人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン3』好き嫌いが分かれる「ガチアサリ」を考察…実は競技性ではトップレベル!?

奥が深いeスポーツとしてのガチアサリを再発見!

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン3』好き嫌いが分かれる「ガチアサリ」を考察…実は競技性ではトップレベル!?
  • 『スプラトゥーン3』好き嫌いが分かれる「ガチアサリ」を考察…実は競技性ではトップレベル!?
  • 『スプラトゥーン3』好き嫌いが分かれる「ガチアサリ」を考察…実は競技性ではトップレベル!?
  • 『スプラトゥーン3』好き嫌いが分かれる「ガチアサリ」を考察…実は競技性ではトップレベル!?
  • 『スプラトゥーン3』好き嫌いが分かれる「ガチアサリ」を考察…実は競技性ではトップレベル!?

さまざまな要素が盛り込まれている『スプラトゥーン3』において、プレイヤーによって最も好き嫌いが分かれるものの1つが「ガチアサリ」への評価。苦手意識が強い人もいるかもしれませんが、見方を変えると高度なゲーム性が浮かび上がってきます。

なぜか「苦手」と言われてしまうガチアサリ

『スプラトゥーン3』には、“ウデマエ”を賭けたランク戦として「バンカラマッチ」というモードが存在します。同モードでは単純な塗り合いではなく、時間帯によって入れ替わる4つの特殊ルールで真剣勝負が繰り広げられることに。

その“ガチルール”において、一番後に追加されたのが「ガチアサリ」。『スプラトゥーン2』で初めて実装されたルールで、マップ上に転がっているアサリを集めて、相手陣地にあるゴールへと投げ込むというシステムです。

ただ、率直に言うと「ガチアサリ」は他のルールと比べて、プレイヤーによる好みが大きく分かれる風潮があることは否めないでしょう。「ガチエリア」「ガチヤグラ」が高い人気を誇る一方で、SNSなどでは「ガチアサリは苦手すぎる」「ガチアサリだけは無理」と苦手意識を吐露する人の姿も少なくありません。

しかし実際には、「ガチアサリ」は他のガチルールと比べて劣っているわけではないはず。これまで実装されてきたルールの変遷を見ると、その仕様に“必然性”があるように感じられるでしょう。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  4. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  5. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  6. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

  7. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  8. 『ポケモンGO』から『ポケモンHOME』にポケモンを送る方法を解説! 気になるポケモンの能力値の変化もチェック

  9. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』双剣の新たな動きを解説!鉄蟲糸技「螺旋斬」で、空中戦がもっと得意に

アクセスランキングをもっと見る