人生にゲームをプラスするメディア

ネクソンが4年ぶりの「G-STAR 2022」オフライン出展。AAA規模の共闘シューターなど、挑戦的な新作が試遊ブースに登場【G-STAR 2022】

11月17日~11月20日まで開催中の韓国最大級のゲームショウ「G-STAR 2022」。Nexonブースでは、これまでになかったような要素を持つ新作タイトルの試遊が印象的でした。

ゲーム イベント
撮影:乃木章(@Osefly)
  • 撮影:乃木章(@Osefly)
  • 【G-STAR 2022】Nexon、4年ぶりの「G-STAR 2022」オフライン出展。AAA規模の共闘シューターなど、挑戦的な新作が試遊ブースに登場
  • 【G-STAR 2022】Nexon、4年ぶりの「G-STAR 2022」オフライン出展。AAA規模の共闘シューターなど、挑戦的な新作が試遊ブースに登場
  • 【G-STAR 2022】Nexon、4年ぶりの「G-STAR 2022」オフライン出展。AAA規模の共闘シューターなど、挑戦的な新作が試遊ブースに登場
  • 【G-STAR 2022】Nexon、4年ぶりの「G-STAR 2022」オフライン出展。AAA規模の共闘シューターなど、挑戦的な新作が試遊ブースに登場
  • 【G-STAR 2022】Nexon、4年ぶりの「G-STAR 2022」オフライン出展。AAA規模の共闘シューターなど、挑戦的な新作が試遊ブースに登場
  • 【G-STAR 2022】Nexon、4年ぶりの「G-STAR 2022」オフライン出展。AAA規模の共闘シューターなど、挑戦的な新作が試遊ブースに登場
  • 【G-STAR 2022】Nexon、4年ぶりの「G-STAR 2022」オフライン出展。AAA規模の共闘シューターなど、挑戦的な新作が試遊ブースに登場

11月17日、韓国最大級のゲームショウ「G-STAR 2022」が韓国・釜山のコンベンションセンターBEXCOで開催されました(会期は11月20日まで)。新しいゲーム体験を提供することを掲げるNexonのブースは、G-STAR最大規模の広さ。試遊エリアは2段構成で展開され、壮大なLEDディスプレイ及び560台にのぼる試遊端末が用意されています。

今回のG-STARでは『The First Descendant』『DAVE THE DIVER』が初となるコンソールでの試遊出展。『マビノギモバイル』『カートライダー ドリフト』などのゲームもPCとモバイルで試遊することができます。また、同社の人気IPである、『アラド戦記』IPをベースとした『Project OVERKILL』、『Project AK(Arad Chronicle: Kazan)』、『GODSOME: Clash of Gods』、『幻世酔虎伝オンライン』、そして新作MORPGの『Night Walker』の新しい映像が公開されました。本稿では、話題の4タイトルの試遊レポートをお届けします。

『マビノギモバイル』

韓国で長く愛されてきたオンラインMMORPG『マビノギ(2004年~)』のモバイル版。原作最大の特徴であるダンジョン探検、採集やアルバイト、楽器演奏、キャンプファイヤーなどファンタジー世界での冒険と生活に没入できます。

最初は4つのクラスから選ぶ

試遊では、ストーリーに溶け込む自然なカットシーンや生き生きとしたNPCたちとの会話を体験できました。また、複雑な道でも迷わない自動移動機能が搭載されています。本格的なMMORPGをモバイル版で楽しめることを目標にしているという、非常にチャレンジングなゲームタイトルです。

魔道士
カットインが自然

バトルも複雑な操作や熟練したテクニックは求められず、戦士・弓士・魔道士・ヒーラーなど、それぞれの個性を持つクラスで臨場感あふれるアクションを楽しめます。さらに縦画面と横画面どちらでもプレイできるため、カジュアルに遊ぶときは縦画面、じっくり楽しみたいときは横画面で……と選ぶことも可能。また、2つのステージで構成されるダンジョン攻略では、簡単な操作で高い打撃感とアクション性を体感できる「戦闘システム」と、ソロプレイからマルチプレイに自然に切り替わる「出会いシステム」が用意されています。

