人生にゲームをプラスするメディア

【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

今回の特集記事では、『星のカービィ』シリーズにおけるさまざまな名シーンをいくつかピックアップしてご紹介します。

任天堂 その他
【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選
  • 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選
  • 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選
  • 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選
  • 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選
  • 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選
  • 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選
  • 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選
  • 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

◆「(…すまない)」



カービィのライバル(?)とも言える仮面の騎士メタナイト。敵であるような味方であるようなよくわからない存在でしたが、『星のカービィ スーパーデラックス』内に収録されている「メタナイトの逆襲」で、そのカッコよさが明らかになりました。

このモードではメタナイト軍団がカービィに戦いを挑みます。しかしカービィはさすがに強く、メタナイトたちの拠点となる戦艦ハルバードをいともたやすく破壊。墜落しかけたハルバードを見て、メタナイトは部下たちに脱出をしろと命令します。

しかし、ほとんどの部下たちは最後まで戦うと忠誠を誓うのです。そこでメタナイトが放った言葉は「…しにぞこないどもめ。かってにするがよい。」という冷たいもの。ただ、実は部下たちに感謝をしており、心の中で「(…すまない)」とつぶやきます。このシーンではメタナイトのカッコよさがとても表れており、ここから彼を好きになっていったという人も多いのではないでしょうか。

◆ギャラクティック・ノヴァの終焉



『星のカービィ スーパーデラックス』といえば「銀河に願いを」のラストシーンも素晴らしいです。カービィはさまざまな願いを叶えてくれるギャラクティック・ノヴァに太陽と月のケンカを止めてもらうよう願おうとするのですが、そこに突如マルクが登場。マルクは願いを奪い取って強大な力を手に入れます。

悪魔のような姿となったマルクをなんとか退けると、ヤツはギャラクティック・ノヴァのほうへ吹き飛んでゆき一緒に爆散。この名シーンはBGMと演出がとても噛み合っており、静止画では伝えきれない感動があるのです。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  2. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  4. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  5. 『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須

  6. 『あつ森』新住人「ミッチェル」は男の子だった!ぼんやり系のボクっ子、口癖は「くりりん」

  7. 『モンハンライズ』見た目のインパクトが凄い武器4選―掲げるだけで気持ち良い!意外と実用的な性能が隠れていることも

  8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』双剣の新たな動きを解説!鉄蟲糸技「螺旋斬」で、空中戦がもっと得意に

  10. 『ポケモン ソード・シールド』DLC「鎧の孤島」の小ネタ24選! ダクマ抜きでもストーリーは進められる!?

アクセスランキングをもっと見る