人生にゲームをプラスするメディア

2006年5月の任天堂 DSニュース記事一覧

『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』ちょっと詳細 画像

『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』ちょっと詳細

ニンテンドーDS向けの『ゼルダの伝説DS』(海外向けタイトル:The Legend of Zelda:Phantom Hourglass、国内向けサブタイトルは恐らく:夢幻の砂時計)について、米国の雑誌「NINTENDO POWER」にプロデューサーを務める青沼氏へのインタビューが掲載されていて、少し詳細が明らかになりました。Read more »

0
DS『マジカルバケーション 5つの星が並ぶとき』公式サイトオープン 画像

DS『マジカルバケーション 5つの星が並ぶとき』公式サイトオープン

6月22日発売予定となっているDS『マジカルバケーション 5つの星が並ぶとき』の公式サイトが任天堂HP内にオープンしています。キャラクター紹介や、各属性の魔法紹介ムービーなどが掲載されています。Read more »

0
米国でも6月から「Touch Generations」ブランドを展開 画像

米国でも6月から「Touch Generations」ブランドを展開

任天堂オブアメリカは米国でも、誰もが遊ぶ事のできるゲームシリーズとして「Touch Generations」ブランドを6月から導入することを正式に発表しました。この計画はE3で明らかにされていました。今までゲームを遊んでこなかった新たなユーザー層を開拓することを目的とし、6月には新作3タイトルが投入されます。Read more »

0
『New マリオ』、発売4日で90万本 『森』も出荷300万へ 画像

『New マリオ』、発売4日で90万本 『森』も出荷300万へ

忍之閻魔帳によると、先日25日に発売になったDS『Newスーパーマリオブラザーズ』の売り上げが、日曜の28日までの発売4日間に90万本を突破した、と任天堂が発表したそうです。DSソフト史上最高のロケットスタートを記録しています。Read more »

0
おいでよ どうぶつの森 ミュージアム レポート2 画像

おいでよ どうぶつの森 ミュージアム レポート2

5月23日〜6月4日まで原宿のLANPNET SHIPで『おいでよ どうぶつの森 ミュージアム』。開催から1週間経った様子を見に再び原宿のLANPNET SHIPへ行って来ました。Read more »

0
カプコン、今期DS向けに10タイトル投入、『逆転裁判4』は冬 画像

カプコン、今期DS向けに10タイトル投入、『逆転裁判4』は冬

カプコンは平成17年度3月決算説明会の資料にて、ニンテンドーDS向けには今期10タイトルを投入する計画を明らかにしました(PSP向けには21タイトルを予定)。期待される『逆転裁判4』は冬の発売になるようです。成長が見込める携帯型ゲーム機には、それぞれの特徴を考慮した作品を投入していくとのことです。Read more »

0
ニンテンドーDSLite用振動カートリッジ発売 画像

ニンテンドーDSLite用振動カートリッジ発売

任天堂の公式サイトにて、ニンテンドーDSLite専用の振動カートリッジが発売されています。Read more »

0
『Newスーパーマリオブラザーズ』ルイージ使用方法 画像

『Newスーパーマリオブラザーズ』ルイージ使用方法

5月25日に発売となった『Newスーパーマリオブラザーズ』ですが、早速世界一有名な弟ルイージの使用方法が判明したようです。Read more »

TAKURO
TAKURO
0
【インプレッション】メトロイドプライム: ハンターズ(NDS) 画像

【インプレッション】メトロイドプライム: ハンターズ(NDS)

DSのタッチスクリーンを用いて、ファーストパーソンシューター(FPS)となった「メトロイド」シリーズ最新作の『メトロイドプライム:ハンターズ』。一足先に発売された海外版をプレイしましたので、その概要を紹介します。Read more »

0
『New スーパーマリオブラザーズ』初日は48万本! 画像

『New スーパーマリオブラザーズ』初日は48万本!

5月25日にいよいよ発売された『New スーパーマリオブラザーズ』ですが、「すーきー’s キングダム」によれば初日の売上は48万本になったようです。この数字はニンテンドーDSタイトルとしては過去最高、初週売上もこれまで最高の41万本(『もっと脳を鍛える〜』)を大きく超える数字になるのは間違いありません。あとはどれだけ出荷があるか、という勝負になりそうです。Read more »

0
『スターフォックスDS』は『STAR FOX COMMAND』に 画像

『スターフォックスDS』は『STAR FOX COMMAND』に

ニンテンドーDS向けにQ-Gamesが現在開発中の『スターフォックスDS』ですが、任天堂オブアメリカのサイトによれば海外向けのタイトルは『STAR FOX COMMAND』となるようです。今作では味方の指揮をするような要素も加えられているということで「コマンド(指揮)」というサブタイトルになったものと思われます。Read more »

0
ナムコが『トリオンキューブ』発表、ホビーフェア出展作品も明らかに 画像

ナムコが『トリオンキューブ』発表、ホビーフェア出展作品も明らかに

ナムコはニンテンドーDS向けのパズルゲーム『トリオンキューブ』を発表しました。種類の形の異なるブロックを積み、3×3のマスを作り、主人公の乗った宇宙船を進ませてゴールを目指すというパズルゲームになります。ゲームモードも多くが用意されていてじっくり楽しめそうです。 2006年8月3日発売予定で価格3800円です。Read more »

0
おいでよ どうぶつの森 ミュージアム レポート 画像

おいでよ どうぶつの森 ミュージアム レポート

『おいでよ どうぶつの森』の5月23日〜6月4日まで原宿のLANPNET SHIPで『おいでよ どうぶつの森 ミュージアム』が開催。開催初日に行って来ましたのでレポートします。Read more »

0
【インプレッション】bioum(NDS) 画像

【インプレッション】bioum(NDS)

