人生にゲームをプラスするメディア

スマホゲーム『ロックマンX DiVE』がオフライン化&Steam対応になって再登場!早速プレイしてみた

9月1日からSteam、Android、iOS向けに『ロックマンX DiVE オフライン』が発売されます。

ゲーム スマホ
スマホゲーム『ロックマンX DiVE』がオフライン化&Steam対応になって再登場!早速プレイしてみた
  • スマホゲーム『ロックマンX DiVE』がオフライン化&Steam対応になって再登場!早速プレイしてみた
  • スマホゲーム『ロックマンX DiVE』がオフライン化&Steam対応になって再登場!早速プレイしてみた
  • スマホゲーム『ロックマンX DiVE』がオフライン化&Steam対応になって再登場!早速プレイしてみた
  • スマホゲーム『ロックマンX DiVE』がオフライン化&Steam対応になって再登場!早速プレイしてみた
  • スマホゲーム『ロックマンX DiVE』がオフライン化&Steam対応になって再登場!早速プレイしてみた
  • スマホゲーム『ロックマンX DiVE』がオフライン化&Steam対応になって再登場!早速プレイしてみた
  • スマホゲーム『ロックマンX DiVE』がオフライン化&Steam対応になって再登場!早速プレイしてみた

9月1日からSteam、Android、iOS向けに『ロックマンX DiVE オフライン』が発売されます。

これは名前の通り、オンライン専用だった『ロックマンX DiVE』をオフライン化したもの。オンラインのほうは9月にサービス終了を迎えますが、それと入れ替わるようにオフライン版が登場しました。

今回は発売前にSteam版のキーをいただいたので、早速プレイしていきましょう!

現代のアラフォーと『ロックマンX』

1984年生まれの筆者にとって、『ロックマンX』シリーズは強烈な思い入れのあるゲームです。

筆者の小学生時代は、スーパーファミコンと共にありました。初めて我が家にスーパーファミコンがやって来た日のことを、筆者は今でも覚えているほど。ファミコンよりも遥かに繊細な描写、これはまるでゲームセンターのアーケードゲームがそのまま家に設置されたような感覚です。

スーパーファミコンの名ソフトといえばいろいろありますが、1993年12月発売の『ロックマンX』は前評判を裏切らない素晴らしい作品でした。バグによる回収騒動はあったものの(当時、この回収を告知する新聞広告が掲載されました)、ゲームそのものは従来のロックマンシリーズを受け継ぐアクション性と、ファミコンから格段に進化したグラフィックが相乗効果をもたらして「未来の横スクロールアクションゲーム」を一足早く実現させていました。

そんな『X』シリーズを2020年代のゲームとして生まれ変わらせたのが、『ロックマンX DiVE』です。

しかし筆者個人は、この『ロックマンX DiVE』に対して「ひとつの理由」から大きな不満を抱いていました。

ロックマンは物理ボタンじゃないとダメなんだ!

日本国内での元々の『ロックマンX DiVE』は、言い換えれば「モバイルゲーム」です。使うハードはもちろんスマートフォン。

そうである以上、操作はタッチスクリーン。これがロックマンとの相性があまり良くないんだ!

もっとも、そう感じているのは筆者だけと言われればそれまで。しかし我々の世代は(などと言い出すのは歳を取った証拠ですが)あらゆるゲームを十字キーと物理ボタンで操作していました。『ロックマン』及び『X』シリーズも、物理ボタンがあって初めて流暢かつ快適に操作できます。

スマホのタッチスクリーンでは、間違ったところをタップしてしまうことが多々あります。このあたりがどうしてもストレスに感じてしまい、故に『ロックマンX DiVE』はあまりやり込んではいませんでした。

しかし此度のオフライン版はSteamにも対応、即ち物理ボタンのついた外付けコントローラーを簡単に導入することができます。

買い切り型で900以上のステージ

コントローラーで操作するSteam版『ロックマンX DiVE オフライン』は、やはり「ロックマン」でした。誤解を恐れずに書けば、筆者が子供の頃に遊んでいた『X』シリーズそのものです。

そうそう、この感じなんだよ! バスターでの攻撃にしろジャンプにしろスライディングにしろ、タッチスクリーンでは実感というものが全くありません。そして実感がないと、どうしても操作ミスが発生します。攻撃とジャンプを間違えてしまうことも、スマホ版ではしょっちゅう起こりました。……え? それはお前が不器用だからだって? 失礼しました!

