人生にゲームをプラスするメディア

今度は「捕獲アンチ」!?『モンハンワイルズ』きっかけでSNSを騒がせる言葉が続々登場

マルチプレイでの捕獲を咎めるプレイヤーのことらしい。

ゲーム ニュース
今度は「捕獲アンチ」!?『モンハンワイルズ』きっかけでSNSを騒がせる言葉が続々登場
  • 今度は「捕獲アンチ」!?『モンハンワイルズ』きっかけでSNSを騒がせる言葉が続々登場
  • 今度は「捕獲アンチ」!?『モンハンワイルズ』きっかけでSNSを騒がせる言葉が続々登場
  • 今度は「捕獲アンチ」!?『モンハンワイルズ』きっかけでSNSを騒がせる言葉が続々登場

2025年2月28日に発売されたシリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』。本作に関して「捕獲アンチ」という言葉がSNSを騒がせているようです。

そもそも『モンスターハンターワイルズ』における「捕獲」とは、体力をある程度減らしたモンスターを罠にかけて捕獲用麻酔玉などを使用すると、狩りを終了させられるというシステム。最後まで体力を削りきる必要がなく、剥ぎ取りができない分捕獲報酬として素材を追加で受け取ることができます。

デメリットとして、罠や麻酔玉などが必要、部位破壊をするための時間が不足する、一部素材の入手確率が変化する可能性があるなど挙げることはできますが、メリットを打ち消してしまうほどではありません。『モンハン』シリーズにおいても古くから存在し、「捕獲クエストなのに討伐してしまった!」という経験のあるハンターも少なくないはずで、色々な意味でシリーズを代表する要素の一つといえるでしょう。

『モンスターハンター:ワールド』

そのため、X上でも「捕獲アンチって何?」といったようにそもそも捕獲を嫌う理由がよくわからないという反応が多数。「捕獲アンチ」という言葉で指しているのは「マルチプレイで他のプレイヤーに対して捕獲をしないでと強要する、あるいは捕獲をされたときに怒るプレイヤー」であるようですが、実際にそのようなプレイヤーに出会ったという報告などはほぼ見られませんでした。

捕獲が嫌いだとの意見を持つプレイヤーも見られましたが、ソロでプレイするときは捕獲しない、マルチプレイでも自分から捕獲することはないといった程度の様子。わざわざ捕獲用のアイテムを整えるのが面倒、討伐して剥ぎ取りまでの流れを楽しみたいなどが理由のようです。また、マルチプレイ中に捕獲してほしくない理由としては、部位破壊で入手できる素材を狙って狩猟中だったからなどが挙げられていました。

「捕獲アンチ」と呼称されている、マルチプレイで捕獲を絶対に許さないプレイヤーが存在しないと言い切ることはできませんが、非常にその数が少ないであろうことは確かな様子。X上で話題となっているのも「捕獲アンチ」という言葉を見た人々が驚きの声を上げているのが中心でした。「姫プレイ」(『ワイルズ』特有とはいえませんが)、「傷口マナー」などと同じく実態が不明瞭なまま一人歩きしている用語という印象です。


日々様々な言葉が話題となる『モンハンワイルズ』。多くのプレイヤーが狩りを楽しんでいる注目作ならではの現象といえるのではないでしょうか。


【PS5】モンスターハンターワイルズ
¥7,982
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【Steam】モンスターハンターワイルズ
¥9,900
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《kamenoko》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. バイオ公式が「どこでもバイオハザードになるフレーム」を配布中―ファンはさっそく『Bloodborne』や『サイレントヒル』などと悪魔合体

    バイオ公式が「どこでもバイオハザードになるフレーム」を配布中―ファンはさっそく『Bloodborne』や『サイレントヒル』などと悪魔合体

  2. 話題となった『ペルソナ4』リメイク、実際どうなる? 待望されていた『ペルソナ3』とは異なる事情と状況

    話題となった『ペルソナ4』リメイク、実際どうなる? 待望されていた『ペルソナ3』とは異なる事情と状況

  3. 『崩壊:スターレイル』Ver3.2跳躍では一挙6キャラがPU!注目の「キャストリス」はパーティにいなくとも発動する“味方の仮復活スキル”を所持

    『崩壊:スターレイル』Ver3.2跳躍では一挙6キャラがPU!注目の「キャストリス」はパーティにいなくとも発動する“味方の仮復活スキル”を所持

  4. “激レア色違い”ゲットチャンスは3時間限定!「ベアーバディリサーチデイ」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『遊戯王OCG』閃刀姫の新規カード2枚が公開!遊城十代とその仲間たちに注目した新商品「LIMITED PACK GX -オシリスレッド-」も発売決定

  6. 『モンハンワイルズ』新キャラは『モンハン4』“加工屋の娘”?ジャケットの紋章など共通点で考察が白熱

  7. 過去と未来を行ったり来たり!『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』は前作・スマホ版の要素を合わせた大長編の予感…マスターへの道のりは長い【プレイレポ】

  8. 例の『Horizon』すぎるオープンワールド『荒野起源』が第2回ベータテストを予告―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年3月30日】

  9. 『ポケモンSV』タロとヤーコン、ボタンとピオニーは親子だったの?番外編で語られた“アンサー”

  10. 『ウマ娘』新たに「タップダンスシチー」「タニノギムレット」実装決定!ウオッカらの“ダンスパーティー衣装”が今年も登場

アクセスランキングをもっと見る