人生にゲームをプラスするメディア

『あつまれ どうぶつの森』ダイビングをさらに楽しむ小ネタ10選! コツを覚えれば飛び込み方も操作できる

『あつまれ どうぶつの森』でついに海での遊泳が解禁! 小ネタを集めてみました。

任天堂 Nintendo Switch
『あつまれ どうぶつの森』ダイビングをさらに楽しむ小ネタ10選! コツを覚えれば飛び込み方も操作できる
  • 『あつまれ どうぶつの森』ダイビングをさらに楽しむ小ネタ10選! コツを覚えれば飛び込み方も操作できる
  • 『あつまれ どうぶつの森』ダイビングをさらに楽しむ小ネタ10選! コツを覚えれば飛び込み方も操作できる
  • 『あつまれ どうぶつの森』ダイビングをさらに楽しむ小ネタ10選! コツを覚えれば飛び込み方も操作できる
  • 『あつまれ どうぶつの森』ダイビングをさらに楽しむ小ネタ10選! コツを覚えれば飛び込み方も操作できる
  • 『あつまれ どうぶつの森』ダイビングをさらに楽しむ小ネタ10選! コツを覚えれば飛び込み方も操作できる
  • 『あつまれ どうぶつの森』ダイビングをさらに楽しむ小ネタ10選! コツを覚えれば飛び込み方も操作できる
  • 『あつまれ どうぶつの森』ダイビングをさらに楽しむ小ネタ10選! コツを覚えれば飛び込み方も操作できる
  • 『あつまれ どうぶつの森』ダイビングをさらに楽しむ小ネタ10選! コツを覚えれば飛び込み方も操作できる

『あつまれ どうぶつの森』では2020年7月3日から、ついに海での遊泳が解禁されました。マリンスーツを着れば海で自由に泳ぐことができて、しかも素潜りで海の幸までゲットできるのです。

さっそくみなさんダイビングを楽しんでいると思われますが、当然ながら遊泳に関する小ネタもいろいろ存在します。今回はその一部をご紹介していきましょう。

■関連記事

飛び込み方は3パターン



マリンスーツを着れば海に入れるわけですが、その入り方は3つパターンがあります。まずは砂浜からふつうに入っていくパターン。


岩や陸から海に入るとジャンプして飛び込みます。ちょっと危ない? けど楽しそうですよね。


さらにダッシュしたまま海に飛び込むと回転して入水! ここまでくるとプロ級かも。

マリンシューズも買っておこう



アップデートを行うと手紙でシュノーケルが届き、たぬき商店などでマリンスーツを買えるようになります。泳ぐにはマリンスーツだけでいいのですが、ファッションもきちんと揃えたほうが雰囲気が出ますよね。

見逃しがちなのがマリンシューズ。シュノーケルとマリンスーツを身に着けているものの、足だけふつうのスニーカーなんてことになりがち。ぜひ買っておきましょう。

川には入れない



マリンスーツを着ると海では泳げますが、川には入れません。残念。

飾ってかわいい生き物だらけ



潜って捕まえられる海の幸は「ウミブドウ」や「クラゲ」など魚とはまた違った生き物ばかり。かなり綺麗で飾っただけで映えるので、インテリアとしても活躍しそうです。

ワカメは飾り方がすごい



ただし、「ワカメ」に関しては飾り方がかなり特殊。そのままベタっと置く感じなので、海岸に設置すれば漁場っぽい雰囲気が出るかも。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  4. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  5. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

  6. 『ポケモンGO』から『ポケモンHOME』にポケモンを送る方法を解説! 気になるポケモンの能力値の変化もチェック

  7. こんなセフィロスが見られるのは『スマブラSP』だけ!? バカンスにポケモン勝負…大乱闘を楽しむ新ファイターに注目

  8. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  9. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  10. 【今日のゲーム用語】「膝に矢を受けてしまってな」とは ─ 有名すぎるネットスラング、その原点を解説

アクセスランキングをもっと見る