人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーマリオ』新作アニメ映画の公開日が2026年4月24日に決定!任天堂×イルミネーションの再タッグで贈る“楽しい映画”に

「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」でタッグを組んだ任天堂とイルミネーションによる新作!

ゲーム 映画・舞台
※画像は「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」のもの。
  • ※画像は「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」のもの。
  • ※画像は「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」のもの。
※画像は「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」のもの。

任天堂は、イルミネーションと共同制作している『スーパーマリオ』の新たなアニメ映画について、日本における劇場公開日を2026年4月24日(金)に決定しました。

◆新作マリオ映画の具体的な上映時期が決定!

2023年公開のアニメ映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」でタッグを組んだ任天堂とイルミネーションが、再び手を組んで『スーパーマリオ』の新作アニメ映画を制作中です。

日本では2026年4月公開を目指し制作中と伝えられていた本作ですが、より具体的な上映時期が決定。日本以外では、米国を含む多くの国と地域で2026年4月3日(金)、その他の国と地域で2026年4月中の劇場公開を予定しています。

プロデューサーはイルミネーション代表のクリス・メレダンドリ氏と、任天堂代表取締役フェローの宮本茂氏が共同で担当。監督はアーロン・ホーヴァス氏とマイケル・ジェレニック氏が、脚本はマシュー・フォーゲル氏が務めます。制作にはUniversal Picturesと任天堂が出資し、配給は全世界においてUniversal Picturesが行い、日本では東宝東和が行います。

2024年3月10日時点の発表では、本作の詳細は「手応えを感じられる段階になったらお知らせする」とされており、任天堂とイルミネーションのスタッフが力を合わせて、マリオらしい世界をさらに広げ、明るくて楽しい展開を考えているとのこと。

今回の発表でも「楽しい映画になるように、イルミネーションのチームと一緒に取り組んでいますので、引き続き楽しみにしてください」とされています。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. ある店舗が『ポケカ』公式イベント大会で「ヨマワル」を禁止にするハウスルール適用―大不評の“サマヨール先行ワンキル”に独自対策【UPDATE】

    ある店舗が『ポケカ』公式イベント大会で「ヨマワル」を禁止にするハウスルール適用―大不評の“サマヨール先行ワンキル”に独自対策【UPDATE】

  2. ユニコーンガンダムが「ハイパー・メガ・ランチャー」を装備!?カトキハジメ氏による“新武装を纏った姿”が『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』に登場

    ユニコーンガンダムが「ハイパー・メガ・ランチャー」を装備!?カトキハジメ氏による“新武装を纏った姿”が『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』に登場

  3. 七英雄「ロックブーケ」フィギュアの新画像がお披露目!『ロマサガ2 リベンジオブザセブン』限定版に同梱―魅力たっぷりな姿をチェック

    七英雄「ロックブーケ」フィギュアの新画像がお披露目!『ロマサガ2 リベンジオブザセブン』限定版に同梱―魅力たっぷりな姿をチェック

  4. 『スト6』豪鬼の斬空は、「相手側の対処が難しくなりすぎていた」―猛威を振るっていたザンギの立中Kと共に、約1ヶ月でナーフ調整

  5. 【週間ニュースランキング】発売日が明かされたHD-2Dリメイク版『ドラクエIII』、PVに映った“謎の職業”が話題を呼ぶ!

  6. 『ELDEN RING』難しすぎると話題の「SHADOW OF THE ERDTREE」にバランス調整―DLC限定バフを僅かに強化【UPDATE】

  7. 『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  8. “AI生成”疑惑も―『ポケカ』イラストコンテスト応募者に規約違反があったとして一部の応募を失格へ

  9. 『ウマ娘』ドリームジャーニーだけじゃない!「ブエナビスタ」や「デュランダル」など5人の新ウマ娘が一挙公開

  10. 『勝利の女神:NIKKE』水着ニケが発表!今年は「ロザンナ」と「サクラ」が夏らしい衣装にー新コスチュームは「バイパー」「メイデン」「ギルティ」の3人

アクセスランキングをもっと見る