人生にゲームをプラスするメディア

メンタル面からテクニックまで…『スプラトゥーン2』女性ゲーミングチーム「花鳥風月」がアドバイス!

ニンテンドースイッチソフト『スプラトゥーン2』の女性ゲーミングチームとして2018年3月から活動している「花鳥風月」。これまでインサイドでは、彼女たちへの疑問・質問などを募集し数多くのアドバイスを頂きました。

任天堂 Nintendo Switch
メンタル面からテクニックまで…『スプラトゥーン2』女性ゲーミングチーム「花鳥風月」がアドバイス!
  • メンタル面からテクニックまで…『スプラトゥーン2』女性ゲーミングチーム「花鳥風月」がアドバイス!
  • メンタル面からテクニックまで…『スプラトゥーン2』女性ゲーミングチーム「花鳥風月」がアドバイス!
  • メンタル面からテクニックまで…『スプラトゥーン2』女性ゲーミングチーム「花鳥風月」がアドバイス!
  • メンタル面からテクニックまで…『スプラトゥーン2』女性ゲーミングチーム「花鳥風月」がアドバイス!
  • メンタル面からテクニックまで…『スプラトゥーン2』女性ゲーミングチーム「花鳥風月」がアドバイス!
  • メンタル面からテクニックまで…『スプラトゥーン2』女性ゲーミングチーム「花鳥風月」がアドバイス!
  • メンタル面からテクニックまで…『スプラトゥーン2』女性ゲーミングチーム「花鳥風月」がアドバイス!
ニンテンドースイッチソフト『スプラトゥーン2』の女性ゲーミングチームとして2018年3月から活動している「花鳥風月」。これまでインサイドでは、彼女たちへの疑問・質問などを募集し数多くのアドバイスを頂きました。

第2回目となる今回は、各ブキの練習方法や「X帯」に上がるための立ち回り方法など、実践的なアドバイスなども盛りだくさん。ぜひ、日頃のプレイの参考にしてみてください。

『スプラトゥーン2』女性ゲーミングチーム「花鳥風月」が読者の疑問を解決!立ち回り方法など上級者ならではの回答も
https://www.inside-games.jp/article/2019/01/02/119673.html

ヤグラに乗って欲しいブキは?


ヤグラについての質問です。 「こういう編成の時には,このブキにヤグラに乗って欲しい」っていうのはありますか?

どのブキでも積極的に乗っていこう


ハル(星組)

傘・ブラスター・スロッシャーなど乗って強いブキはいろいろありますが、どのブキを持っていても積極的に自分が乗ることを意識した方が勝てます。前でキルするブキとか長射程とかはあまり考えず、人数有利ができたら自分が直ぐに乗りましょう。

ガチマッチの場合は、他の3人が「チャージャーに乗ってもらおう」と思っても、チャージャーが「このステージは後ろから援護する方が絶対強いっ!」と思っていたら誰もヤグラに乗りません。

一般的には長射程が乗った方が、他の味方が前に出て敵を近づかせないようにできるのでヤグラが進みます。でも、どのブキが乗った方がヤグラが進むかはステージの形で変わります。例えば、フジツボの第二関門などは短射程が乗って長射程は中央から敵を見た方が強いです。

ヤグラ乗り大好きマンが味方がいて試合がすごく楽なことが結構あります。味方に任せず自分がそうなるのが大事だと思います。どのブキを使っていても自分が乗るようにして、もし味方が乗ってくれたら前に出て敵をヤグラに触れさせない動きをするのがおすすめです。

チャージャーの練習方法を教えて!


最近、チャージャーを練習していますが、エイムが悪くて当たりません。 おすすめの練習方法は、ありますか?

試し撃ちで苦手をなくして、たくさん試合をしよう


raz(星組)

まずは試し打ち場で止まっているバルーンにエイムを合わせられるようにします。このときに右から左、左から右、下から上や斜めなど様々な方向へエイムを合わせる練習をバランスよくします。これをやっていると「あ、自分は右から左へのエイムは得意だけど、左から右へは苦手かな?。」など気づくことがあると思います!
ここで苦手をなくせるように、しっかり練習しましょう。最初はゆっくりでいいので正確にエイムを合わせることを第一に考えて、だんだんはやく合わせられるように練習します。
一通りできるようになったら、次は動くバルーンで同じ練習をします。試し打ち場ではどのはやさの的にもどの方向からでもエイムを合わせられるように、最初はゆっくり、徐々にはやくできるようにしてます。

後はなんといってもたくさん実践に臨むことが大切だと思います。試し打ちでの練習も効果はありますが、実際は試合の状況が変化し続ける中で敵を狙うのでその中でエイムを合わせられるようにならなければ意味がないです。試し打ちばかりにこだわらず、むしろガチマッチを優先的にプレイするといいと思います。何事も同じだと思いますが、時間をかけただけ上達することができると思います!

不利な状況が苦手なブキでも打開したい


スプラローラーコラボ・ベッチュー、ダイナモローラーテスラ・ベッチューの使い手ですが、不利状況で僕が使っているブキで打開するにはどうすればいいのでしょうか… どうしても不利時が苦手なブキなのでお教えできる範囲でお願いします。

スペシャルのタイミングが鍵!


青空(雪組)

ご質問ありがとうございます!私はその中ですとスプラローラーベッチューを使っていますので、そちらの打開で気をつけていることをスペシャルを中心に書かせていただきます。

打開にはスペシャルが必須ですが、バブルの使い方によって大きく成功率が変わってきます。ポイントは味方のスペシャルの後に使うことと、オブジェクトに対して優先的に使うことです。バブルは破裂すると強力ですが、タイミングが早いと相手に壊されてしまいます。なので味方のジェッパ等を起点に前線を上げ、それからバブルを使うようにしています。
また無理矢理使って相手を倒しに行かず、エリアやヤグラを止めたりといったオブジェクトに対して使う方が相手に隙を与えにくく、打開しやすいと思います。

他にも方法はあると思いますが、少しでも参考になれば幸いです。それでは楽しいローラーライフを!!

次のページ:負けた時はどうやって気持ちを切り替えるの?
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  2. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  3. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  4. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  6. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

  7. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  8. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』謎の“肉球マーク”はいったい…!?ガルクへの新命令「採取マーキング!」も便利そう

  10. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

アクセスランキングをもっと見る