人生にゲームをプラスするメディア

ゲーム ニュース記事一覧(3,050 ページ目)

ゲームボーイミクロ対応の「プレイやん ミクロ」が登場 画像

ゲームボーイミクロ対応の「プレイやん ミクロ」が登場

任天堂から音楽/動画プレイヤーの「プレイやん」のゲームボーイミクロ対応バージョンが発売されます。発売はミクロと同時の9月13日で価格は現行のものと同じく6000円です(「Media Stage Ver4.2 for Nintendo」が同梱)。Read more »

0
『THE テニス』と『THE ブロックくずし』が10月27日発売決定 画像

『THE テニス』と『THE ブロックくずし』が10月27日発売決定

D3パブリッシャーの「SIMPLE DS シリーズ」に『THE テニス』と『THE ブロックくずし』が登場します。発売日はいずれも10月27日で価格は2800円です。Read more »

0
『Nintendogs』と『ファミコンウォーズ』の米国版CM 画像

『Nintendogs』と『ファミコンウォーズ』の米国版CM

GameCube Advancedにて米国で放映されている『Nintendogs』と『ファミコンウォーズDS(Advance Wars: Dual Strike)』のCMが公開されています。Read more »

0
レアがどんなゲームをDSで作って欲しいかと尋ねる 画像

レアがどんなゲームをDSで作って欲しいかと尋ねる

ニンテンドーDS向けの開発スタッフを募集していたレアですが、公式サイトの「The Pantsboard」のコーナーで、どんなゲームを作って欲しいか、どんなゲームは嫌か、という要望を募集しています。期間は9月中旬までで、結果をその後発表するとのことです。Read more »

0
「ゲームボーイミクロ」豪州では11月3日発売へ 画像

「ゲームボーイミクロ」豪州では11月3日発売へ

任天堂オーストラリアは新型GBA「ゲームボーイミクロ」の発売日を11月3日と発表しました。価格は149.95豪ドルです。オーストラリアでは大体欧州と同じようなスケジュールで製品が発売されますが、ミクロは欧州よりも1日早いリリースということになります。Read more »

0
ニンテンドーDSでもソーシャルネットワーク『Meetro』発表 画像

ニンテンドーDSでもソーシャルネットワーク『Meetro』発表

PC向けのソーシャルネットワークソフト『Meetro』を開発する米シカゴのMeetroduction, LLCは、このソフトをニンテンドーDSやPSPでも展開する事を明らかにしました。これはメッセンジャーソフトの「AOL AIM」や「ICQ」と連動して(MSNメッセンジャーなどにも今後対応予定)、同じ地域内に居て同じ趣味や性格を持つユーザーと会話ができるというソフトです。Read more »

0
「ゲームの定義を拡大する」レボリューションの続報はVery Soon 画像

「ゲームの定義を拡大する」レボリューションの続報はVery Soon

任天堂のゲームスコンベンションのプレスカンファレンスのタイトルは「Expand the Definition of Gaming(ゲームの定義を拡大する)」と名付けられていました。最初に映像が上映されます。映像は言います、ゲームボーイが"携帯ゲームの定義を拡大"し、SFCが"パワー"をもたらし、N64が"可能性"を、N64振動パックが"ゲーム体験"を、GCが"ゲームプレイ"を、ウェイブバードが"ワイヤレス"を、GBAが"機能性"を、そしてDSが"ゲームの遊び方"を変えていきました。映像は質問で終わります―「では、ゲームとは一体どのように定義されるのでしょうか」。Read more »

0
「ゲームボーイミクロ」の国内発売は9月13日、価格は12000円に決定 画像

「ゲームボーイミクロ」の国内発売は9月13日、価格は12000円に決定

任天堂は本日18日の午後2時に「ゲームボーイミクロ」の国内発売に関して詳細を発表しました。それによれば発売日は9月13日で、価格は12000円です。発売されるカラーはシルバー、パープル、ブラック、ブルー、ファミコンバージョンの5種類。専用ポーチが同梱されます。Read more »

