人生にゲームをプラスするメディア

『FF16』の購入層は? クリア済みも含めた回答者の感想は? 評価から不満点まで、これがプレイヤーの生の声だ!【アンケ結果】

ナンバリング最新作の『FF16』は、様々な面から関心を集めていました。そんな話題の一作をどのような層が購入し、どのような感想を抱いたのか。率直なコメントと共に、その実態と傾向に迫ります。

ゲーム 特集
『FF16』の購入層は? クリア済みも含めた回答者の感想は? 評価から不満点まで、これがプレイヤーの生の声だ!【アンケ結果】
  • 『FF16』の購入層は? クリア済みも含めた回答者の感想は? 評価から不満点まで、これがプレイヤーの生の声だ!【アンケ結果】
  • 『FF16』の購入層は? クリア済みも含めた回答者の感想は? 評価から不満点まで、これがプレイヤーの生の声だ!【アンケ結果】
  • 『FF16』の購入層は? クリア済みも含めた回答者の感想は? 評価から不満点まで、これがプレイヤーの生の声だ!【アンケ結果】
  • 『FF16』の購入層は? クリア済みも含めた回答者の感想は? 評価から不満点まで、これがプレイヤーの生の声だ!【アンケ結果】
  • 『FF16』の購入層は? クリア済みも含めた回答者の感想は? 評価から不満点まで、これがプレイヤーの生の声だ!【アンケ結果】
  • 『FF16』の購入層は? クリア済みも含めた回答者の感想は? 評価から不満点まで、これがプレイヤーの生の声だ!【アンケ結果】
  • 『FF16』の購入層は? クリア済みも含めた回答者の感想は? 評価から不満点まで、これがプレイヤーの生の声だ!【アンケ結果】
  • 『FF16』の購入層は? クリア済みも含めた回答者の感想は? 評価から不満点まで、これがプレイヤーの生の声だ!【アンケ結果】

※本記事にはネタバレが含まれます。ご注意ください。

RPGを代表する人気シリーズのひとつとして、35年以上愛され続けてきた『ファイナルファンタジー』。各時代の最先端をいくグラフィック表現や、ドラマチックな物語展開、RPGの面白さを追い求めるゲーム性の追及など、人気作でありながら意欲作としての側面も備え、今日まで進化を続けてきました。

2023年6月22日に発売されたシリーズ最新作『ファイナルファンタジーXVI』(以下、FF16)も、その魅力を顕著に受け継いだ作品として登場。PS5の性能をふんだんに活かした描画や演出に加え、ナンバリングでは初となる本格アクションRPGに挑戦するなど、挑戦心溢れる姿勢で生み出された一作です。

高い関心のもと登場した一方で、『ファイナルファンタジー』シリーズが歩んだ歴史の長さから、若手のユーザー層にどれだけ響いたのかを危惧する声もありました。そこで、『FF16』の購買層やその内容への評価、不満点などの意見を集めるアンケートを実施し、購入者の実態へと迫ってみました。

総計631人もの回答者から寄せられた、『FF16』に向けた率直な意見とその傾向を、こちらでご確認ください。なお、クリア済みの回答者の声もあり、コメントにはネタバレも含まれています。発売から3ヶ月が経過し、クリアしている方も多いかと思いますが、ネタバレにはあらかじめご注意ください。

◆年齢層の約7割は「30~40代」

まずは、アンケートに答えていただいた回答者の年齢傾向をお届けします。最も多かったのは、全体の34.8%を占めた「40歳~49歳」。シリーズ1作目『ファイナルファンタジー』の発売が1987年なので、初代や2作目、3作目などの黎明期をリアルタイムで経験していると考えられる層が、今回の最多数派となりました。

次いで多かったのは、そのひとつ下の「30歳~39歳」で、割合は34.5%。その差はわずか0.03%なので、ほぼ同数と言ってもいいほどです。世代的にはスーパーファミコン~初代PSあたりなので、一世を風靡した『ファイナルファンタジーVII』でデビューした人も含まれていることでしょう。

3番目に多かった年齢層は、14.6%を集めた「20歳~29歳」。30~40代がかなり強い一方で、若い世代にも『FF16』の魅力が届いている模様です。また、次いで多かったのは「50歳~59歳」(11.3%)。若年層と初期シリーズの現役ユーザーが相次ぐ結果となりました。

10代を指す「~19歳」は、2.5%と低い結果に。『FF16』は現時点ではPS5版しかなく、PS5はゲーム機としては高価な部類です。自由に使える金額に最も限度がある層なので、そうしたハードの所持率もひとつの原因なのかもしれません。

そして最も少なかったのは、「60歳以上」と答えた方々で、割合は2.21%。少ないのは間違いありませんが、還暦を超える方々にも『FF16』の魅力が届いたと考えれば、むしろ侮れない数字と言えるでしょう。

◆『FF16』の購入動機は、やはり「シリーズ人気」!

