人生にゲームをプラスするメディア

『あつまれ どうぶつの森』新映像で見逃しがちな10の要素!【Nintendo Direct 2019.9.5】

『あつまれ どうぶつの森』ではどうぶつがピクニックや読書をする!? 撒き餌など気になる要素をチェック。

任天堂 Nintendo Switch
『あつまれ どうぶつの森』新映像で見逃しがちな10の要素!【Nintendo Direct 2019.9.5】
  • 『あつまれ どうぶつの森』新映像で見逃しがちな10の要素!【Nintendo Direct 2019.9.5】
  • 『あつまれ どうぶつの森』新映像で見逃しがちな10の要素!【Nintendo Direct 2019.9.5】
  • 『あつまれ どうぶつの森』新映像で見逃しがちな10の要素!【Nintendo Direct 2019.9.5】
  • 『あつまれ どうぶつの森』新映像で見逃しがちな10の要素!【Nintendo Direct 2019.9.5】
  • 『あつまれ どうぶつの森』新映像で見逃しがちな10の要素!【Nintendo Direct 2019.9.5】
  • 『あつまれ どうぶつの森』新映像で見逃しがちな10の要素!【Nintendo Direct 2019.9.5】
  • 『あつまれ どうぶつの森』新映像で見逃しがちな10の要素!【Nintendo Direct 2019.9.5】
  • 『あつまれ どうぶつの森』新映像で見逃しがちな10の要素!【Nintendo Direct 2019.9.5】

◆巨大きのこ出現!



これは多くの人が気づいたでしょうが、秋のシーンで巨大なきのこが生えています。あまりの大きさにびっくり。イベントで活躍しそうですね。

◆ドアの飾りも変えられる?



ドアには花飾りなどがついているのですが、どうやらこれにはいくつかの種類がある模様。花でも複数の種類がありますし、雪の結晶がデザインされている例もあります。となると、このあたりを変更できる可能性もあるのかも?

◆「ゆきのけっしょう」が続投



冬のイベントで使うことになるアイテム「ゆきのけっしょう」が本作にも登場すると判明しています。これまでの作品では、雪だるまに渡すことで特別な家具がもらえるという形で使用していました。

◆道は角を丸めることもできる



自分で道を作ることができる、というのはすでに明らかになってた要素ですが、さらに角を丸めるといった細かい部分までいじれることがわかりました。これはデザインを凝る人にとっては朗報です。

◆撒き餌がある



『どうぶつの森』シリーズで釣りをするときは魚影を追いかけて走り回るのが定番でしたが、本作では撒き餌があるようです。これで走り回らなくてよくなるかも……?
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  2. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 『あつまれ どうぶつの森』とにかくお金が欲しいあなたに! 序盤にできる金策10項目

  5. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  6. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  7. 『ポケモン ソード・シールド』「鎧の孤島」この連れ歩きがすごい15選! ポリゴンZやヨクバリスは必見

  8. 『モンハンライズ:サンブレイク』盟勇「ミノト」さんを連れ回したい!ポーズは自由自在、投げキッスには“鉄壁”なリアクション

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る