人生にゲームをプラスするメディア

『FEエンゲージ』で“厳選”できる育成のタイミングはここだ! 交戦中の「セーブ」を賢く活用しよう

『ファイアーエムブレム』シリーズといえば、レベルアップ時に“厳選”を行う方も少なくありません。最新作の『エンゲージ』では、いつどこで“厳選”がしやすいのか。そのポイントをお届けします。

ゲーム 特集
『FEエンゲージ』で“厳選”できる育成のタイミングはここだ! 交戦中の「セーブ」を賢く活用しよう
  • 『FEエンゲージ』で“厳選”できる育成のタイミングはここだ! 交戦中の「セーブ」を賢く活用しよう
  • 『FEエンゲージ』で“厳選”できる育成のタイミングはここだ! 交戦中の「セーブ」を賢く活用しよう
  • 『FEエンゲージ』で“厳選”できる育成のタイミングはここだ! 交戦中の「セーブ」を賢く活用しよう
  • 『FEエンゲージ』で“厳選”できる育成のタイミングはここだ! 交戦中の「セーブ」を賢く活用しよう
  • 『FEエンゲージ』で“厳選”できる育成のタイミングはここだ! 交戦中の「セーブ」を賢く活用しよう
  • 『FEエンゲージ』で“厳選”できる育成のタイミングはここだ! 交戦中の「セーブ」を賢く活用しよう
  • 『FEエンゲージ』で“厳選”できる育成のタイミングはここだ! 交戦中の「セーブ」を賢く活用しよう
  • 『FEエンゲージ』で“厳選”できる育成のタイミングはここだ! 交戦中の「セーブ」を賢く活用しよう

◆「セーブ」の活用次第で“厳選”が可能!

検証を繰り返したところ、戦闘を行う各ステージを「最初からやり直す」ことで、成長結果が変動しました。おそらく、ステージ開始時点で各キャラの成長結果が決まり、戦闘中に何度「セーブ→ロード」を繰り返しても同じ結果になるのではと考えられます。

ですが、「最初からやり直す」(メニューから「やりなおす」を選ぶ)と、このループから抜け出すことが可能。これも憶測ですが、各ステージを開始する時に「成長結果がリセット→再設定」されるものと思われます。

この流れを活用すれば、いくつかの条件下で“厳選”がやりやすいタイミングがあります。これから『FE エンゲージ』を遊ぶ方は、下記のポイントで“厳選”を行い、好みのキャラをより良く成長させましょう。

■ステージ開始直後は、定番の“厳選”チャンス

『FE』シリーズで定番の厳選タイミングといえば、ステージ開始時。伸びなければやり直し、いい成長を引いたらプレイ続行というお馴染みのやり方ですが、これは『FE』エンゲージにも通用します。

お気に入りのキャラを強くしたい場合や、特定のステータスアップを狙う場合、まずステージ開始直後が“厳選”する絶好のタイミングだと覚えておいてください。悪い結果だった場合は、前述の通り「やりなおす」を選びましょう。

■ステージ攻略中も“厳選”しながら進めよう

各ステージを攻略しつつ、その過程で“厳選”することもできます。繰り返せるタイプの“厳選”ではありませんが、良い成長だけ拾い、悪い成長はやり直すという手です。

こちらのターン中ならいつでもセーブできるので、「1キャラ目の成長が良かった→セーブ→2キャラ目の成長が悪い→リセットからロード→2人目を成長させずに3人目を成長させる→結果次第で続行かロード→4人目に……」と、成長直前にセーブし、その結果次第で「続行orロード」を行えば、良成長に絞って攻略することも不可能ではありません。

ですがこの場合、悪い成長を引いたキャラは、そのステージ攻略中ずっと悪い成長のまま。ステージをクリアするまで、戦闘に参加できないという難点があります。その分戦力が減り、戦いが厳しくなるので、妥協できるライン(特定キャラの成長だけこだわる等)をあらかじめ決めておくのもひとつの手です。

