人生にゲームをプラスするメディア

『GUNDAM EVOLUTION』「エイムアシスト機能」は家庭版のみ実装ーPC版でゲームパッドの使用自体は可能なものの、キーマウとパッドの格差へ配慮か

『GUNDAM EVOLUTION』PC版でのゲームパッド使用についてまとめました。

PCゲーム オンラインゲーム
『GUNDAM EVOLUTION』「エイムアシスト機能」は家庭版のみ実装ーPC版でゲームパッドの使用自体は可能なものの、キーマウとパッドの格差へ配慮か
  • 『GUNDAM EVOLUTION』「エイムアシスト機能」は家庭版のみ実装ーPC版でゲームパッドの使用自体は可能なものの、キーマウとパッドの格差へ配慮か
  • 『GUNDAM EVOLUTION』「エイムアシスト機能」は家庭版のみ実装ーPC版でゲームパッドの使用自体は可能なものの、キーマウとパッドの格差へ配慮か

9月22日より、PC版の正式サービスが開始される『GUNDAM EVOLUTION(ガンエボ)』。家庭用ゲーム機版のサービス開始が12月1日ということもあり、PC版でいちはやくプレイしたいという人も多いと思います。

PC版ではキーボード・マウス操作が基本となりますが、中にはPC版でも「ゲームパッド」を使いたい人もいると思います。 では、『GUNDAM EVOLUTION』はゲームパッドを使うことができるのでしょうか。

公式サイトのPC版についてのFAQによると、ゲームパッドを使用することは可能のようです。

「GUNDAM EVOLUTION」は以下のゲームパッドで動作を確認しています。

・ ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK®4)
・ Xbox ワイヤレス コントローラー
・ XInput対応コントローラー

しかし、公式から発表されている「第8回 GUNDAM EVOLUTION開発ブログ」では、「エイムアシスト機能」が家庭版にしか実装されない旨が告知されています。

「エイムアシスト」について一言で表すのであれば「レティクルを敵ユニットに合わせやすくしてくれる補正機能」というところでしょうか。
様々なシューターゲームでも多く取り入れられているメジャーな機能ではありますが、「GUNDAM EVOLUTION」でもゲームパッドでの操作となる家庭用ゲーム機版でのみこちらの機能を導入しています。

つまり、PC版では「ゲームパッドを使用することができるが、エイムアシスト機能は使えない」ということです。

『GUNDAM EVOLUTION』では、このような「エイムアシスト機能」の有無であったり、PC版と家庭版のクロスプレイができないようになっていたりと、いわゆる「キーマウ」と「パッド」での格差が起きないような配慮がされているようです。

ゲームパッドで快適にプレイしたいという人は、家庭用ゲーム機版のサービスが開始する12月1日を待ったほうがいいかもしれません。

《松田和真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

    スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  2. 【特集】『無料で遊べるPC用ホラーゲーム』20選―国内&海外の極上フリーゲームを厳選!

    【特集】『無料で遊べるPC用ホラーゲーム』20選―国内&海外の極上フリーゲームを厳選!

  3. “岩手の巨人”ことSPYGEAに大歓声!「RAGE VALORANT」で名シーンふたたび

    “岩手の巨人”ことSPYGEAに大歓声!「RAGE VALORANT」で名シーンふたたび

  4. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

  5. 第5回「CRカップ」出場メンバー&チーム名をひとまとめ!『Apex Legends』人気インフルエンサー達が一堂に会する

  6. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  7. 『FF14』ヒーラーは重荷すぎる←そう思っている人集合! コレだけ抑えておけば“なんとかなる”7つのポイント

  8. 『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル

  9. ちょっぴり通な『FF14』の遊び方ー冒険だけがエオルゼアの魅力じゃない!ゲーム内カフェ・バー文化をご紹介

  10. 『カーディナル・サーガ』ファッションスクリーンショットコンテスト開催

アクセスランキングをもっと見る