人生にゲームをプラスするメディア

「リスポーンって何…?」をうまく世界設定として説明できているゲームが話題に―クローン設定やそもそも仮想など、意外と多彩

リスポーンそのものがゲームシステムの中心となっている『DEATHLOOP』なども挙げられています。

ゲーム コミュニティ
「リスポーンって何…?」をうまく世界設定として説明できているゲームが話題に―クローン設定やそもそも仮想など、意外と多彩
  • 「リスポーンって何…?」をうまく世界設定として説明できているゲームが話題に―クローン設定やそもそも仮想など、意外と多彩
  • 「リスポーンって何…?」をうまく世界設定として説明できているゲームが話題に―クローン設定やそもそも仮想など、意外と多彩
  • 「リスポーンって何…?」をうまく世界設定として説明できているゲームが話題に―クローン設定やそもそも仮想など、意外と多彩
What games have good lore explanations for why you can re-spawn?
byu/NoGoodGodGames ingaming

ゲームでは現実と違って失敗しても何度でもやり直すことができるということが大きな魅力のひとつといえます。それを実現するシステムである“リスポーン”ですが、世界設定にうまく取り込まれているとなお良いという考えもあるようです。

ロアとしてリスポーンをうまく説明しているゲームは何がある?

Redditにて作成された「ロア(ストーリーの背景となる世界設定)としてリスポーンをうまく説明しているゲームは何がある?」とのスレッドに多くのコメントが寄せられています。

目につくのは『デストロイ オール ヒューマンズ!』においては死亡すれば別のクローンへと移り名前についている番号も増えていくというものや、『ボーダーランズ』シリーズでの「New-Uステーション」によるクローン作成など、記憶を引き継いだクローンであるという設定。また『HELLDIVERS 2』においては増援として新たな兵士が送られているという身も蓋もないものもあります。

『ボーダーランズ3』
『HELLDIVERS 2』

ほかに目立つものでは、『アサシン クリード』シリーズでお馴染みの「アニムス」による遺伝子に眠る記憶の追体験であるために同期がずれただけというものや、『プリンス オブ ペルシャ 時間の砂』における語り手の思い違い、『Katana ZERO』における主人公による事前の想定であるなど、つまりはそもそもが仮想であったという設定も多いようです。

『アサシン クリード ヴァルハラ』

死からの復活といえば…?

リスポーンという現象の仕組みが説明がされているのが上記の例ですが、そうした死からの復活という本来おかしいことが起こっている世界設定として『HADES』や『SEKIRO』が良いとする意見や、ギミックそのものとして扱っている『DEATHLOOP』があまり挙がらないのは信じられないという意見も見受けられます。

海外掲示板であるため見当たりませんが『ドラゴンクエスト』シリーズおなじみの「しんでしまうとは なにごとだ!」の台詞とともに復活させてくれたという場面が筆者としてはまず思い浮かびました。読者の皆さんにとってうまくリスポーンを世界設定に馴染ませたゲームには何があるでしょうか。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《いわし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 全て1,000円以下&最大90%OFF! 和風ACTに『百英雄伝』の前日譚、ゲームフリーク開発のガレキACTなどがお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    全て1,000円以下&最大90%OFF! 和風ACTに『百英雄伝』の前日譚、ゲームフリーク開発のガレキACTなどがお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. SHIFT UPが上場延期へ―『勝利の女神:NIKKE』頼りの収益体制がリスクと見られたか

    SHIFT UPが上場延期へ―『勝利の女神:NIKKE』頼りの収益体制がリスクと見られたか

  3. エイム練習なしで『Apex Legends』マスターに?Skeb開発者「なるがみ」氏に訊く「CR Gaming School」で学ぶゲーム上達への考え方【インタビュー】

    エイム練習なしで『Apex Legends』マスターに?Skeb開発者「なるがみ」氏に訊く「CR Gaming School」で学ぶゲーム上達への考え方【インタビュー】

  4. 『スイカゲーム』が5日後に“重大発表”を行うと予告!カウントダウン映像では「ついに決定」との意味深ワードも

  5. 『メトロイドプライム4』発表から本日6月14日で7年が経過…「開発状況に関するお知らせ」からも5年

  6. 「ポケモン」ニュースランキング―『ポケカ』新弾「ステラミラクル」の新カード情報続々!6月7日発売の「ナイトワンダラー」にも注目集まる

  7. 『ロックマンワールド』は、冷戦終結後の世界に必要な概念を教えてくれた!今こそ「Nintendo Switch Online」で遊ぶべきタイトル

  8. スクエニ・吉田直樹氏、『FF9リメイク』は作っていないと否定―「喧嘩するのはやめて」

  9. 70%OFFを連発!『英雄伝説』や『スターオーシャン』シリーズなど人気RPGがお手頃&お買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  10. 山札の上から20枚も見れちゃう!?『ポケカ』新弾の「ラプラスex」が驚きの性能―終盤に逆転を狙える「ブライア」も初登場

アクセスランキングをもっと見る