■ステージ最終盤も、意識的に“厳選”しよう

各ステージの最終盤も、“厳選”できるタイミングです。過去作の多くでは、次のステージ開始直後の“厳選”に向けてレベルアップ直前まで経験値を貯めるタイミングでしたが、『FEエンゲージ』の場合は事情が異なります。

レベルアップ直前まで意識して経験値を調整する点は同じですが、一度セーブした後、まずそのステージ内でレベルを上げてみましょう。良成長だったらセーブして続行、悪い成長だった時はロードし、そのキャラはパスして別のキャラの“厳選”に移行しましょう。

この方法の利点は、「最終盤にレベルアップの“厳選”」が一度でき、悪い成長を引いてもロードでやり直せば、ひとつ目の「ステージ開始直後の“厳選”」にそのまま移行できる点です。別ステージの開始時点で成長結果はリセットされるので、以前の悪い成長はそこで打ち消されるようです。

■鍛錬の間でも“厳選”したい!

拠点「ソラネル」には、ステージはなく戦闘だけを行う「鍛錬の間」があります。ここの「通常鍛錬」は、回数制限こそありますが、経験値を手軽に獲得できるので、レベルアップの“厳選”に活用しましょう。

やり方自体はシンプルで、一度セーブをした後に「鍛錬の間」へ挑み、良成長ならそのまま悪かったらリセット……と、流れは他のやり方と同じ。難しいことは何もありません。

ただ注意点として、「鍛錬の間」だけをやり直しても結果は変動しないので、悪い成長を引いたキャラはロード後で仕切り直した後、新たなステージを攻略する際の“厳選”(上記のやり方)に移行しましょう。なお、一度ステージ攻略を挟めば、「鍛錬の間」の成長結果もリセットされるようなのでご安心ください。


『FEエンゲージ』で“厳選”しやすいタイミングを忘れず、好きなキャラを強化し、手ごわい敵に立ち向かいましょう。なお、難易度ルナティックの場合は事情が異なるのでご注意をください。

(C) Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS


ファイアーエムブレム 風花雪月|オンラインコード版
¥6,705
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 毎ターン、たねポケモンを一気に2進化まで成長させる!?『ポケカ』新弾のACE SPEC「偉大な大樹」が破格の性能…ただし注意点も

    毎ターン、たねポケモンを一気に2進化まで成長させる!?『ポケカ』新弾のACE SPEC「偉大な大樹」が破格の性能…ただし注意点も

  2. 『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  3. 『ゼンゼロ』が迫る中、中国ではダークホース到来。『パルワールド』みたいなゲームも―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年6月30日】

    『ゼンゼロ』が迫る中、中国ではダークホース到来。『パルワールド』みたいなゲームも―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年6月30日】

  4. これが本当のラクーンシティ…動物園「長崎バイオパーク」が『バイオハザード』のゾンビのようにむらがる“ラクーン(アライグマ)”を投稿し話題に

  5. “激レア色違い”や、キラフレンドになりやすいボーナスが嬉しい!「8周年記念イベント」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  6. 最強ポケモン「メガレックウザ」が、1日限定で登場!エピックレイドの重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  7. ユニコーンガンダムが「ハイパー・メガ・ランチャー」を装備!?カトキハジメ氏による“新武装を纏った姿”が『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』に登場

  8. 武内崇氏がセイバーたちを描き下ろし!大迫力のリマスター版『Fate/stay night』メインビジュアル初解禁

  9. 今、最も人気の「ウマ娘」は誰だ? 全83人からベスト10が決定! ライスが王座なるか? マーチャン、マチタンが追い上げる【アンケ結果】

  10. 「PSVR2」を自腹で買って1年2ヶ月……プレイ感や不満、足りない点を忖度抜きで語る! 現状を変える“2つのポイント”にも注目

アクセスランキングをもっと見る