ともかく、『ロックマンX DiVE』をコントローラーでプレイできるという要素は非常に大きいと思います。また、此度のオフライン版は買い切り型で、一度購入してしまえば100体を超える操作可能キャラクターや900以上のステージは自分のものになります。気をつけないと、次の日も出勤なのにこのゲームのせいで夜更かししてしまうかも……。

Steam版は大きな画面で楽しめる!

ただしオフライン故の削減として、「対戦モード」「協力プレイ」「ランキング」などはなくなっています。また、それまで実施されたコラボ企画はオフライン版には反映されません。

ですが、そのようなことはまるで苦にならないほどSteam版『ロックマンX DiVE オフライン』はよく仕上がっています。

PCでプレイできることのもうひとつの利点、それは「大きな画面で楽しめる」ということではないでしょうか。そしてこのあたりも、テレビにスーパーファミコンをつないで『X』をプレイしていた筆者の琴線に触れています。てか、スマホのちっぽけな画面じゃ物足りない! 『X』はデカい画面でやらないと意味がないんだ! 分かるかZ世代諸君!?

Xが画面狭しと飛び回るアクション性はそのままに、かつての『X』にはなかったステージを、現代のゲーミングPCでプレイする喜び。いやー、生きててよかった!

立ち上がれアラフォー諸君!

そんな『ロックマンX DiVE オフライン』は、9月1日から3,990円で発売されます。

てっきり、もう少し高い価格設定になると思っていたのですが……。4,000円弱でこれだけのボリュームがあれば、今年一杯は他のゲーム買う必要ないんじゃねぇかなぁ。

筆者と同世代、アラフォーの諸君はぜひこのゲームをチェックしていただき、できればウィッシュリストに入れていただきたいと思います!

《澤田 真一》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 最強ポケモン「メガレックウザ」が、1日限定で登場!エピックレイドの重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    最強ポケモン「メガレックウザ」が、1日限定で登場!エピックレイドの重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. これが本当のラクーンシティ…動物園「長崎バイオパーク」が『バイオハザード』のゾンビのようにむらがる“ラクーン(アライグマ)”を投稿し話題に

    これが本当のラクーンシティ…動物園「長崎バイオパーク」が『バイオハザード』のゾンビのようにむらがる“ラクーン(アライグマ)”を投稿し話題に

  3. 『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  4. まさに正統派美少女!『ウマ娘』ブエナビスタが勝負服姿で早くも登場―スペシャルウィークやシーザリオの衣装と共通点も

  5. 『メタルギア』シリーズの情報番組が本日6月28日20時から放送決定!リメイク版『メタルギアソリッド3』の最新情報に期待

  6. ある店舗が『ポケカ』公式イベント大会で「ヨマワル」を禁止にするハウスルール適用―大不評の“サマヨール先行ワンキル”に独自対策【UPDATE】

  7. 『BLEACH Brave Souls』9周年記念!黒崎一護役の森田成一に訊く、新たに加わるXbox版&ニンテンドースイッチの魅力と9周年への想い

  8. 開幕早々売り切れ続出! ゲオ オンラインのセールソフトが更新─今年の話題作や人気シリーズなどがお買い得、PS4は1,000円以下のタイトルも

  9. ユニコーンガンダムが「ハイパー・メガ・ランチャー」を装備!?カトキハジメ氏による“新武装を纏った姿”が『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』に登場

  10. 『ウマ娘』ドリームジャーニーの育成で「新たな実名馬」をポツリ…多くのファンに愛された“あのビッグネーム”にウマ娘化フラグが立つ

アクセスランキングをもっと見る