人生にゲームをプラスするメディア

ゲームビジネス ニュース記事一覧(394 ページ目)

任天堂のE3プレスカンファレンスは5月18日午前1時から(2) 画像

任天堂のE3プレスカンファレンスは5月18日午前1時から(2)

GameCubeAdvancedによれば、毎年任天堂がE3開幕に合わせて開催しているメディアブリーフィングの日程が決定したようです。今年は期待の次世代ゲーム機「レボリューション」がベールを脱ぎ、2005年の最有力タイトル『The Legend of Zelda』が実演されると思われます。Read more »

0
「第9回 CESA GAME AWARDS」本日より一般投票受付開始(ITmedia) 画像

「第9回 CESA GAME AWARDS」本日より一般投票受付開始(ITmedia)

Read more »

0
アトラスがE3出展タイトルを発表―『カドゥケウス』など 画像

アトラスがE3出展タイトルを発表―『カドゥケウス』など

アトラスの米国法人であるアトラスUSAは5月中旬にロサンゼルスで開催されるE3への出展タイトルを公表しました。ニンテンドーDS向けの『超執刀 カドゥケウス』や『スノボキッズDS』など5タイトルとなっています。出展作品は以下の通りです。Read more »

0
山内溥相談役が取締役を退任へ 画像

山内溥相談役が取締役を退任へ

任天堂は取締役相談役の山内溥前社長が6月末の株主総会後に退任する人事を発表しました。山内氏は1947年に任天堂の前身である株式会社丸福の取締役に就任して以来50年以上に渡って任天堂の取締役を務めてきました。今後も相談役として残ります。Read more »

0
DSをゲームショップ以外でも販売?―岩田聡社長 画像

DSをゲームショップ以外でも販売?―岩田聡社長

任天堂の岩田聡社長は経済誌「財界(5/3号)」に掲載された記事に寄せたコメントで、ニンテンドーDSをゲームショップ以外でも販売することを模索していることを明らかにしました。Read more »

0
E3出展タイトルのジャンル別内訳 画像

E3出展タイトルのジャンル別内訳

早くも開催まで一ヶ月を切った今年のE3に出展されるゲームのジャンル毎の内訳を、主催のThe Entertainment Software Association(ESA)が発表しました。最も多いのはアクション/アドベンチャーとなっています、これは予想の範囲内?Read more »

0
コナミが保有するタカラ株全てをインデックスに売却 画像

コナミが保有するタカラ株全てをインデックスに売却

コナミは保有していたタカラの全株式を売却したと発表しました。売却価格は110億円で、売却益として61億円が計上されます。コナミは売却先を明らかにしませんでしたが、モバイルコンテンツ制作のインデックスがコナミが売却したのと同数のタカラ株式を取得したと発表しました。Read more »

0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年4月11日-17日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年4月11日-17日

今週は目立った動きもなく、先週に引き続き穏やかに推移しているようです。来週はニンテンドーDS本体の新色「キャンディーピンク」「ターコイズブルー」が発売されるほか、GC『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』や、『ニンテンドッグス』など期待作が次々と発売されます。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
「ブランド・ジャパン2005」で任天堂が20位に 画像

「ブランド・ジャパン2005」で任天堂が20位に

日経BPコンサルティングが22日に発表した、一般消費者とビジネスパーソンの合計3万7000人へのアンケート調査から国内で使用されている1500のブランドを評価した「ブランド・ジャパン2005」によれば、任天堂はビジネスパーソンの選ぶ20位となりました。Read more »

0
任天堂、5月26日に2005年3月期決算発表 画像

任天堂、5月26日に2005年3月期決算発表

株式新聞の「2005年3月期決算発表企業スケジュール」によれば、任天堂は5月26日に2005年3月期決算を発表します。Read more »

0
【アクセサリiNSIDE】第7回 カードケースDS 画像

【アクセサリiNSIDE】第7回 カードケースDS

ニンテンドーDS専用カードを収納する「カードケースDS」がケムコより発売されました。本体色はアルミ原色のシルバーのみ。表面にDSのロゴがあしらわれたています。Read more »

0
中国市場は「iQue〜」で統一? 画像

中国市場は「iQue〜」で統一?

一昨年から中国で神遊科技が販売を開始したN64ベースの「神遊機」や、昨年に発売されたGBA「小神遊」などの名称が「iQue Player」、「iQue GBA」、「iQue SP」といった風な名称に統一されたようです。Read more »

0
任天堂、宇治市に任天堂サービスセンターを開設 画像

任天堂、宇治市に任天堂サービスセンターを開設

任天堂は4月1日から京都府宇治市に任天堂サービスセンターを開設しました。これは修理品などのアフターサービスを一箇所に集約して効率的に行う為のもので、今後は故障などがあった場合は任天堂サービスセンターに送付することになります。尚、商品やサービスへの問い合わせは従来通り各相談窓口で行われます。Read more »

0
「Nintendo Dream」が5月号から月刊に 画像

「Nintendo Dream」が5月号から月刊に

ITメディア・トークによれば、任天堂系雑誌「Nintendo Dream」の発行元の毎日コミュニケーションズが刊行ペースを現在の月2回刊(6、21日発売)から月刊(21日)に変更すると発表したそうです。月刊化の第一号は5月21日に発売されます。Read more »

0
『星のカービィ』と『パックンロール』の発売日? 画像

『星のカービィ』と『パックンロール』の発売日?

