人生にゲームをプラスするメディア

2007年1月のニュースまとめ一覧(5 ページ目)

『聖剣伝説ヒーローズオブマナ』の発売日が3月8日に決定 画像

『聖剣伝説ヒーローズオブマナ』の発売日が3月8日に決定

スクウェア・エニックスはニンテンドーDS向けの聖剣シリーズ最新作『聖剣伝説ヒーローズオブマナ』の発売日が3月8日に決定したと発表しました。価格は5040円で、CEROはA(全年齢対象)となっています。Read more »

0
任天堂株が東証のTOPIX Core30銘柄に採用 画像

任天堂株が東証のTOPIX Core30銘柄に採用

東京証券取引所は市場全体の動きを表す指数であるTOPIX(東証株価指数)のうち、特に時価総額が大きく流動性が高い30銘柄から構成されるTOPIX Core30(全体の時価総額に占める割合は約33%)に、今月末から任天堂、JT、JFEホールディングスを加え、ヤフー、デンソー、りそなホールディングスを除外すると発表しました。Read more »

0
「興味の無い人に興味を持たす非連続なハード」岩田社長インタビュー 画像

「興味の無い人に興味を持たす非連続なハード」岩田社長インタビュー

産経新聞IZAに任天堂の岩田聡社長へのインタビュー記事が掲載されています。岩田氏は同時期に発売されたPS3についての質問に対して、ライバルはPS3のようなハードではないとした上で「ゲームに興味がない人たちに、興味を持ってもらうには何が必要かを考えてWiiを作った」と述べました。Read more »

0
ユービーアイソフトからWii向けに新たに3タイトル 画像

ユービーアイソフトからWii向けに新たに3タイトル

ユービーアイソフトのスペイン子会社はWii向けの多数のプロジェクトを開発中であることを明らかにしました。Read more »

0
渋谷「Q-FRONT」に巨大Wii広告 画像

渋谷「Q-FRONT」に巨大Wii広告

日本で最も歩行者が多いと言われる渋谷のスクランブル交差点にある商業施設「Q-FRONT」にWiiの巨大広告が登場したとTOKYOMANGOが伝えています。交差点から見える正面のスクリーンではなく、ちょっとサイドに当たる位置ですね。Wiiのプロモーションは大規模かつ、ニンテンドーDSに引き続いて、今までゲームをしなかったような層にも訴えかけることを狙っているようで、その一環と言えそうです。というか「12.2 START」とあるので、ずっと前からあったみたいですね。まぁ折角なので紹介しておきます。Read more »

0
「I'll be back!」おさわり探偵が帰ってくる? 画像

「I'll be back!」おさわり探偵が帰ってくる?

サクセスから2006年4月に発売された探偵アドベンチャー『おさわり探偵 小沢里奈』に続編が登場するかもしれません。公式サイトのトップに「I'll be back」というメッセージが載っていると同時に、2007年1月のカレンダー壁紙も公開されています。齋藤マサル氏の執筆する日記も「おさわり日記 シーズン2」として再開されています。Read more »

0
【インプレッション】ヨッシーアイランドDS(北米版) 画像

【インプレッション】ヨッシーアイランドDS(北米版)

ヨッシーアイランドはスーパーファミコンで発売されたヨッシーが主役のタマゴを使ったアクションゲームで、後にゲームボーイアドバンスにリメイク移植され、その正統な続編が『ヨッシーアイランドDS』です。北米では昨年11月に発売され、現時点で日本での発売時期は未定で北米版が先行発売されたのを入手しましたのでプレイレポートをお送りします。Read more »

0
レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社 画像

レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

元任天堂のセカンドパーティでN64『ゴールデンアイ』やSFC『スーパードンキーコング』を開発し、2002年にマイクロソフトに売却されてからも『パーフェクトダークゼロ』や『あつまれ!ピニャータ』などを開発した英国の開発会社・レア社の創業者であるクリス・スタンパーとティム・スタンパーの兄弟が退社したことが分かりました。Read more »

0
英国任天堂が新しい店頭ディスプレイを導入 画像

英国任天堂が新しい店頭ディスプレイを導入

Processingtalkによれば英国任天堂は本部からコントロール可能な店頭ディスプレイシステムをComtech M2Mと共同で開発し、GAMEやGameStationといった大手チェーンで導入を始めたそうです。「DSステーション」やWiiのディスプレイなど日本でも同様のシステムが採用されて、店頭で最新情報を届けています。Read more »

0
Nintendo INSIDE 2006年のアクセストップ10ニュース 画像

Nintendo INSIDE 2006年のアクセストップ10ニュース

本来なら年末に発表したかったのですが、いまさらですが、2006年に人気のあったニューストップ10を発表したいと思います。順位、タイトル、日付、アクセス数という風になります。意外と言えば意外、順当と言えば順当といった感じです。毒にも薬にもならないコメントでした。Read more »

