人生にゲームをプラスするメディア

ハッピーなお祝い気分を自ら打ち砕く『勝利の女神:NIKKE』! ハーフアニバなのに絶望感満載の容赦ない“どシリアス”

クリスマスにハーフアニバーサリーと、おめでたい時期に合わせた催しもこなす『勝利の女神:NIKKE』。ですが、お祝い気分とは真逆ともいえるガチシナリオをぶっこむスタイルに、プレイヤーは度々打ちのめされるばかりです。

ゲーム 特集
ハッピーなお祝い気分を自ら打ち砕く『勝利の女神:NIKKE』! ハーフアニバなのに絶望感満載の容赦ない“どシリアス”
  • ハッピーなお祝い気分を自ら打ち砕く『勝利の女神:NIKKE』! ハーフアニバなのに絶望感満載の容赦ない“どシリアス”
  • ハッピーなお祝い気分を自ら打ち砕く『勝利の女神:NIKKE』! ハーフアニバなのに絶望感満載の容赦ない“どシリアス”
  • ハッピーなお祝い気分を自ら打ち砕く『勝利の女神:NIKKE』! ハーフアニバなのに絶望感満載の容赦ない“どシリアス”
  • ハッピーなお祝い気分を自ら打ち砕く『勝利の女神:NIKKE』! ハーフアニバなのに絶望感満載の容赦ない“どシリアス”
  • ハッピーなお祝い気分を自ら打ち砕く『勝利の女神:NIKKE』! ハーフアニバなのに絶望感満載の容赦ない“どシリアス”
  • ハッピーなお祝い気分を自ら打ち砕く『勝利の女神:NIKKE』! ハーフアニバなのに絶望感満載の容赦ない“どシリアス”
  • ハッピーなお祝い気分を自ら打ち砕く『勝利の女神:NIKKE』! ハーフアニバなのに絶望感満載の容赦ない“どシリアス”
  • ハッピーなお祝い気分を自ら打ち砕く『勝利の女神:NIKKE』! ハーフアニバなのに絶望感満載の容赦ない“どシリアス”

リリース月に全世界累計収益が1億ドルを超えるなど、開始直後から存在感を示した『勝利の女神:NIKKE』。ポストアポカリプスな世界観にマッチしたシビアなシナリオ展開や、過酷な立場にあるがら人類の希望として戦い続ける「ニケ」たちの魅力など、様々な特徴でユーザーを魅了し、高評価を博しています。

そんな本作が、サービス開始から数えて半年を迎え、この記念すべき日を祝うハーフアニバーサリーが現在開催中です。特別なログインボーナスや最高レア(SSR)の新たなニケをプレゼントするなど、数々の施策で半年の歩みとユーザーへの感謝を表現しています。

基本無料で遊べるソーシャルゲームの多くは、こうした記念日を取り上げ、盛大に祝うことも珍しくありません。本作もその流れを踏襲しており、拠点となる前哨基地では花火が打ちあがるなど、「まさにお祝い!」といった雰囲気を醸し出しています。

……ですが、ただの「おめでたさ」だけで終わらないのが、この『勝利の女神:NIKKE』の素晴らしいところであり、同時に恐ろしいところです。今回の記念に合わせて実施された期間限定イベント「OVER ZONE」に現役プレイヤーの多くが驚かされました。

半年も経たずにサービスが終了するのも珍しくないソーシャルゲーム業界の中で、好スタートを切って半年の節目もめでたく乗り越えた『勝利の女神:NIKKE』は、果たしてどんなイベントとシナリオで、この日を祝ったのか。すでに打ちのめされたプレイヤーの方はもちろん、まだプレイしていない方もご覧ください。

なお、過去のイベントや「OVER ZONE」のシナリオに触れるため、一部ネタバレが含まれています。その点について、ご了承願います。

■季節に合わせたイベントも油断ならない『勝利の女神:NIKKE』

現在開催中の「OVER ZONE」について触れる前に、かつて実施された期間限定イベントのシナリオについて軽く触れたいと思います。

『勝利の女神:NIKKE』では、これまで様々なイベントが行われました。時には、バレンタインデーのような現実世界の催しに合わせ、華やかなストーリーを展開した過去もあります。ちなみにバレンタインの際は、可愛いニケたちと共に、甘いチョコにまつわる話が描かれました。

そして特に忘れられないのが、昨年12月に実施された「MIRACLE SNOW」。時期とタイトルから想像がつくかと思いますが、こちらは期間限定イベントの類でも王道中の王道である、クリスマスイベントです。

