人生にゲームをプラスするメディア

『Apex Legends』1.1アップデート配信―「虚空へ」とジャンプパッド相互利用の修正やチート対策の強化など

エレクトロニック・アーツは、バトルロイヤルシューター『Apex Legends』の1.1アップデートの配信を開始しました。

ソニー PS4
『Apex Legends』1.1アップデート配信―「虚空へ」とジャンプパッド相互利用の修正やチート対策の強化など
  • 『Apex Legends』1.1アップデート配信―「虚空へ」とジャンプパッド相互利用の修正やチート対策の強化など
  • 『Apex Legends』1.1アップデート配信―「虚空へ」とジャンプパッド相互利用の修正やチート対策の強化など
  • 『Apex Legends』1.1アップデート配信―「虚空へ」とジャンプパッド相互利用の修正やチート対策の強化など
エレクトロニック・アーツは、バトルロイヤルシューター『Apex Legends』の1.1アップデートの配信を開始しました。

このアップデートでは細々とした要素の改善及び各種チート対策の強化、オクタンのジャンプパッドの特定条件での挙動の調整などが図られています。

詳しいパッチノートは下記の通り。

◆ QUALITY OF LIFE


・最後にプレイしたメンバーとチームを組むための機能を新設。マッチ終了後、ロビーに直近に共にプレイした2名へと招待を行うボタンが表示されるようになりました。なお、フレンドの欄から、招待されないように設定も可能です。

・バックエンドでの対チーター機能の改善
・イントロとレジェンドの選択時にミュートボタンを追加
・PC版でプレイヤーの報告時に、「チート」か「それ以外」の選択が可能に


・レジェンドカスタマイズ画面の改善


・Razer Chromaなどの機能のON/OFF設定の追加
・PC版が「メモリ不足」「オーバークロックや熱暴走とみられるCPUエラー」などでクラッシュした際にメッセージを表示するように
・Supply Shipの砲塔のコリジョンの改善
・全プラットフォーム向けの安定性の改善

◆ バグフィックス
・バトルパスのページで選択されたアイテムが表示されず、ほぼ空白のページが表示される問題の修正
・PS4/Xbox One版にて、チャットにキーボードを利用しようとした際に致命的なスクリプトエラーが起こることがあった問題の修正
・マッチ中、マッチ終了時にバナーカードが表示されない問題の修正

◆ レジェンド調整(フェーズウォークとジャンプパッドの相互作用)
・オクタンのジャンプパッドがアビリティ「虚空へ」を使ったプレイヤーに影響を与えないように

なお、同アップデート配信直後、一時ゲームの進捗が消去される不具合が発生していましたが、既に修正が行われており、該当者の状態はアップデート配信直後のものに復帰しています。
《Arkblade》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

    『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  4. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  5. 『デジボク地球防衛軍』は“3つの制限”から解き放たれた意欲作─兵科に縛られず自由に武器を装備、アイテム回収も必須じゃない!【プレイレポ】

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. 『ELDEN RING』褪せ人たちが「フィアのパンツ」を覗きだす―そのデザインはかなり刺激的

  8. 「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

  9. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  10. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

アクセスランキングをもっと見る