0
Wiiはクリスマスまでに180万台を販売―米国 画像

Wiiはクリスマスまでに180万台を販売―米国

CNBCビデオ経由で伝えられた米国の調査機関NPDグループのデータによれば、11月19日に米国で発売されたWiiは12月25日のクリスマスの日までに180万台を販売したそうです。Read more »

0
I4U NewsがWiiを2006年の「ガジェット・オブ・ザ・イヤー」に 画像

I4U NewsがWiiを2006年の「ガジェット・オブ・ザ・イヤー」に

様々なガジェットの紹介を行う海外のI4U Newsは、2006年の「ガジェット・オブ・ザ・イヤー」にWiiを選びました。発売から世界中で非常に高い評価を受けているので不思議ではありませんが、I4Uは3つの選出理由を挙げています。Read more »

0
「TIME」が『Wii Sports』を2006年のトップゲームに選出 画像

「TIME」が『Wii Sports』を2006年のトップゲームに選出

米国の雑誌「TIME」は25の部門で2006年に最も優れていたものを紹介する「TIME 25 Top Ten 2006」という企画のゲーム部門で、『Wii Sports』をトップに挙げました。『ゼルダの伝説トワイライトプリンセス』も「殿堂入りシリーズに相応しい最新作」と高評価で4位に選ばれています。Read more »

0
ポケモンセンター初売りレポート'07 画像

ポケモンセンター初売りレポート'07

毎年1月2日はポケモンセンター初売りの日です。9時ジャストで到着したら既に50人ぐらいの列が・・・。今年は待っている間にカイロの無料配布がありました。こういうサービスは初ですね。福袋の中身は最初に貰えるナエトル、ヒコザル、ポッチャマの3匹の中からランダムで1匹のぬいぐるみ、ひざ掛け、筆箱、ポケモンレンジャーのノート、シャープペン、コップ、クリアファイルでした。初売り記念に入店の際にピンバッチが貰えました。Read more »

0
ブログ「INSIDE's inside」はじめました 画像

ブログ「INSIDE's inside」はじめました

Nintendo INSIDEのMr.Cubeです。新年ということでブログをはじめることにしました。今までは管理人日記がありましたがどうも使い勝手が良くないので・・・。「INSIDE' inside」ではインサイドについての話や個人的なゲーム事情について書いていきます。Read more »

0
クラブニンテンドー2006年度プラチナ特典が明らかに 画像

クラブニンテンドー2006年度プラチナ特典が明らかに

任天堂は会員制組織クラブニンテンドーの2006年度のプラチナ会員への特典として、「WiiリモコンへのMii刻印プレゼント」とニンテンドーDS用ソフト『チンクルのバルーンファイトDS』のどちらかを提供することを発表しました。どちらも貴重なプレゼントで嬉しい内容ですね。Read more »

0
『コードギアス 反逆のルルーシュ』がWiiに登場 画像

『コードギアス 反逆のルルーシュ』がWiiに登場

サンライズ製作のロボットアニメである「コードギアス 反逆のルルーシュ」がWii、ニンテンドーDS、PSPの3つのプラットフォームでゲーム化されることが明らかになりました。これはガシャボン製品である「ルルーシュスイング」の販促用パンフレットの内容から明らかになったものです。詳しいゲームの内容は現時点で不明です。Read more »

0
『Elebits』のミニゲーム―米コナミのサイト 画像

『Elebits』のミニゲーム―米コナミのサイト

米国のコナミの公式サイトにて、Wiiで発売された『Elebits』のミニゲームが公開されています。エレビッツ達が描かれたピースで3つ以上同じ絵柄を繋げると消えていくというパズルゲームで、実際のゲームとは何の関連性もありませんが、お正月で永遠と続くバラエティ番組に飽きた方はちょっとやると面白いかもしれません。Read more »

0
トイザらスin元旦レポート 画像

トイザらスin元旦レポート

新年明けましておめでとうございます。2007年最初の現地レポートはトイザらスの元旦の店頭の初売りの様子をレポートします。Read more »

0
Wii版『ドラゴンボールZ スパーキング!NEO』はGCコントローラー対応 画像

Wii版『ドラゴンボールZ スパーキング!NEO』はGCコントローラー対応

2007年1月1日元旦に発売されたWii版『ドラゴンボールZ スパーキング!NEO』は、昨年10月に発売されたPS2版をベースに追加キャラが2人加わってWiiリモコンを使った操作になったのが最大の違いですが、クラシックコントローラー、ゲームキューブコントローラー、ウェーブバードにも対応しており、従来の使い慣れたコントローラーでも遊ぶことが出来ます。Read more »

0
明石家さんまさんによるWiiのCMが公開 画像

明石家さんまさんによるWiiのCMが公開

先日から明石家さんまさんと松岡修造さんによるTVCMが公開されています。Read more »

ヤマタケ
ヤマタケ
0
新年あけましておめでとうございます 画像

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。Read more »

0
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 5 of 5