「ニケ」は人間を元に作られたヒューマノイド。その性格や在り方は人間同様に多種多彩ですが、その中でもかなり特異だったのが「エヌ」こと「N102」。彼女はとある事情から、毎日記憶を消され、新しい出来事を思い出すことができません。そんなエヌが、「MIRACLE SNOW」ではなんと――次の日になっても記憶を残している、という奇跡が起こりました。

まさしくクリスマスの奇跡と呼ぶべきこの出来事は、エヌに幸せな時間をもたらします。プレイヤーの分身である指揮官もまた、その奇跡を喜びました。ここまでなら、クリスマスに相応しい、奇跡と幸福に彩られたイベントと言えたでしょう。

しかし、“記憶が消えない奇跡”の理由は不明で、今日は覚えていても、明日になったら全て忘れてしまうかもしれません。エヌと共にいる時は、思い出に残る「幸せ探し大作戦」を行い、素晴らしい時間を過ごします。ですが、一日が終わってエヌと別れると、指揮官たちを不安が襲います。明日も、まだ大丈夫なのか……と。

幸せなはずなのに、いつか来る終わりにも怯える表裏一体の日々。それだけでも、この「MIRACLE SNOW」が単なるお祭りイベントではないことが分かるでしょう。しかし、『勝利の女神:NIKKE』の本気は、むしろここからでした。

今はもう記憶に残っていない「お母さん」に会いたいと願うエヌ。再会するも、何も言わずに逃げ出す母親。徐々に明かされていく、親子を襲った深刻な問題。エヌに会わない母親の、悲痛な背景と隠された愛情。そんな母親に向けてエヌが口にする「覚えてませんよ」の言葉は、記憶を刻めない彼女だけが口にできる、優しい忘却――。

サンタガールなキャラを登場させ、キャッキャウフフなシナリオを用意するソシャゲも多い中、「複雑な事情と記憶の喪失が隔てる母子の関係」というハードパンチを繰り出してくるなんて、ほとんどの人が予想しなかったはず。しかも、このシナリオは完成度も高く、先日行われたアンケートの結果発表では「一番記憶に残っているイベントシナリオ」の第1位に選ばれたほどです。

元々ハードコアな世界観なので、どシリアスなシナリオはもちろんウェルカム。ですが、お祭りムード全開なクリスマスに、まさかこんな剛速球を投げてくるとは……『勝利の女神:NIKKE』のガチぶりに、いい意味で唸らされました。正式サービス開始の翌月にこれを出してくるのですから、全く恐ろしい話です。

ある程度のネタバレはしましたが、概要に留めてあるので、もし「MIRACLE SNOW」が復刻したら、エヌの身に起こった奇跡とその顛末をその目で直接お確かめください。



《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 毎ターン、たねポケモンを一気に2進化まで成長させる!?『ポケカ』新弾のACE SPEC「偉大な大樹」が破格の性能…ただし注意点も

    毎ターン、たねポケモンを一気に2進化まで成長させる!?『ポケカ』新弾のACE SPEC「偉大な大樹」が破格の性能…ただし注意点も

  2. 『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  3. これが本当のラクーンシティ…動物園「長崎バイオパーク」が『バイオハザード』のゾンビのようにむらがる“ラクーン(アライグマ)”を投稿し話題に

    これが本当のラクーンシティ…動物園「長崎バイオパーク」が『バイオハザード』のゾンビのようにむらがる“ラクーン(アライグマ)”を投稿し話題に

  4. 「初めての出会いを台無しに…」未公開情報のリークで『恋と深空』運営チームが声明―「悪意にペースを乱されない」とし、新キャラ予告PVを正式公開

  5. 最強ポケモン「メガレックウザ」が、1日限定で登場!エピックレイドの重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  6. 『ゼンゼロ』が迫る中、中国ではダークホース到来。『パルワールド』みたいなゲームも―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年6月30日】

  7. ユニコーンガンダムが「ハイパー・メガ・ランチャー」を装備!?カトキハジメ氏による“新武装を纏った姿”が『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』に登場

  8. 武内崇氏がセイバーたちを描き下ろし!大迫力のリマスター版『Fate/stay night』メインビジュアル初解禁

  9. 『聖剣伝説 LoM』や『P3P』、『カプコン ファイティング コレクション』などが“セール最安値”を更新!【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  10. 今、最も人気の「ウマ娘」は誰だ? 全83人からベスト10が決定! ライスが王座なるか? マーチャン、マチタンが追い上げる【アンケ結果】

アクセスランキングをもっと見る