人生にゲームをプラスするメディア

『MOTHER2』愛がいっぱいの『あつ森』島クリに、糸井重里氏も「ほんとにすごいなー。」と反応!大人も子供も、おねーさんも遊びにいきたい

“このしまは きっと さいこうの おもいでになりますよ。”

任天堂 Nintendo Switch
『MOTHER2』愛がいっぱいの『あつ森』島クリに、糸井重里氏も「ほんとにすごいなー。」と反応!大人も子供も、おねーさんも遊びにいきたい
  • 『MOTHER2』愛がいっぱいの『あつ森』島クリに、糸井重里氏も「ほんとにすごいなー。」と反応!大人も子供も、おねーさんも遊びにいきたい
  • 『MOTHER2』愛がいっぱいの『あつ森』島クリに、糸井重里氏も「ほんとにすごいなー。」と反応!大人も子供も、おねーさんも遊びにいきたい
スーパーファミコン向けタイトルとして、1994年に発売された『MOTHER2 ギーグの逆襲』(以下、MOTHER2)。どこかクセがあるけど憎めない登場人物と、心に残るセリフの数々。発売から20年以上経った今でも、多くのファンから愛される名作RPGです。

そんな『MOTHER2』の世界観を、ニンテンドースイッチ『あつまれ どうぶつの森』で見事に再現した「のんち」(@minaminononchi)さんのツイートが、大きな話題を集めています。


投稿された「あらすじ紹介動画」では、『MOTHER2』の冒頭にあたる隕石騒動から始まり、町の不良グループや、すぐに道路を封鎖することで有名な組織とのバトルを乗り越え、8つのパワースポットを探しに行く様子が描かれています。


このクオリティの高さに、シリーズ作品の生みの親「糸井重里」氏も、「ほんとにすごいなー。」と反応。その再現度には驚くばかりです。ついつい作り込まれたマイデザインに目が移ってしまいますが、よーく見ると『あつまれ どうぶつの森』のアイテムが、上手い具合に『MOTHER2』の世界に溶け込んでいるのに気付くはず。


例えば『MOTHER2』の壮大な物語の始まりである隕石は、窪んだ場所に「月」を設置して、上半分だけ見えるようにして再現。

「あらすじ紹介動画」からのスクリーンショット。

さらにそこで出会う「ブンブーン」は、立派なカブト虫で登場!原作では非常に小さなグラフィックだったため、当時のプレイヤーはその姿を想像するしかありませんでした。彼は「わしは カブトむし では ない!」と言っていましたが、逆にそのセリフがあったからこそ、「ブンブーン=カブトむし」というイメージが刷り込まれてしまった方も多いのではないでしょうか。

筆者私物「MOTHERのことば。」より撮影。「ブンブーン」のグラフィックはこんなに小さかったのです。

むしろこれくらいハッキリ、カブト虫として描かれていたら、ポーキーのママに「キイイー! こうるさい べんじょバエだよ!」なんて言われなかったかもしれません…。



ほかにものんちさんのツイートには、“みんなのトラウマ”「ランマのムの修行場」や、「スロットブラザーズ」の姿が垣間見える「ドコドコ砂漠」など、『MOTHER2』を遊んだことがある方であれば、「あっ、覚えてる!」とテンション上がるようなスポットが多数掲載されています。

この「MOTHER島」は現在開拓中のため、夢番地コードは非公開とのこと。公開されたら、真っ先に遊びに行きたい…!非常に完成が楽しみです。制作過程のツイートは定期的に追加されるそうなので、気になる方はチェックしてみましょう。

【※2021年6月4日20時30分アップデート】
その後、MOTHER島の夢番地が公開されています。ぜひゲーム内で足を運んでみてください。
夢番地【DA-8842-7637-0661】

今回はそんな「MOTHER島」を作るのんちさんに、コメントを頂きました。

「MOTHER島」作成者、のんちさん ミニインタビュー


─のんちさんにとって、『MOTHER2』はどのような作品ですか?

のんちさん:私にとって『MOTHER2』は、人生の一部です。小学生の頃プレイし、私もネス達のように冒険に出たいと憧れていました。毎日のようにプレイし続け、嫌な事や落ち込んだ時は『MOTHER2』の事を考える。常に共に在り続けたゲームです。

─現在の「MOTHER島」が作られるまで、どれくらいのお時間が掛かっているのでしょうか?

のんちさん:取りかかったのが12月中旬くらいなので、2ヶ月半程です。プレイ時間は110時間程です。

─完成を楽しみに待っている『MOTHER2』好きな方にメッセージをお願いします!

のんちさん:「MOTHER島」は『MOTHER2』が好きな方なら絶対に喜んでいただけるよう、MOTHER愛をたくさん込めて作っています!完成したらぜひ夢見で遊びに来て下さい♪
《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  4. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  5. 『ポケモンGO』から『ポケモンHOME』にポケモンを送る方法を解説! 気になるポケモンの能力値の変化もチェック

  6. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  7. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  8. 『あつまれ どうぶつの森』とにかくお金が欲しいあなたに! 序盤にできる金策10項目

  9. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  10. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

アクセスランキングをもっと見る