『FF16』を買った理由について訊ねたところ、最多数は「『FF』のファンだから」との声。全体の半数を超える54.9%が、ファンの立場で『FF16』を購入した模様です。35年を超えるシリーズの歴史が、今もこれだけのユーザーを動かしました。

また、ゲームの購入理由としてはポピュラーな「面白そうだったから」という意見も多く、全体の21.2%を占めました。シリーズ経験の有無に関わらず、やはり「面白そう」と思えなかったら、なかなか手は伸びません。

プロデューサーや開発陣に期待して」と、スタッフ側への期待が決めてとなった声もかなり集まっており、18.9%に。「面白そう」にかなり肉薄しており、別角度からの信頼感が高かった一面も窺えます。

PS5の性能を実感できるゲームを遊びたかった」という理由で、ハイスペックなゲームを求めて『FF16』を購入した回答者は、5.12%でした。他の理由と比べると低めですが、PS5の性能を体験する試金石という役目も担った模様です。

◆シリーズファンからの厚い支持! 新規開拓はやや及ばずか

年齢層や購入理由に「シリーズ経験者」の影響を覗かせましたが、シリーズのファンと一口に言っても関わりの深さは人それぞれ。そこで、プレイした作品数の傾向も合わせて訊ねてみました。

シリーズ経験に関する回答で最も多かったのは、「シリーズは半分以上プレイしている」と回答した方々。半数に近い45.8%が、多くの過去作を体験し、その上で『FF16』にもプレイ意欲を示しました。

次いで多かったのは「何作か遊んだことがある」と答えた声で、割合は31.2%。全般でこそありませんが、シリーズ作を遊んだ体験が最新作への興味も促したのでしょう。

初代から『FF15』まで一通り」と答えた筋金入りのシリーズファンも、全体の2割を超える20.3%を占め、存在感を露わにしました。『FF』ナンバリング作の中にはオンラインゲームも含まれていますが、その全てを網羅したという熱烈なファンが、今も『FF』人気を支えています。

そして最も少なかったのは、「『FF16』が初めての『FF』」というシリーズ初心者。割合は2.6%に留まっています。新規ユーザーの取り込みという点で見ると、やや厳しい数字かもしれません。

あくまで今回のアンケートで見える範囲なので、実際の販売傾向とは異なる点もあるかと思いますが、購入層・購入理由・シリーズ経験の結果を通してみると、シリーズファンからの関心が高く、新規や未成年層からの支持は低い結果となりました。

この結果だけを取り上げて「『FF』のシリーズはまだ安泰」と言うこともできますし、「新規層の開拓に難あり」といったコメントも出せるでしょう。ですが、ここまではあくまで『FF16』を購入した時点のデータに過ぎません。

実際にプレイしたユーザーたちが、『FF16』をどのように受け止め、評価したのか。ここからは、その手応えについて、寄せられたコメントを中心にお届けします。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 開幕早々売り切れ続出! ゲオ オンラインのセールソフトが更新─今年の話題作や人気シリーズなどがお買い得、PS4は1,000円以下のタイトルも

    開幕早々売り切れ続出! ゲオ オンラインのセールソフトが更新─今年の話題作や人気シリーズなどがお買い得、PS4は1,000円以下のタイトルも

  2. 『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  3. ユニコーンガンダムが「ハイパー・メガ・ランチャー」を装備!?カトキハジメ氏による“新武装を纏った姿”が『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』に登場

    ユニコーンガンダムが「ハイパー・メガ・ランチャー」を装備!?カトキハジメ氏による“新武装を纏った姿”が『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』に登場

  4. ある店舗が『ポケカ』公式イベント大会で「ヨマワル」を禁止にするハウスルール適用―大不評の“サマヨール先行ワンキル”に独自対策【UPDATE】

  5. 『BLEACH Brave Souls』9周年記念!黒崎一護役の森田成一に訊く、新たに加わるXbox版&ニンテンドースイッチの魅力と9周年への想い

  6. 『ウマ娘』ドリームジャーニーの育成で「新たな実名馬」をポツリ…多くのファンに愛された“あのビッグネーム”にウマ娘化フラグが立つ

  7. 麻央が、清夏が、莉波が…というか全員が水着衣装に!『学園アイドルマスター』に夏イベント到来―眩しすぎる水着姿を見よ

  8. 『聖剣伝説 LoM』や『P3P』、『カプコン ファイティング コレクション』などが“セール最安値”を更新!【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  9. “激レア色違い”や、キラフレンドになりやすいボーナスが嬉しい!「8周年記念イベント」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  10. Amazon「Fire TV Stick 4K」で『Starfield』や『パルワールド』が遊べる!7月より「Xbox Game Pass Ultimate」のクラウドゲーミングに対応へ

アクセスランキングをもっと見る