0
任天堂がWi-Fiサービスについてコメント―独GC2005で 画像

任天堂がWi-Fiサービスについてコメント―独GC2005で

任天堂は昨日ドイツのライプチヒで開催したプレスカンファレンスの中で、年内に開始予定のネットワークサービス「Nintendo Wi-Fi Connection」の詳細について話しました。プレゼンターは現在は任天堂オブヨーロッパのマーケティングディレクターを務めるJim Merrick氏です。彼は2000年からゲームキューブのネットワークに取り組んでいて、相応しい人選でした。Read more »

0
「ゲームボーイミクロ」国内発売日は本日午後2時に発表 画像

「ゲームボーイミクロ」国内発売日は本日午後2時に発表

任天堂の豊田憲広報室長はブルームバーグに対して、「ゲームボーイミクロ」の国内での発売日や価格などの詳細について、本日18日の午後2時に発表を行うことを明らかにしました。一部で今日の発表が囁かれていましたが、当たりのようです。Read more »

0
欧州でピンクとブルーのDSが発売決定―『Nintendogs』に合わせて 画像

欧州でピンクとブルーのDSが発売決定―『Nintendogs』に合わせて

任天堂オブヨーロッパは欧州地域でニンテンドーDSのブルーとピンクの新色を発売することを明らかにしました。発売は海外でもキラータイトルとして注目されている『Nintendogs』と同時の10月8日になります。ブルーは日本では標準としては発売されてないカラーです。写真はリンク先で確認ください。Read more »

0
『スーパーマリオストライカーズ』欧州では11月18日、本体同梱版も 画像

『スーパーマリオストライカーズ』欧州では11月18日、本体同梱版も

マリオが次はサッカーに挑戦!任天堂オブヨーロッパはドイツで開催されるゲームコンベンション2005に合わせたプレスカンファレンスにて、『スーパーマリオストライカーズ』(欧州向けタイトル: マリオスマッシュフットボール)の発売日を11月18日と発表しました。またパールホワイトの本体同梱版も用意されるそうです。Read more »

0
欧州任天堂が「ゲームボーイミクロ」の発売日を11月4日と発表 画像

欧州任天堂が「ゲームボーイミクロ」の発売日を11月4日と発表

任天堂オブヨーロッパはドイツで開催されているゲーム・コンベンション2005の始めに開いたプレスカンファレンスの席で、欧州での「ゲームボーイミクロ」の発売日を11月4日、価格を69ポンドと発表しました。カラーは米国と異なり4色が予定されています。Read more »

0
ユービーアイは「レボリューション」も全面的にサポート 画像

ユービーアイは「レボリューション」も全面的にサポート

ユービーアイソフトは現行機種で全てのプラットフォームをサポートしてきたように、次世代機でも「レボリューション」を含めて全ての機種を全面的にサポートしていくことを明らかにしました。ただし、レボリューションで同社の過去のタイトルがダウンロード可能になるかどうかには触れませんでした。Read more »

0
「レボリューション」の続報は近いうちに? 画像

「レボリューション」の続報は近いうちに?

来年に発売が予定されている任天堂の「レボリューション」ですが、続報は思ったより早く出てくるのではないかと伝えられています。IGNのMatt氏は「N-Query」コーナーで、「ライプチヒでのGC2005のすぐ後に。詳しい時期は知らないが、数日か一週間以内になるだろう。そんなに遅くなるとは思わない」と述べています。Read more »

0
マイクロソフトがXbox360の価格を公表―299と399ドルの2種類 画像

マイクロソフトがXbox360の価格を公表―299と399ドルの2種類

マイクロソフトは年末に発売を予定している新型ゲーム機「Xbox360」の価格を299ドルと399ドルの2つでスタートすることを発表しました。4年前に発売された初代も当初の価格は299ドル(国内では34800円)でした。Read more »

0
米国任天堂、「ゲームボーイミクロ」の発売日を9月19日、99ドルと発表、カラーはシルバーとブラックの2種類でフェイスプレートは3種類を同梱(3) 画像

米国任天堂、「ゲームボーイミクロ」の発売日を9月19日、99ドルと発表、カラーはシルバーとブラックの2種類でフェイスプレートは3種類を同梱(3)