タップして移動方向に動かす
攻撃時は攻撃ボタンを押すだけ
ボス戦も事前に攻撃範囲が赤枠で表示されるので避けやすい
クラスごとのスキルは6個までセットすることができ、ボタンを押すだけで発動
レベルアップした際は、どのステータスを強化するかを選べる

試遊ブースでは最大15分ほどプレイ可能で、参加者は4つの基本クラスの中から一つを選択してゲームスタート。今後の正式サービスで公開されるメインストーリーも先行体験できました。

魅力的なNPCが多い
マップは広大だが、ボタンを押すだけで次のクエストの場所に向かってくれる

『The First Decendant』

本作は現世代機向けAAAタイトルとなる、PC&コンソール対象のルーターシューターゲーム。PCとコンソール向けに世界同時リリースすることで、グローバル市場で広く支持されるゲームを作ることを目標としています。Unreal Engine 5で制作されたハイクオリティなビジュアル、共闘シューティングアクション(CO-OP)、持続可能なオンラインRPGに重点を置いて開発中です。スピーディーかつ豪快なシューターが売りです。

“継承者”と呼ばれる存在となったプレイヤーは、「イングリス大陸」を侵略した敵から人類を守る任務を任されます。それぞれのキャラクターが持つ多様なスキルと、グラップリングフックを用いた移動、数十種類の銃器を使ってユニークで豪快なシューターが楽しめました。

キャラクターごとに3つの銃器、4つのサブ武器、様々なサブ攻撃手段を装備可能。ゲーム内報酬によって多彩なキャラクター、武器、アイテムを獲得し、キャラクターごとのスキルと銃器、様々なアイテムを組み合わせることで、自分だけのプレイスタイルを追求できます。


【G-STAR 2022】Nexon、4年ぶりの「G-STAR 2022」オフライン出展。AAA規模の共闘シューターなど、挑戦的な新作が試遊ブースに登場

《乃木章》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  2. ユニコーンガンダムが「ハイパー・メガ・ランチャー」を装備!?カトキハジメ氏による“新武装を纏った姿”が『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』に登場

    ユニコーンガンダムが「ハイパー・メガ・ランチャー」を装備!?カトキハジメ氏による“新武装を纏った姿”が『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』に登場

  3. ある店舗が『ポケカ』公式イベント大会で「ヨマワル」を禁止にするハウスルール適用―大不評の“サマヨール先行ワンキル”に独自対策【UPDATE】

    ある店舗が『ポケカ』公式イベント大会で「ヨマワル」を禁止にするハウスルール適用―大不評の“サマヨール先行ワンキル”に独自対策【UPDATE】

  4. 『ウマ娘』ドリームジャーニーだけじゃない!「ブエナビスタ」や「デュランダル」など5人の新ウマ娘が一挙公開

  5. 開幕早々売り切れ続出! ゲオ オンラインのセールソフトが更新─今年の話題作や人気シリーズなどがお買い得、PS4は1,000円以下のタイトルも

  6. 『ウマ娘』ドリームジャーニーの育成で「新たな実名馬」をポツリ…多くのファンに愛された“あのビッグネーム”にウマ娘化フラグが立つ

  7. 『BLEACH Brave Souls』9周年記念!黒崎一護役の森田成一に訊く、新たに加わるXbox版&ニンテンドースイッチの魅力と9周年への想い

  8. 麻央が、清夏が、莉波が…というか全員が水着衣装に!『学園アイドルマスター』に夏イベント到来―眩しすぎる水着姿を見よ

  9. まさに正統派美少女!『ウマ娘』ブエナビスタが勝負服姿で早くも登場―スペシャルウィークやシーザリオの衣装と共通点も

  10. 『聖剣伝説 LoM』や『P3P』、『カプコン ファイティング コレクション』などが“セール最安値”を更新!【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

アクセスランキングをもっと見る