人生にゲームをプラスするメディア

現役トレーナーたちのお勧め!「育成しやすいウマ娘」はこれだ─初期星1・2勢も大いに健闘【アンケ結果】

ウマ娘たちが持つ魅力を、プレイヤーたちの意見を通して調査するアンケート企画。今回は、「育成しやすいお勧めウマ娘」の集計結果を発表します。

ゲーム 特集
現役トレーナーたちのお勧め!「育成しやすいウマ娘」はこれだ─初期星1・2勢も大いに健闘【アンケ結果】
  • 現役トレーナーたちのお勧め!「育成しやすいウマ娘」はこれだ─初期星1・2勢も大いに健闘【アンケ結果】
  • 現役トレーナーたちのお勧め!「育成しやすいウマ娘」はこれだ─初期星1・2勢も大いに健闘【アンケ結果】
  • 現役トレーナーたちのお勧め!「育成しやすいウマ娘」はこれだ─初期星1・2勢も大いに健闘【アンケ結果】
  • 現役トレーナーたちのお勧め!「育成しやすいウマ娘」はこれだ─初期星1・2勢も大いに健闘【アンケ結果】
  • 現役トレーナーたちのお勧め!「育成しやすいウマ娘」はこれだ─初期星1・2勢も大いに健闘【アンケ結果】
  • 現役トレーナーたちのお勧め!「育成しやすいウマ娘」はこれだ─初期星1・2勢も大いに健闘【アンケ結果】
  • 現役トレーナーたちのお勧め!「育成しやすいウマ娘」はこれだ─初期星1・2勢も大いに健闘【アンケ結果】
  • 現役トレーナーたちのお勧め!「育成しやすいウマ娘」はこれだ─初期星1・2勢も大いに健闘【アンケ結果】

■「長距離」も意見は分かれるが、特に名前が挙がったのはこの6人

短距離以外は意見が分かれがちでしたが、この長距離では今回6人のウマ娘に票が集まる傾向となりました。まずは、「サトノダイヤモンド(差し)」。また新衣装での彼女を推す方が多く、「固有スキルが発動しやすい」「スキル編成が差しと相性が良い」「スピード、スタミナ、パワーを中心に育成すればよいのであれこれサポートカードの編成に悩まされない」などの意見が目立ちました。

また、中距離に続いてここでも「キタサンブラック(逃げ)」の名前があがります。サトノダイヤモンドとは、親友でありライバル、そして幼なじみ。ここでも仲良く、その名を連ねる結果となりました。

【回答者のコメント】

・長距離ならメジロマックイーンも育てやすくて目標レースも落としにくいと思うが、キタサンブラックはスピード20%スタミナ10%と長距離にほしい要素を自前で確保でき、固有も優秀。なので今回は、キタサンブラックを選出。

・ステ補正スピ20スタ10で優秀。長距離育成する際にはサポカ編成によってはパワーが伸びにくいので、パワー因子があると育成時の安定感が高くなる。固有の発動はほとんど確定であり、育成レースで負けることはほぼ無い。

目標レースも俗にいう王道路線のものなので、相性の良いキャラクターも多い点もポイントが高い。

欠点としては、自身が逃げ脚質の最強格なので本育成時に親因子としての採用ができなくなり、因子周回としての使用は躊躇われることがあげられる。

キタサンブラックとサトノダイヤモンドは、学年的にもニューフェイスのイメージが強め。若い力の台頭も侮れませんが、初期組もしっかりと存在感を放っています。まずは、お嬢様然とした振る舞いや、ギャップのある一面でキャラ人気も高い「メジロマックイーン(先行)」。安定した強さで、多くの人から支持を集めました。

【回答者のコメント】

・逃げの適性はBだけど意外と勝てる。スピードとスタミナと根性を上げれば行けるはず。

・スタミナを伸ばしやすい、わかりやすい長距離型。スキルに癖もなく、特に固有スキルが強力。

レアリティの高い初期星3のウマ娘が推される中、星2ながら肩を並べたのは「マヤノトップガン」。お勧めの脚質は逃げ・先行・差しに意見が分かれましたが、その幅広い対応能力も彼女が持つ魅力のひとつでしょう。