任天堂オブアメリカは発売日が注目されていた新型GBA「ゲームボーイミクロ」の発売日を9月19日とすることを正式に発表しました。価格は99.99ドルとのこと。日本や欧州ではホリデーシーズンの発売としています。Read more »

0
米国任天堂がDSの値下げを正式に発表―21日から129.99ドルに 画像

米国任天堂がDSの値下げを正式に発表―21日から129.99ドルに

昨日、米国でニンテンドーDSが値下げされるという噂をお伝えしましたが、任天堂オブアメリカは本日、8月21日から価格を噂どおりの129.99ドルまで20ドル引き下げることを正式に発表しました。翌日には米国でも大ヒットが期待される『Nintendogs』が控えています。Read more »

0
Sid MeierのタイトルがニンテンドーDSにも登場 画像

Sid MeierのタイトルがニンテンドーDSにも登場

『Civilization』や『Sid Meier's Pirates!』で知られる世界的なゲーム作家、Sid Meierが、彼の作品を主に取り扱っているFiraxisの公式サイトのコラム「ask sid」で読者からの質問に答えて気になる発言をしています。Read more »

0
GC『ゼルダの伝説』が発売延期、2006年へ 画像

GC『ゼルダの伝説』が発売延期、2006年へ

任天堂オブアメリカは今年11月頃の発売を予定していたGC『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』を、全世界で2006年へと延期すると発表しました。完成度を上げるための開発期間延長が理由とのこと。Read more »

0
『ガイスト』が米国で発売に 画像

『ガイスト』が米国で発売に

任天堂オブアメリカは8月15日にn-Spaceが開発したFPS『ガイスト』を発売したと発表しました。『ガイスト』はヴォルクスコーポレーションの人体実験によってゴーストにされてしまったJohn Raimiが、それによって得た生物や生物以外の物に入り込む事ができる能力を使って、自分の元通りの姿を取り戻すというものです。Read more »

0
O~3が『カオスフィールド』を米国で発売すると発表 画像

O~3が『カオスフィールド』を米国で発売すると発表

パブリッシャーのO~3 Entertainmentはマイルストーンが開発/発売したシューティングゲーム『カオスフィールド』を北米地域で発売すると発表しました。ホリデーシーズンになるとのことです。『カオスフィールド』は2つの画面を行き来する「フィールドチェンジ」というシステムが特徴のシューティングゲームです。Read more »

0
「DSは2Dアクションの最後の砦」・・・悪魔城ドラキュラの五十嵐氏 画像

「DSは2Dアクションの最後の砦」・・・悪魔城ドラキュラの五十嵐氏

2005年8月25日にコナミから発売されるニンテンドーDS向けタイトル『悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架』のプロデューサーの五十嵐氏がGamesutraでインタビューに応じています。ドラキュラシリーズについて様々な事を話していますが、こんな気になる言葉も残しています。Read more »

0
『バブルボブルレボリューション』がDSに登場 画像

『バブルボブルレボリューション』がDSに登場

欧州のRising Star Gamesはタイトーの人気作品である『バブルボブル』の最新作『バブルボブルレボリューション(Bubble Bobble Revolution)』をニンテンドーDSで10月に発売すると発表しました。『スペースインベーダー』に続く「レボリューション」シリーズの第2弾です。Read more »

0
「ゲームボーイ・ミクロ」は米国では100ドル? 「Popular Science」の噂 画像

「ゲームボーイ・ミクロ」は米国では100ドル? 「Popular Science」の噂

Advanced Mediaによれば米国の雑誌「Popular Science」の最新号に「ゲームボーイ・ミクロ」の価格が100ドルになるという記述があったそうです。現在のところ任天堂はこれについて何もコメントをしていません。雑誌のスキャンはこちら。Read more »

0
『タッチ!カービィ』の欧州向けタイトルが明らかに 画像

『タッチ!カービィ』の欧州向けタイトルが明らかに

任天堂オブヨーロッパは欧州版『タッチ!カービィ』のタイトルを、『カービィ: パワー・ペイントブラシ(Kirby:Power Paintbrush)』とすることを発表しました。北米版のタイトルは『カービィ: キャンパス・カース(Kirby:Canvas Curse)』でしたので、全て異なるということになります。Read more »

0

もっと見る