人生にゲームをプラスするメディア

20年前の3月11日に『奏(騒)楽都市OSAKA』と『キャプテン・ラヴ』が発売! プレステ時代の“濃さ”を垣間見る 5枚目の写真・画像

ハードの性能が上がるにつれ、ゲームの開発費は高騰しがち。そのため、売り上げが見込める続編や、安定した人気を持つシリーズ作などに注力されやすい傾向にあります。

その他 特集
20年前の3月11日に『奏(騒)楽都市OSAKA』と『キャプテン・ラヴ』が発売! プレステ時代の“濃さ”を垣間見る
20年前の3月11日に『奏(騒)楽都市OSAKA』と『キャプテン・ラヴ』が発売! プレステ時代の“濃さ”を垣間見る

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 2024年7月発売おすすめタイトル5選!名作『プリンセスメーカー2』や「パワプロ」シリーズ最新作などゲーマーの熱い夏が始まる

    2024年7月発売おすすめタイトル5選!名作『プリンセスメーカー2』や「パワプロ」シリーズ最新作などゲーマーの熱い夏が始まる

  2. ニンテンドーダイレクトで発表された注目タイトル5選!ゼルダやマリオ&ルイージの新作などビッグタイトルが続々登場

    ニンテンドーダイレクトで発表された注目タイトル5選!ゼルダやマリオ&ルイージの新作などビッグタイトルが続々登場

  3. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  4. 「アニポケ」リコ役・鈴木みのり、進化したニャローテの愛情表現に「ジーンとくる!」―ポケモンセンターのレジに並ぶ“ガチファン”な一面も【インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る