人生にゲームをプラスするメディア

ゲームでよくある荒廃した世界…その全盛期の様子って一体?様々なタイトルの過去に思いをはせる海外ユーザーたち

繁栄していた頃の残滓を感じ取れるからこそ、強く心を惹かれるのかもしれません。

ゲーム コミュニティ
ゲームでよくある荒廃した世界…その全盛期の様子って一体?様々なタイトルの過去に思いをはせる海外ユーザーたち
  • ゲームでよくある荒廃した世界…その全盛期の様子って一体?様々なタイトルの過去に思いをはせる海外ユーザーたち
  • ゲームでよくある荒廃した世界…その全盛期の様子って一体?様々なタイトルの過去に思いをはせる海外ユーザーたち
『バイオショック リマスター』

世紀末に限らず、一度は栄えたが何らかの要因で荒廃してしまった世界が舞台のゲーム、たくさんありますよね。海外掲示板Redditのユーザーたちは、そんな作品群について、どの世界の全盛期が見たいかと、思いの限りを語っているようです。

崩壊前の世界をもっと見たい!描かれないからこそ惹かれる荒廃した世界の全盛期

With all the ruined worlds video games are often set in, which world would you most want to see in it's prime?
byu/ANiceButWeirdGuy ingaming

ANiceButWeirdGuy氏はRedditにて、荒廃した世界は度々ゲームの舞台となるが、どの世界が一番見たいかという旨を投稿。同氏は科学者や芸術家の楽園として栄えたが崩壊してしまった海底都市「ラプチャー」が舞台の『バイオショック』を例に挙げ、DLC「ベリアル・アット・シー」でも崩壊前の世界が描かれたがもっと見てみたいと述べました。

本編中では描かれない部分に思いを馳せる投稿にユーザーが反応し、プレイ中に足を踏み入れる荒廃した土地から自身の思いを語っています。核戦争が起きる前の『Fallout』、黄金樹の根源が砕かれる前の『ELDEN RING』など、ジャンルを問わず多種多様なタイトルが挙げられています。

また、『スカイリム』の点在する遺跡や『StarCraft』に登場する種族Protossの故郷の星など、ゲーム中に登場するステージやフレーバーから顔を覗かせる過去の姿に言及するユーザーの姿も見られました。

荒廃した世界の全盛期は直接描写されないこともありますが、荒れ果てた土地を隅々まで楽しむ中で繁栄していた頃の残滓を感じ取れるからこそ、強く心を惹かれるのかもしれません。

《三ツ矢》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 全て1,000円以下&最大90%OFF! 和風ACTに『百英雄伝』の前日譚、ゲームフリーク開発のガレキACTなどがお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    全て1,000円以下&最大90%OFF! 和風ACTに『百英雄伝』の前日譚、ゲームフリーク開発のガレキACTなどがお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. SHIFT UPが上場延期へ―『勝利の女神:NIKKE』頼りの収益体制がリスクと見られたか

    SHIFT UPが上場延期へ―『勝利の女神:NIKKE』頼りの収益体制がリスクと見られたか

  3. エイム練習なしで『Apex Legends』マスターに?Skeb開発者「なるがみ」氏に訊く「CR Gaming School」で学ぶゲーム上達への考え方【インタビュー】

    エイム練習なしで『Apex Legends』マスターに?Skeb開発者「なるがみ」氏に訊く「CR Gaming School」で学ぶゲーム上達への考え方【インタビュー】

  4. 『スイカゲーム』が5日後に“重大発表”を行うと予告!カウントダウン映像では「ついに決定」との意味深ワードも

  5. 『メトロイドプライム4』発表から本日6月14日で7年が経過…「開発状況に関するお知らせ」からも5年

  6. 「ポケモン」ニュースランキング―『ポケカ』新弾「ステラミラクル」の新カード情報続々!6月7日発売の「ナイトワンダラー」にも注目集まる

  7. スクエニ・吉田直樹氏、『FF9リメイク』は作っていないと否定―「喧嘩するのはやめて」

  8. 『ロックマンワールド』は、冷戦終結後の世界に必要な概念を教えてくれた!今こそ「Nintendo Switch Online」で遊ぶべきタイトル

  9. 70%OFFを連発!『英雄伝説』や『スターオーシャン』シリーズなど人気RPGがお手頃&お買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  10. 山札の上から20枚も見れちゃう!?『ポケカ』新弾の「ラプラスex」が驚きの性能―終盤に逆転を狙える「ブライア」も初登場

アクセスランキングをもっと見る