人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』Ver.5.2.0ではヒッセンが復活!? 気になるアプデ内容を動画・画像で比較

『スプラトゥーン2』更新データVer.5.2.0の内容を詳しく解説! ヒッセンが強化、キャンピングシェルター、イカスフィア、バブルランチャーに大きな調整が入っています。

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン2』Ver.5.2.0ではヒッセンが復活!? 気になるアプデ内容を動画・画像で比較
  • 『スプラトゥーン2』Ver.5.2.0ではヒッセンが復活!? 気になるアプデ内容を動画・画像で比較
  • 『スプラトゥーン2』Ver.5.2.0ではヒッセンが復活!? 気になるアプデ内容を動画・画像で比較
  • 『スプラトゥーン2』Ver.5.2.0ではヒッセンが復活!? 気になるアプデ内容を動画・画像で比較
  • 『スプラトゥーン2』Ver.5.2.0ではヒッセンが復活!? 気になるアプデ内容を動画・画像で比較
  • 『スプラトゥーン2』Ver.5.2.0ではヒッセンが復活!? 気になるアプデ内容を動画・画像で比較
  • 『スプラトゥーン2』Ver.5.2.0ではヒッセンが復活!? 気になるアプデ内容を動画・画像で比較
  • 『スプラトゥーン2』Ver.5.2.0ではヒッセンが復活!? 気になるアプデ内容を動画・画像で比較
  • 『スプラトゥーン2』Ver.5.2.0ではヒッセンが復活!? 気になるアプデ内容を動画・画像で比較

『スプラトゥーン2』の更新データVer.5.2.0が2020年4月22日に配信されました。本来であれば「スプラトゥーン甲子園2020」が終わったあとになる予定でしたが、残念ながら大会は開催延期に。先にアップデートがやってきたというわけです。

新しいバージョンではヒッセン系が大きくテコ入れされているほか、活躍していたキャンピングシェルター系にも調整が入っています。動画・画像で詳しく情報を見ていきましょう。

.52ガロン系の足元塗り



.52ガロン系は足元塗りが出る確率があがりました。新Verでは、1初目で足元が塗れる可能性が非常に高く、それで出なくとも2発目にはまず塗れるようになっています。

スプラローラー系の塗りアップ


画像はVer.5.1.0のもの

画像はVer.5.2.0のもの

スプラローラー系はヨコ振りで塗りやすくなっています。比較してみると結構違いがあるかも。

ヴァリアブルローラーのタテ振り速度アップ



ヴァリアブルローラーはタテ振りの振りかぶり動作が約3/60秒短くなりました。一瞬の差ではありますが、これで相手を倒しやすくなることは間違いなし。

ヒッセンはかなり使いやすそう



ヒッセン系は振りの感覚が約2/60秒間短縮されていますが、見比べてみるとかなりの違いを感じられます。相手を倒す速度もあがりますし、相打ちになる可能性もだいぶ減ると思われます。

バレルスピナー系のブレ減少


画像はVer.5.1.0のもの

画像はVer.5.2.0のもの

バレルスピナー系は立ち撃ちのブレが約6%軽減。若干ですが、照準も小さくなっています。

スプラマニューバー系塗りアップ


画像はVer.5.1.0のもの

画像はVer.5.2.0のもの

スプラマニューバー系は地面に落ちる塗りが少し大きくなっており、塗りの面では少し使い勝手がよくなりました。スペシャルウェポンを回す際にも影響が出るかも。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  4. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  5. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  6. 『ポケモンGO』から『ポケモンHOME』にポケモンを送る方法を解説! 気になるポケモンの能力値の変化もチェック

  7. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

  8. 『モンハンライズ』バルファルク安定討伐のために注意すること!龍気吸い込み時の“弱点”や彗星落下攻撃の回避方法まで徹底解剖

  9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  10. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

アクセスランキングをもっと見る