人生にゲームをプラスするメディア

『スカイリム』の川の流れを海外YouTuberがガチ検証!「異変」が見つかるも、Modderが即修正

コミュニティがまだまだ活発なのを感じさせる出来事。

ゲーム コミュニティ
『スカイリム』の川の流れを海外YouTuberがガチ検証!「異変」が見つかるも、Modderが即修正
  • 『スカイリム』の川の流れを海外YouTuberがガチ検証!「異変」が見つかるも、Modderが即修正
  • 『スカイリム』の川の流れを海外YouTuberがガチ検証!「異変」が見つかるも、Modderが即修正
  • 『スカイリム』の川の流れを海外YouTuberがガチ検証!「異変」が見つかるも、Modderが即修正

2011年に発売されたベセスダ・ソフトワークスの名作RPG『The Elder Scrolls V: Skyrim(スカイリム)』はModを含めて隅々まで楽しまれていますが、なんと「川の流れ」を検証する海外YouTuberも現れました。

川の流れに“異変”が!?

本作のフィールドはオープンワールドであるため、川の流れをたどることも可能です。 YouTuberのAny Austin氏は実際にフィールドを歩いたうえで、水の流れを詳しく検証しています。

同氏は、リバーウッドから水が流れてくる北方に歩みを進めます。基本的には流れをさかのぼって進んでいき、途中に分岐があればそれらも個別でたどっていくという流れで検証を進めます。滝や小さな支流まで記録し、表に記録していきます。

大きな川に岩があればそこで分岐するように作られていたり、しぶきで白くなっていたりと、水の表現がリアルに作られていることがわかります。しかしそんな中、とある「異変」が見つかりました。

その異変とは、イヴァルステッドで不自然に流れが分岐しているというもの。なにもないところから水が湧き、左にはゆるやかに、右には激しく流れているのです。

この不自然な場所に即対応したのが、ModderのRedxYeti氏です。このModでは分割されたような流れになってしまっているイヴァルステッドに滝をひとつ追加し、山から湧き出る水ということにしたのです。簡易的なModとはいえ、動画が投稿された5月7日のうちにアップロードされたことに驚きです。

こうした細かなネタでもまだまだ盛り上がれる『スカイリム』。オリジナル版発売から12年以上が経ちますが、まだまださまざまな検証ができそうです。


川の流れのように
¥250
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ベスト・オブ・昭和(5)川の流れのように
¥1,854
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. “激レア色違い”ゲットの鍵は、タスクにあり!6日間限定の「初夏のまどろみ」イベント重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    “激レア色違い”ゲットの鍵は、タスクにあり!6日間限定の「初夏のまどろみ」イベント重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. ゲームの「社内声優」が話題、実は『スマブラ』の“あのキャラクター”も超有名クリエイターが声を吹き込んでいた

    ゲームの「社内声優」が話題、実は『スマブラ』の“あのキャラクター”も超有名クリエイターが声を吹き込んでいた

  3. 『ポケカ』ナイトワンダラー収録の「SARカシオペア」がカッコいい!真剣な眼差しを真正面から捉えた珠玉の一枚

    『ポケカ』ナイトワンダラー収録の「SARカシオペア」がカッコいい!真剣な眼差しを真正面から捉えた珠玉の一枚

  4. CRおじじ「近々、CRカップやります」―Crazy Raccoonの『オーバーウォッチ 2』世界大会優勝コメントで明かす

  5. 「Key」25周年記念で25%オフのセールがニンテンドーeショップで開催中!『Kanon』からキネティックノベルまで人気タイトルがズラリ

  6. 『勝利の女神:NIKKE』「新バニー」は石が吸われる危険なサイン!? キュートなアリス、わがままボディなソーダが“強ニケ”になる可能性とは

  7. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」と「デッキビルドBOX」がポケセンオンラインで予約販売!パックは1人2BOXまで購入可能

  8. 『勝利の女神:NIKKE』実装直後の「アリスバニー」に、メイド服から着替えた「ソーダバニー」、「折角だから」なバニー医師までまるっとお届け!【フォトレポ】

  9. PS5/PS4版の『スト6』も半額に!『モンハン:アイスボーン』や『バイオハザード RE:4』など色々おトクなCAPCOM JUNE SALEが開催中

  10. 『スプラトゥーン3』Ver.8.0.0アップデートが配信開始…同時に通信エラーも報告―対応策は「ダウニーで駄目ならスパイキー、またはその逆」に注文を

アクセスランキングをもっと見る