人生にゲームをプラスするメディア

ニンテンドースイッチ『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』E3新情報&小ネタまとめ

ついにE3 2018で発表されたニンテンドースイッチ『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』。新情報をまとめるついでに小ネタもご紹介します!

任天堂 Nintendo Switch
ニンテンドースイッチ『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』E3新情報&小ネタまとめ
  • ニンテンドースイッチ『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』E3新情報&小ネタまとめ
  • ニンテンドースイッチ『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』E3新情報&小ネタまとめ
  • ニンテンドースイッチ『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』E3新情報&小ネタまとめ
  • ニンテンドースイッチ『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』E3新情報&小ネタまとめ
  • ニンテンドースイッチ『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』E3新情報&小ネタまとめ
  • ニンテンドースイッチ『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』E3新情報&小ネタまとめ

E3 2018では、ついに新たな『大乱闘スマッシュブラザーズ』の詳細が発表されました。ニンテンドースイッチ向けタイトルとなる『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』は、Wii U版がベースとなっているようですが実にさまざまな部分がパワーアップしています。

Nintendo Directではかなりの時間を割いて本作についての説明が行われましたが、情報が膨大なので箇条書きにまとめてお届けします。さらに、公式サイトや動画などに隠れた小ネタもいくつかあるのでそちらもご一緒にどうぞ。

◆ファイターたちについて



  • 歴代シリーズに登場したキャラクターが全参戦!
  • ダッシュファイター(既存キャラをベースとする別キャラ)という概念が改めて登場
  • 「デイジー」(『スーパーマリオ』シリーズ)がダッシュファイターとして参戦
  • 「インクリング」(『スプラトゥーン』シリーズ)が新たに参戦
  • 「リドリー」(『メトロイド』シリーズ)が新たに参戦
  • 「リザードン」は「ポケモントレーナー」に統合
  • 「マリオ」「リンク」「ゼルダ」「ガノン」など多数のキャラのデザインや技も細かく変更
  • 「Miiファイター」はネット対戦に対応予定
  • キャラクターの表情がより豊かに

◆ゲームシステムについて



  • 8人対戦も存在
  • 最後の切りふだは全般的にスピーディーになる
  • ランドマスターや自己強化系の最後の切りふだは廃止
  • リミットゲージなどの専用表示が出るように
  • モナドアーツがダイレクトに選択できるように
  • アシストフィギュアは撃墜可能に
  • 過去作のステージも複数復活
  • 新ステージはタチウオパーキング、始まりの塔など
  • 全ステージ、戦場・終点化ができる
  • 最初から使えるファイターが少なめで、プレイするたびに解放されていく

◆動画や公式サイトなどで発見されたキャラクター



  • 「キャッピー」(『スーパーマリオ オデッセイ』)がマリオの帽子として登場
  • 「キテルグマ」(『ポケットモンスター』シリーズ)がモンスターボールで登場
  • 「ソルガレオ」(『ポケットモンスター』シリーズ)がモンスターボールで登場
  • 「スカポン」(『ジョイメカファイト』)がアシストフィギュアで登場
  • 「ロダン」(『ベヨネッタ』シリーズ)がアシストフィギュアで登場
  • 「ボンバーマン」(『ボンバーマン』シリーズ)がアシストフィギュアで登場
  • 「シオカラーズ」(『スプラトゥーン』シリーズ)がアシストフィギュアで登場
  • 「ポーラ&プー」(『MOTHER2』)が最後の切りふだで登場
  • 「クマトラ&ボニー」(『MOTHER3』)が最後の切りふだで登場
  • 「ブルース&フォルテ」(『ロックマン』シリーズ)が最後の切りふだで登場
  • 「ジャッジくん&コジャッジくん」(『スプラトゥーン』シリーズ)がステージに登場
  • 「バイト」(『バッジとれ~るセンター』)が登場
  • 「ポリーン」(『スーパーマリオ』シリーズ)が登場

◆バトルに関する調整などについて



  • スマッシュ攻撃を当てるとスローモーションになる
  • ボタン長押しで連打が可能に
  • ダッシュキャンセルスマッシュが追加
  • はしご登り中に攻撃可能に
  • 空中回避で少し動けるように、復帰にも使える
  • 回避は使いすぎるとスキが大きくなる
  • A+ジャンプで小ジャンプ攻撃が可能に
  • ジャストシールドはシールドボタンを離した時に発動するように
  • 1対1ではダメージが増える
  • タイム制では1位はたまに光る
  • 新アイテム「スーパースターリング」「スマッシュボーム」なども登場
  • 細かい調整は何千・何万におよぶ

◆その他の情報






(C) 2018 Nintendo
Original Game: (C) Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokemon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / Konami Digital Entertainment / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / MONOLITHSOFT / CAPCOM U.S.A., INC. / SQUARE ENIX CO., LTD.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  4. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  5. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  6. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  7. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  8. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

  9. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  10. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

アクセスランキングをもっと見る