人生にゲームをプラスするメディア

コードマスターズがWii向けのソフトに注力−「大きな頭のキャラクターのスポーツで競争はしない」

Codemastersは今後Wii向けソフトに注力するとする見解を明らかにしました。

任天堂 Wii
Codemastersは今後Wii向けソフトに注力するとする見解を明らかにしました。

MCVでは同社のゼネラルマネージャーであるJeremy Wigmore氏とマーケティング担当バイスプレジデントのAlex Bertie氏のインタビューが公開されています。

「Codemastersはこれまで次世代ゲーム機に注力してきたが、Wii用ゲームを出すということは方針を変えるのか」という質問に対し、マーケティング担当バイスプレジデントのAlex Bertie氏は「CodemastersはWiiに対して慎重な態度を取ってきた。我々は安くてくだらないゲームを出すつもりはない。例えばWiiの『Dirt』は『マリオカート』ではないし、『Overlord 2』はゲーマーのためのゲームだ。我々はゲーム屋の棚に溢れる「大きな頭のキャラクターが出てくるスポーツゲーム」で競争するつもりはない。あなたが見るのは、Wiiのために作られるゲーマーのための良質なゲームだ」とコメント。

ゼネラルマネージャーであるJeremy Wigmore氏は「我々は小売業者をエキサイトさせるだろう。DSとWiiには大量生産のゲームが溢れているが、我々のゲームはこれをホワイトノイズにする」と語り、Wiiに高品質のゲームを供給するという姿勢を明らかにしました。

これまで同社は2007年に1タイトル、2008年に2タイトルのゲームをWiiで発売してきましたが、今年は『Overlord Dark Legend』『Dragonology』『Dirt 2』など既に3タイトルをアナウンスしています。

Wiiにはハードコアゲーマーに向けたゲームが不足していると言われており、既に『MADWORLD』『The Conduit』といったゲームが名乗りを上げています。同時に『EA Sports Active』『Gold's Gym: Cardio Workout』といったフットネスゲームに代表されるライト層への取り組みも活発になっており、ハードコア層とライト層のどちらに何を訴えていくのか、2009年のWiiにはバランス感覚が求められていくことになりそうです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  3. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  4. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  5. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  6. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  7. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  8. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  9. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  10. 『スプラトゥーン2』使いこなせたらカッコいいブキ10選

アクセスランキングをもっと見る