昨年開催された「任天堂ゲームセミナー2006」受講生の作品をDSステーションで配信する企画の第三弾は生態系を作り出していくという少し変わったテーマの作品『bioum』です。24日までとあと僅かな期間しかダウンロードできません、気になる方はお早めにどうぞ。遅くなりましたがインプレッションをお届けしたいと思います。Read more »

0
欧州任天堂『Nintendogs ダルメシアン&フレンズ』を6月16日発売 画像

欧州任天堂『Nintendogs ダルメシアン&フレンズ』を6月16日発売

任天堂オブヨーロッパは「Nintendogs」の新作として『Nintendogs ダルメシアン&フレンズ』を6月16日に発売する事を発表しました。欧州だけで250万本(全世界で600万本以上)売れている大ヒット作ですが、今作では発売中の3タイトルでは中々見かける事の難しかったダルメシアンが最初から選択できるようになります。Read more »

0
DSLite、欧州での立ち上げは「白」と「黒」 画像

DSLite、欧州での立ち上げは「白」と「黒」

日本にて3月2日に発売され、6月11日に米国、23日に欧州での発売が予定されているニンテンドーDSLite。日本ではクリスタルホワイト、アイスブルー、エナメルネイビーの3色ラインナップでしたが、欧州ではクリスタルホワイトと、スリークブラック(Sleek=つややかな、なめらかなの意)の2色になるようです。Read more »

0
任天堂が「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」を商標登録、DS版のタイトル? 画像

任天堂が「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」を商標登録、DS版のタイトル?

特許庁の商標データベースによれば、任天堂は「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」を3月27日に出願しているようです。ニンテンドーDS向けに発売される新作は海外向けタイトルで『Legend of Zelda: Phantom Hourglass』とされていて、そのままこの国内向けタイトルになりそうです。意味も全く同じです。国内での発売日は未定ですが、海外では今年後半ということで年内には遊べる可能性が高そうです。Read more »

0
どうぶつの森 サントラCD復刻版が誌上通販されることに! 画像

どうぶつの森 サントラCD復刻版が誌上通販されることに!

週刊ファミ通、ファミ通DS+キューブ&アドバンス、ファミ通WaveDVD3誌合同企画『どうぶつの森 とたけけミュージック』(ニンテンドウ64版の復刻版)が誌上通販されることがわかりました。Read more »

0
欧州でのDS Lite発売日は6月23日? 画像

欧州でのDS Lite発売日は6月23日?

フランスのゲームサイトPuissance-Nintendoが報じているところに拠れば、ニンテンドーDS Liteの欧州での発売日は6月23日になるそうです。これは大ヒットが期待される『New スーパーマリオブラザーズ』の1週間前となります。また米国での発売日より2週間遅いということになります(米国では6月11日)。価格は150ユーロとなります。Read more »

0
【プレビュー】アルティメット スパイダーマン(NDS) 画像

【プレビュー】アルティメット スパイダーマン(NDS)

タイトーは5月25日に『アルティメットスパイダーマン』をニンテンドーDSで発売します。Read more »

0
『New スーパーマリオ』に注目、初回出荷は80万本 画像

『New スーパーマリオ』に注目、初回出荷は80万本

いよいよ発売されるマリオ新作『New スーパーマリオブラザーズ』ですが初回出荷は80万本になるようです。小売からの受注は120万本で、出荷のほうも翌週までには120万本に達するようです。久々の2Dマリオということになりますが、ここ最近のニンテンドーDSの大爆発の流れでマリオもミリオンが最低ラインになりそうです。Read more »

0
矢印パズル『パピぃぬベクター1』の公式サイトがオープン 画像

矢印パズル『パピぃぬベクター1』の公式サイトがオープン

メガサイバーはニンテンドーDS向けに6月29日に発売する『頭を鍛えて遊ぶ対戦矢印パズル パピぃぬベクター1』の公式サイトをオープンしました。犬のような生物「パピぃぬ」と矢印を使ったパズルゲーム「ベクター1」が出てくるゲームです。Read more »

0
小野選手 W杯に持っていく物は「ニンテンドーDS」(SportsNavi) 画像

小野選手 W杯に持っていく物は「ニンテンドーDS」(SportsNavi)

Read more »

0
『おいでよ どうぶつの森』けけまつり2006 開催決定! 画像

『おいでよ どうぶつの森』けけまつり2006 開催決定!

週刊ファミ通×ファミ通DS+キューブ&アドバンス×ファミ通WaveDVDの3誌合同企画『おいでよ どうぶつの森 けけまつり2006』のイベントが今週のファミ通にて正式告知されました。Read more »

0
HMVが開発者に会える『ハンターズ』大会を開催―英国 画像

HMVが開発者に会える『ハンターズ』大会を開催―英国

大手音楽ショップチェーンHMVと英国任天堂は『メトロイドプライム: ハンターズ』を用いたゲーム大会を開催することを発表しました。ニンテンドーWi-Fiコネクションを使ったもので、優勝者にはシアトルに行きゲームの開発者に会うことのできる機会が与えられます。Read more »

0
『メトロイドプライム ハンターズ』公式サイトオープン  画像

『メトロイドプライム ハンターズ』公式サイトオープン

2006年6月1日発売の『メトロイドプライム ハンターズ』の公式サイトがオープンとなりました。現在ゲーム紹介とマルチプレイモードとアドベンチャーモードの基本的な情報が掲載されています。ゲーム本編はゲームキューブ版と遜色の無い画面で凄く綺麗で随所ムービーも挿入されています。1度見たムービーはセーブデータ選択画面からいつでも再度観覧が可能です。アドベンチャーモードのセーブデータ数は3個です。Read more »

0

もっと見る

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 1 of 3