未確認情報ですが、輸入ゲームショップのPlayAsiaの発売予定リストにゲームキューブの『星のカービィ』の発売日が6月23日、ニンテンドーDSの『パックンロール』の発売日が7月7日と掲載されています。Read more »

0
「Nintendo World Store」が5月14日にオープン決定 画像

「Nintendo World Store」が5月14日にオープン決定

任天堂オブアメリカは、ニューヨークのロックフェラーセンター内にあり改装中のポケモンセンターNYを任天堂の全製品を取り扱うコンセプトショップ「Nintendo World」としてリニューアルオープンすることを既に発表していますが、このオープン日が5月14日と決定しました。Read more »

0
イチロー効果でマリナーズ好調、資産価値4億1400万ドル 画像

イチロー効果でマリナーズ好調、資産価値4億1400万ドル

米国の経済誌フォーブス最新号が掲載したメジャー・リーグ各球団の資産価値によれば、任天堂オブアメリカがオーナーを務めるシアトル・マリナーズは「過去5年で最も利益をあげた球団」となったそうです。その要因として同誌は「日本からスター選手を輸入したこと」を挙げています。Read more »

0
ブルーレイ陣営とHD DVD陣営、月内にも規格統一へ 画像

ブルーレイ陣営とHD DVD陣営、月内にも規格統一へ

新聞各紙によれば、次世代DVD規格の主導権争いを繰り広げていたソニー率いる「ブルーレイ・ディスク」陣営と東芝率いる「HD DVD」陣営が、月内にも両陣営の長所を取り入れた第三の規格を共同開発することで合意する見通しとなりました。Read more »

0
「Road to E3 Media Tour」の出展タイトルが明らかに 画像

「Road to E3 Media Tour」の出展タイトルが明らかに

任天堂オブアメリカが開催しているプレス向けの新作体験ツアー「Road to E3 Media Tour」に出展されているタイトルが明らかになりました。これらのタイトルはいずれもE3にも出展されるものと見られます。このツアーはシアトルをスタートして、E3直前の5月13日のロサンゼルスまで続きます。Read more »

0
ナムコがスヌーピーの権利を獲得 画像

ナムコがスヌーピーの権利を獲得

米ナムコはUnited Mediaとの契約で、スヌーピーなど故チャールズ・シュルツの名作コミック「ピーナッツ」に登場するキャラクターをゲーム中に使用する権利を獲得したと発表しました。スヌーピー、チャーリー・ブラウン、ペパーミント・パティーなどが含まれます。Read more »

0
ブエナ・ビスタがAvalancheを獲得、カナダには新スタジオ設立 画像

ブエナ・ビスタがAvalancheを獲得、カナダには新スタジオ設立

ディズニーのゲーム部門であるブエナ・ビスタ・ゲームスは『Tak』シリーズなどの開発元であるAvalanche Softwareを買収すると発表しました。また同時に、カナダに元EAカナダのスタッフを中心とした新たな開発スタジオを設立することも明らかにしています。Read more »

0
万博ささしまサテライト 開幕1か月 58万人(読売新聞) 画像

万博ささしまサテライト 開幕1か月 58万人(読売新聞)

Read more »

0
米大手小売店GameStopがEBGamesを買収 画像

米大手小売店GameStopがEBGamesを買収

米国の大手ゲームショップであるGameStopは、同じく大手のElectronics Boutique(ショップブランド:EBGames)を買収する事で合意したと発表しました。買収金額は株式交換と現金を組み合わせて、約14億4000万ドル(約1550億円)と推測されます。Read more »

0
革新性のリーダーに/NOA副社長 画像

革新性のリーダーに/NOA副社長

毎週恒例のIGNの「The Nintendo Minute」第12回は、任天堂オブアメリカ上級副社長コーポレートコミュニケーションのジョージ・ハリスン氏が任天堂の今後の作品について答えています。Read more »

0
3月のNPD米国ゲームソフト売り上げ 画像

3月のNPD米国ゲームソフト売り上げ

米国の調査会社NPD Groupが発表した2005年3月の米国のゲームソフト売り上げによれば、ゲームキューブは苦戦を強いられているようです。4月に新発売になるゲームはなく、当分苦境は続きそうです。Read more »

0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年4月4日-10日  画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年4月4日-10日

NDS『タッチ! カービィ』が今週も健闘しています。ニンテンドーDS本体も先週に引き続き2位を維持。任天堂陣営は静かな動きとなっていますが、この状態は4月下旬まで続きそうです。Read more »

クリ坊
クリ坊
0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 340
  3. 350
  4. 360
  5. 370
  6. 380
  7. 389
  8. 390
  9. 391
  10. 392
  11. 393
  12. 394
  13. 395
  14. 396
  15. 397
  16. 398
  17. 399
  18. 400
  19. 410
  20. 最後
Page 394 of 437