人生にゲームをプラスするメディア

NPD調べ2003年米国ソフトウェア売上―任天堂は4/10

NPD Funworldは2003年のコンソールとPC別の年間ゲームソフト売上トップ10を発表しました。

ゲームビジネス その他
NPD Funworldは2003年のコンソールとPC別の年間ゲームソフト売上トップ10を発表しました。

発表によれば、昨年のゲーム市場は100億ドルで2002年の103億ドルに比べて0.3%ダウンとなりました。家庭用機では前年比で25%のダウンでしたが、携帯ゲーム機では54%のアップの7.5億ドルと大幅アップとなりました。周辺機器では11%のダウンとなりました。

NPDのアナリストのRichard Ow氏は「売上の大多数はソフトによるもので、2004年も多くの期待のソフトがあるので業界の好調さは続くでしょう。しかしながら、現在のプラットホームのライフサイクルに連動したハードとソフトの価格の低下が売上高を圧迫する2003年の傾向は今後も続くと思われます」と話しています。

ソフト売上の1位は『マッデンNFL2004(PS2)』で2位・3位は『ポケモンルビーサファイア』、4位は『ニード・フォー・スピード(PS2)』、5位が『風のタクト』、6位は『GTA VICE CITY』、7位は『マリオカート』、以下『トニーホーク アンダーグラウンド』、『エンター・ザ・マトリックス』、『メダルオブオナー ライジングサン』でした。

PCでは1・2・3・5・6・7・10位を全てEAが占めるという圧倒的な結果に。『シムズ』の拡張キットや『シムシティ4』などがランクインしています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 月刊任天堂店頭デモ2004年3月号の内容

    月刊任天堂店頭デモ2004年3月号の内容

  2. ギズモード、コタクなどを運営するGawker Mediaが破産申請、プライバシー侵害で150億円の訴訟

    ギズモード、コタクなどを運営するGawker Mediaが破産申請、プライバシー侵害で150億円の訴訟

  3. e-Sports市場は今後3年で2.5倍成長する―ノブコブ・吉村さん登壇のトークイベント「ちょっと先のおもしろいゲームの世界」をレポート

    e-Sports市場は今後3年で2.5倍成長する―ノブコブ・吉村さん登壇のトークイベント「ちょっと先のおもしろいゲームの世界」をレポート

  4. 『大逆転裁判2』の作業量は前作の倍!? ローカライズ裏話も――『逆転裁判』特別法廷セミナーレポート・後編

  5. 『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

  6. 挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

  7. 任天堂、ビデオコーデックのMobiclipを買収

  8. 【ゲーム×法律】ゲームの利用規約違反で制裁、どこまで許される?

  9. スマフォゲームは「カジュアルゲーム」から「ミッドコアゲーム」へーGREE Korea担当者インタビュー

  10. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

アクセスランキングをもっと見る