人生にゲームをプラスするメディア

ゲームビジネス ニュース記事一覧(393 ページ目)

雑誌「NEXT GENERATION」がウェブサイトとして復活 画像

雑誌「NEXT GENERATION」がウェブサイトとして復活

1年ほど前に休刊したFuture Publishingの雑誌「NEXT GENERATION」が復活するようです。NEXT-GEN.BIZによれば、復活は2005年6月でウェブサイトとしてスタートするそうです。現在はライターの募集やサイト開設日を知らせる為のメールアドレスの登録フォームが設置されています。Read more »

0
今年もNOA公式でE3会場の中継が 画像

今年もNOA公式でE3会場の中継が

来週の水曜日に開幕するE3ですが、今年も任天堂オブアメリカの公式サイトNintendo.comでは最新記事の掲載や任天堂ブース内に設置されたウェブカメラの様子の紹介が行われるそうです。以下はサイトのニュースです(日付は現地時間です、時差は+15時間かな)。Read more »

0
7月の発売スケジュール公開―『スーパーマリオスタジアム』など 画像

7月の発売スケジュール公開―『スーパーマリオスタジアム』など

任天堂は公式サイトの発売スケジュールを更新して、新たに7月の発売予定を公開しました。Read more »

0
Game Informer Onlineが今年のE3を予測 画像

Game Informer Onlineが今年のE3を予測

Game Informer Onlineがもうすぐ始まる2005年のE3の任天堂について予測と噂をまとめています。「レボリューション」がどこまで明らかになるのか、会場で遊べるものがあるのか、が気になる所ですが、どうもプレイアブルではないという予測が多いようです。Read more »

0
健康にゲームをするために休憩とストレッチを 画像

健康にゲームをするために休憩とストレッチを

米誌「Forbes」は長時間ゲームを続けると健康を害する恐れがある、対策が必要だと「Health: Video Game Victims」という記事を公開しました。この記事では、長時間ゲームをすることで指を痛めてしまう「Nintendo Thumb」と呼ばれる症状などを防ぐ為に必要なストレッチ方法やゲームを遊ぶ際の心構えを紹介しています。Read more »

0
Nintendo Worldのオープニングイベントとして『ドンキーコンガ』大会 画像

Nintendo Worldのオープニングイベントとして『ドンキーコンガ』大会

任天堂オブアメリカは5月14日に予定される、ロックフェラーセンターの世界初の任天堂コンセプトショップ「Nintendo World Store」のオープニングイベントとして、『ドンキーコンガ2』を使ったトーナメント「King of the Konga」を実施すると発表しました。Read more »

0
アクティビジョンが『トニーホーク』最新作などを発表 画像

アクティビジョンが『トニーホーク』最新作などを発表

アクティビジョンは2005年第1四半期の業績を発表しました。その席で同社の期待される今年のラインナップの一部も明らかにしました。Read more »

0
「任天堂はニッチ・プレイヤー?」ビル・ゲイツ氏 画像

「任天堂はニッチ・プレイヤー?」ビル・ゲイツ氏

Xboxの次世代機「Xbox 360」は今年の11月に発売される公算が高くなっていますが、マイクロソフトのビル・ゲイツ氏は最近のビジネスウィーク・オンラインの記事で、任天堂はニッチ(隙間)・プレイヤーになるのではないか、とコメントしました。Read more »

0
『マリオカート アーケードグランプリ』ロケテスト at 池袋 画像

『マリオカート アーケードグランプリ』ロケテスト at 池袋

先日お伝えしたとおり、都内で『マリオカート アーケードグランプリ』のロケテストが実施されています。Read more »

0
任天堂プレスカンファレンスのオンライン登録画面 画像

任天堂プレスカンファレンスのオンライン登録画面

IGNにて「A Nintendo Fan's Guide to E3 2005(任天堂ファンの為のE3 2005ガイド)」という記事が掲載されています。あと二週間に迫ったE3は世界最大のゲーム見本市で、年内に発売される注目タイトルの多くが一同に介し、特に今年は5年に一度のハード移行期ということでより大きな注目を集めています。Read more »

0
今年も「ポケモンフェスタ2005」が全国9箇所で開催決定 画像

今年も「ポケモンフェスタ2005」が全国9箇所で開催決定

毎年夏に開催されているポケモン最大のイベント「ポケモンフェスタ2005」が今年も開催されることが決定しました。7月17日の東京ビッグサイトを皮切りに8月21日までの全国延べ18日間の予定です。今年のポケモンフェスタは以下の会場と日程です。Read more »

0
【アクセサリiNSIDE】第8回 スクラッチカードDS Nintendogs 画像

【アクセサリiNSIDE】第8回 スクラッチカードDS Nintendogs

アドバンスムービーを展開しているam3がゲームアクセサリの販売も開始しました。その第一弾として「スクラッチカードDS Nintendogs」を4月21日に発売しました。『Nintendogs』をテーマにしたアクセサリは多数発売されていますが、これは、DS本体に張って傷などを防ぐフィルムです。Read more »

0
明日から都内3箇所で『マリオカートAG』のロケテスト実施 画像

明日から都内3箇所で『マリオカートAG』のロケテスト実施

ナムコがアーケード向けに開発を進めている『マリオカート アーケードグランプリ』のロケテストが明日から都内の3箇所で開催されるそうです。秋に稼動予定でまだまだ先の登場になりそうですが、年始のAOUなどで展示された物より開発が進んだものが体験できそうです。Read more »

