人生にゲームをプラスするメディア

『エルデンリング ナイトレイン』テクニカルな操作キャラ「Duchess(レディ)」の紹介映像が公開―手数と俊敏さで敵を翻弄

『ELDEN RING NIGHTREIGN』より、プレイアブルキャラの1人「Duchess(レディ)」のトレイラーが公開。透明になって不意打ちを狙うプレイも可能です。

ゲーム PS5

バンダイナムコエンターテインメントとフロム・ソフトウェアは、『ELDEN RING NIGHTREIGN(エルデンリング ナイトレイン)』にて、「Duchess(レディ)」のキャラクタートレイラーを公開しました。

◆テクニカルな操作キャラ「Duchess(レディ)」の紹介映像が公開!

本作は、両社が共同開発した『ELDEN RING』のスピンオフタイトルです。他のプレイヤーと共に圧倒的なシチュエーションに挑む協力型サバイバルアクションで、プレイ人数は最大3人、またシングルプレイに対応しています。

プレイヤーの目的は、他者と共に広大なフィールドを3日間生き抜くこと。刻一刻と近づく夜の襲来に備えてフィールドを探索しながらキャラクターを成長させ、3日目に訪れる強敵「夜の王」に挑戦します。世界観は『ELDEN RING』の敵や武器など一部の要素を引き継ぎながら、まったく異なるゲームデザインで再構築されています。

プレイアブルキャラクターたちは「夜渡り」と呼ばれ、剣士や魔女、亜人など全8人が存在。今回はそのうちの1人である、「Duchess(レディ)」の紹介映像が海外公式YouTubeで公開されました。

レディは、技量の重要な武器の扱いを得意とし、手数の多さや連続回避による素早い身のこなしで敵を翻弄するキャラクターです。トレイラーでは、持ち前の俊敏さで華麗に攻撃を避け、短剣で素早く斬りつける戦闘スタイルを見られます。

また、周囲の味方と共に透明になる技を持っており、敵の正面から堂々と接近し、背後をとって致命の一撃を決める様子も確認できます。


『エルデンリング ナイトレイン』は、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam)向けに2025年5月30日発売予定。価格は通常版が5,720円(税込)、デラックス版が7,480円(税込)です。

©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©2025 FromSoftware, Inc.


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム アクセスランキング

    1. 『勝利の女神:NIKKE』新章で“2年半も前”の伏線を回収? ドロシーが再び立ち上がる!? 最新映像から予想される展開が胸熱

      『勝利の女神:NIKKE』新章で“2年半も前”の伏線を回収? ドロシーが再び立ち上がる!? 最新映像から予想される展開が胸熱

    2. キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

      キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

    3. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

      『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

    4. ケモ耳アーマーの「ティファ」がワイルド&セクシー!『FF7 エバークライシス』で刺激的な衣装を披露

    5. 『プリンス オブ ペルシャ』や『野狗子: Slitterhead』が半額!『トゥームレイダー』3部作が1,584円、TYPE-MOONのADVもお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    6. 「ニンテンドースイッチ2」イトーヨーカドーネット通販での抽選販売が予告!“2つの応募条件”をチェック

    7. misacoがこく兄にレタッチをレクチャー!幼少期のこく兄(!?)も登場した「GALLERIA」のクリエイター向けノートPC体験会【Signaterコラボ】

    8. 『鳴潮』×『サイバーパンク:エッジランナーズ』コラボがサプライズ発表!ナイトシティのキャラクターたちに出会える

    9. 『HUNDRED LINE』の“死亡推奨”シミュレーションバトルが狂気的。奇抜さを支える職人芸に驚嘆するも、根っこはやはり“狂っている”ゲームだった【プレイレポ】

    10. 任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

    アクセスランキングをもっと見る