【回答者のコメント】

・どのような育成でも応えてくれて、あまり癖のない星2の優秀なウマ娘。スキルもわかりやすいものが揃っている。

・初期星2で手に入れやすく、脚質は一応先行と書いたがどの脚質もいける。サポカ次第で好きな脚質で運用できる。

同じく星2の「ゴールドシップ」も、長距離向けにお勧めする声がかなり多く寄せられました。彼女の場合は、ほぼ「追込」一択。史実を再現するような怒涛の追い上げも可能で、その底力が初心者トレーナーを頼もしく支えてくれることでしょう。

【回答者のコメント】

・初心者でも手に入りやすく、長く使うことができる。パワーが少なくなることはネックだが、スタミナは絶対に上げることができる。

・追込育成はやや困難だが、初期ウマ娘で入手しやすく、スキル含め強力。

・強制トレーニングイベントはあるものの、成長率補正がスタミナ・パワーで長距離育成と相性が良い。また、固有スキルの発動時間が長いため、囲まれず抜けることができれば終盤に先団へ食い込むことが容易。

そんなゴールドシップと同じくらい支持されたのが、「スーパークリーク(先行)」。長距離に関しては、彼女も含めた星2勢を推す意見が多く、侮れない存在感を放っています。スーパークリークの場合は、脚質の適正や各スキルとの兼ね合いで「先行」がお勧めされています。

【回答者のコメント】
・固有スキルがスタミナ回復で、もともと長距離適性がAなので。

・長距離だと、スタミナの数値を盛らないと……なのですが、スタミナが盛りやすいので、長距離なら誰でも持っているスーパークリークが良いと思います。

・成長率がスタミナ、賢さでスピード、スタミナ、賢さを効率良く鍛えられる為。

・回復モンスター。スーパークリークを星5、覚醒5にします。固有スキルLv6にすれば、スタミナCでもシナリオクリアできます。その後、円弧のマエストロを覚醒+金回復1つでスタミナBでも競技場で勝てます(スピ、賢1300以上)。


「育成しやすいお勧めウマ娘」のアンケート結果、いかがだったでしょうか。手に入れやすさ、育成レースの勝ちやすさ、本人のスペック、適正など、判断基準は数多く、考え方もまた人それぞれ。絶対の答えはありませんが、だからこそチャレンジし甲斐があるというものです。育成に悩めるトレーナーは、この結果を参考に、新たなウマ娘を育ててみましょう。


《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. HD-2D版『ドラゴンクエストIII』に「見知らぬ職業」が映り話題!リメイク版ならではの“追加職業”として登場か

    HD-2D版『ドラゴンクエストIII』に「見知らぬ職業」が映り話題!リメイク版ならではの“追加職業”として登場か

  2. 『学園アイマス』近日登場の新衣装が“あまりにもキンピカ”で話題に―「1人だけマツケンサンバいるな」「アカツキガンダムじゃん」

    『学園アイマス』近日登場の新衣装が“あまりにもキンピカ”で話題に―「1人だけマツケンサンバいるな」「アカツキガンダムじゃん」

  3. 山札の上から20枚も見れちゃう!?『ポケカ』新弾の「ラプラスex」が驚きの性能―終盤に逆転を狙える「ブライア」も初登場

    山札の上から20枚も見れちゃう!?『ポケカ』新弾の「ラプラスex」が驚きの性能―終盤に逆転を狙える「ブライア」も初登場

  4. 『ガンダムブレイカー3』などセール最安値を更新!『カプコンアーケード 2ndスタジアム』は1本あたり“約52円”と大特価【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  5. ニンダイで発表の新作『ゼルダの伝説』、PVで過去作と「地形が似ている」と注目集まるー舞台は『神トラ』のハイラル?ひと目で判別できる特徴的なマップが話題

  6. ゲーム自体は好きなんだけど…。「プレイヤーが原因でゲームをやめたことはある?」の質問に寄せられた多数のタイトル

  7. 【餃子の王将 パッチノート6.21が公開】「餃子の王将」商品価格の改定が“ゲームのアップデート”っぽいと話題に―生姜とニンニクをバランス調整、おいしい餃子に

  8. ニンダイ声優・中村悠一、SNSでのあからさまな初見リアクションにツッコミ殺到―「任天堂の超技術で記憶消されてる説」まで囁かれる

  9. 『3』の後に『1&2』を遊ぶと…?HD-2D版『ドラクエ』には“ロト三部作の繋がりをより楽しめる展開”を用意!

  10. 『ポケモン』を生み出したゲームフリーク新作『パンドランド』を先行体験!カジュアルだけど確かなワクワク感を覚える“海洋冒険譚RPG”【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る