人生にゲームをプラスするメディア

肢体不自由者の新たな挑戦―車いすユーザーによるeモータースポーツチーム「TECHNO eRACING」発足

多様な操作方法を導入し、競技やイベントへの参加を通じて社会参加の機会創出を目指します。

ゲーム Nintendo Switch
肢体不自由者の新たな挑戦―車いすユーザーによるeモータースポーツチーム「TECHNO eRACING」発足
  • 肢体不自由者の新たな挑戦―車いすユーザーによるeモータースポーツチーム「TECHNO eRACING」発足
  • 肢体不自由者の新たな挑戦―車いすユーザーによるeモータースポーツチーム「TECHNO eRACING」発足
  • 肢体不自由者の新たな挑戦―車いすユーザーによるeモータースポーツチーム「TECHNO eRACING」発足
  • 肢体不自由者の新たな挑戦―車いすユーザーによるeモータースポーツチーム「TECHNO eRACING」発足
  • 肢体不自由者の新たな挑戦―車いすユーザーによるeモータースポーツチーム「TECHNO eRACING」発足
  • 肢体不自由者の新たな挑戦―車いすユーザーによるeモータースポーツチーム「TECHNO eRACING」発足
  • 肢体不自由者の新たな挑戦―車いすユーザーによるeモータースポーツチーム「TECHNO eRACING」発足
  • 肢体不自由者の新たな挑戦―車いすユーザーによるeモータースポーツチーム「TECHNO eRACING」発足

肢体不自由者向け入力機器の企画、開発、販売や就労支援事業を展開するテクノツールは、車いすユーザーを中心としたeモータースポーツチーム「TECHNO eRACING」を立ち上げることを発表しました。

TECHNO eRACINGでは、ペダル型やハンドル型のコントローラーに限定されない多様な操作方法を用いて、肢体不自由者がeモータースポーツに挑戦。レース大会やイベントへの参加、操作用デバイスの開発を通じて、運転や競争を通した新しい体験の提供と社会参加の機会創出を目指します。

また、チーム活動を通じて、テクノロジーの活用やルール次第で発揮される個性や可能性を発信し、パートナー企業と共に障害分野におけるダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I)を促進する価値共創を目指しています。パートナー企業として関心のある企業は、テクノツールの公式ウェブサイトから問い合わせが可能です。

テクノツールは、1994年の創業以来、肢体不自由者の社会・経済参加を支援してきました。近年は入力デバイス等を活用して参加できる機会自体を創出する目的で就労支援事業を行っています。

TECHNO eRACINGには、理学療法士で新規事業開発担当の中塚智恵氏が運営メンバーを務めるほか、脊髄性筋萎縮症や頸髄損傷などの障害を持つレーサーらが所属。市販の障害者向けコントローラーやハンドル型コントローラー、手動装置、シフトスイッチを複合使用するなど、それぞれに適した操作環境で競技に挑んでいます。

今後の活動として、「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA」の予選への参加を目標に掲げており、競技力向上のための練習や操作用デバイスの開発に取り組むほか、障害児教育や社員教育、社員エンゲージメント向上支援など、多岐にわたる価値共創を目指すとのことです。

《e-Sports Business.jp》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 全て1,000円以下&最大90%OFF! 和風ACTに『百英雄伝』の前日譚、ゲームフリーク開発のガレキACTなどがお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    全て1,000円以下&最大90%OFF! 和風ACTに『百英雄伝』の前日譚、ゲームフリーク開発のガレキACTなどがお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. SHIFT UPが上場延期へ―『勝利の女神:NIKKE』頼りの収益体制がリスクと見られたか

    SHIFT UPが上場延期へ―『勝利の女神:NIKKE』頼りの収益体制がリスクと見られたか

  3. エイム練習なしで『Apex Legends』マスターに?Skeb開発者「なるがみ」氏に訊く「CR Gaming School」で学ぶゲーム上達への考え方【インタビュー】

    エイム練習なしで『Apex Legends』マスターに?Skeb開発者「なるがみ」氏に訊く「CR Gaming School」で学ぶゲーム上達への考え方【インタビュー】

  4. 『スイカゲーム』が5日後に“重大発表”を行うと予告!カウントダウン映像では「ついに決定」との意味深ワードも

  5. 『メトロイドプライム4』発表から本日6月14日で7年が経過…「開発状況に関するお知らせ」からも5年

  6. 「ポケモン」ニュースランキング―『ポケカ』新弾「ステラミラクル」の新カード情報続々!6月7日発売の「ナイトワンダラー」にも注目集まる

  7. 『ロックマンワールド』は、冷戦終結後の世界に必要な概念を教えてくれた!今こそ「Nintendo Switch Online」で遊ぶべきタイトル

  8. スクエニ・吉田直樹氏、『FF9リメイク』は作っていないと否定―「喧嘩するのはやめて」

  9. 山札の上から20枚も見れちゃう!?『ポケカ』新弾の「ラプラスex」が驚きの性能―終盤に逆転を狙える「ブライア」も初登場

  10. 70%OFFを連発!『英雄伝説』や『スターオーシャン』シリーズなど人気RPGがお手頃&お買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

アクセスランキングをもっと見る