0
「1位を目指すのか、それとも2位・3位で・・・」NOA副社長 画像

「1位を目指すのか、それとも2位・3位で・・・」NOA副社長

毎週恒例の「The Nintendo Minute」の14回目は任天堂オブアメリカ上級副社長マーケティング&コーポレートアフェアーズのPerrin Kaplan氏が、任天堂がトップに立ちたいと考えているのか?という事について答えています。Read more »

0
バンダイとナムコが経営統合を発表 画像

バンダイとナムコが経営統合を発表

バンダイとナムコは2日、共同持株会社「バンダイナムコホールディングス(NAMCO BANDAI Holdings Inc.)」を設立し、経営統合を行うと発表しました。Read more »

0
任天堂マガジン5月号が公開『FE』と『タワー』 画像

任天堂マガジン5月号が公開『FE』と『タワー』

任天堂の公式サイトで連載されている「任天堂オンラインマガジン(NOM)」の最新号が公開されました。今回は、発売されたばかりの『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』と『ザ・タワーSP』の開発者へのインタビューとプレイレポートが掲載されています。Read more »

0
ゲームについて思うこと ファミ通.com出張所 VOL.1(ファミ通) 画像

ゲームについて思うこと ファミ通.com出張所 VOL.1(ファミ通)

Read more »

0
歌碑100基、来月建立着手 小倉百人一首文化財団(京都新聞) 画像

歌碑100基、来月建立着手 小倉百人一首文化財団(京都新聞)

Read more »

0
【月刊ニンテンドーゲームフロント】第2回 『ぶらぶらドンキー』『ボンバーマン』『マリオでダンク』レポート 画像

【月刊ニンテンドーゲームフロント】第2回 『ぶらぶらドンキー』『ボンバーマン』『マリオでダンク』レポート

お待ちかねというほどでもない「月刊ゲームフロント」の第2回です。今回は、今月新しく展示されたソフトのプレイレポートをしたいと思います。『ぶらぶらドンキー』『ボンバーマン』『マリオでダンク』の3本です。Read more »

0
コーエーがE3出展タイトルを公開―『三国無双』は映像で 画像

コーエーがE3出展タイトルを公開―『三国無双』は映像で

コーエーは5月18日から開催されるE3への出展タイトルを公開しました。任天堂機種ではニンテンドーDS向けの『真・三國無双』のみとなっています。プレイアブルではなく映像形式での展示となるようです。Read more »

0
豪州任天堂が発売予定を更新 画像

豪州任天堂が発売予定を更新

任天堂オーストラリアはオセアニア地域でのリリーススケジュールを発表しました。『アナザーコード 2つの記憶』は欧州と同じく『Another Code: Two Memories』というタイトルになります(まんま)。Read more »

0
神游公司とペプシが「ChinaJoy CGT」で提携 画像

神游公司とペプシが「ChinaJoy CGT」で提携

中国で任天堂製品を取り扱う神游公司は、同社が唯一のパートナーとして参加する政府主催のゲーム大会「China Joy Console Game Tournament」にて、ペプシの中国子会社・百事公司と提携して公式飲料として無料でセブンアップ(レモン)を参加者に提供することを発表しました。Read more »

0
【Developer's Profile】第15回 株式会社ビバリウム 画像

【Developer's Profile】第15回 株式会社ビバリウム

『The Tower』や『シーマン』の作者である斎藤由多加氏(本名は裕)が代表を務めるゲームデベロッパーです。ゲームボーイアドバンスで4月28日に発売された『ザ・タワーSP』や、ゲームキューブで今後発売予定になっている『大玉』を開発しています。Read more »

0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年4月18日-24日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年4月18日-24日

期待の新作が一挙に発売され長い沈黙が破られました。GC『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』が約10.2万本、NDS『NARUTO-ナルト-最強忍者大結集3forDS』が約8.4万本、NDS『nintendogs 柴&フレンズ』、『nintendogs ダックス&フレンズ』、『nintendogs チワワ&フレンズ』が合計で約18万本あまりを売り上げ好スタートを切っています。多数の専用ソフトと新色が発売されたニンテンドーDS本体は約9.6万本と先週と比べ大きく売り上げを伸ばしています。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
山内氏、取締役退任で退職金返上 「10億円、会社の投資に」(毎日MSN) 画像

山内氏、取締役退任で退職金返上 「10億円、会社の投資に」(毎日MSN)

Read more »

0
バンダイがE3出展タイトルを発表 画像

バンダイがE3出展タイトルを発表

バンダイは来月18日からロサンゼルスで開催されるE3(Electronic Entertainment Expo 2005)への出展タイトルを発表しました。任天堂ハードでは『ワンピース グランドバトル』、『デジモンワールド4』『金色のガッシュべル!!』などが予定されています。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 340
  3. 350
  4. 360
  5. 370
  6. 380
  7. 388
  8. 389
  9. 390
  10. 391
  11. 392
  12. 393
  13. 394
  14. 395
  15. 396
  16. 397
  17. 398
  18. 400
  19. 410
  20. 最後
Page 393 of 437