヤグラに乗って相手陣地のゴールを目指すガチヤグラ。ヤグラは特定のルートで進むため(地面の進行ラインでどのように動くかわかります)、まずはさんぽをしてルートを確認しましょう。

■ヤグラに乗るのはひとりでよいが、乗らないのはダメ

ヤグラは誰かが乗っている時にだけ進行します。そのため、相手の数が減ったチャンスだと思ったら積極的に乗るべきです。ただし、前作と異なり今回は何人乗ってもヤグラのスピードは変わらない模様。そのため乗るのはひとりで良いのですが、そうなると皆「きっと誰かが乗るだろう……」と思い出すので注意が必要です。

■カンモンが攻めと守りのキモ

ヤグラを進めていくとカンモンに行き当たります。カンモンでは一定数のカウントの間、強制的に足止めされることになります。防衛側からすればこれは非常に大きなチャンスで、必ずここで相手のヤグラを止めたいところ。事前のさんぽで、カンモンのヤグラをどう攻撃すると止めやすいか考えておきましょう。

逆に攻めている時は、是が非でも突破したいのがこのカンモン。一度突破してしまえば、次に攻める時にカンモンは存在しません。多少強引にカウントを進めるのも時には正解となります。

■柱は頼れる盾

ヤグラの上にある柱はとても優秀で、チャージャーの射撃などを防いでくれます。基本的に敵と自分の間に柱があるように動き回るといいでしょう。とはいえブラスターの爆風などは防ぎきれないので、過信は禁物です。
《すしし》
求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 名無しのインサイダー 2020-06-04 21:18:28
    すごく分かりやすかったです!私もガチマッチに行ってみたくなりました!
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

    『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  2. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  3. 『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』で配信して欲しいタイトル1位は『MOTHER2』!人気タイトル勢揃いな読者の熱い思いをお届け【読者アンケート】

    『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』で配信して欲しいタイトル1位は『MOTHER2』!人気タイトル勢揃いな読者の熱い思いをお届け【読者アンケート】

  4. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』おすすめフォトスポット8選!ここで撮影すればインスタ映えする!?

  5. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  6. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  7. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  8. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  9. 「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?

  10. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

アクセスランキングをもっと見る