人生にゲームをプラスするメディア

岩田聡社長が「TGSフォーラム」で基調講演決定

CESAは東京ゲームショウの初日16日に合わせて開催するセッション「TGSフォーラム」の基調講演を任天堂代表取締役社長の岩田聡氏と米マイクロソフト ホーム&エンターテイメント ディビジョン シニア バイスプレジデントでXbox事業の最高責任者であるロビー・バック氏が行うことを発表しました。

ゲームビジネス その他
CESAは東京ゲームショウの初日16日に合わせて開催するセッション「TGSフォーラム」の基調講演を任天堂代表取締役社長の岩田聡氏と米マイクロソフト ホーム&エンターテイメント ディビジョン シニア バイスプレジデントでXbox事業の最高責任者であるロビー・バック氏が行うことを発表しました。

岩田氏は「ゲーム人口の拡大に向けて 〜ゲーム産業に今、何が必要か〜」と題して一昨年の基調講演を振り返り、任天堂のこれからの展望を語ります。ロビー・バック氏がどのような講演を行うかは不明です。

午後からは国内産オンラインゲームの成功のカギを探る[オンラインゲームセッション]、制作サイドの購買への影響力について検証する[キャラクターズセッション]、次世代開発戦略について論じる[開発者セッション"CEDECプレミアム"]、国産携帯電話ゲームの海外進出をテーマとする[携帯電話ゲームセッション]の4つが実施されます。

2003年の岩田氏の基調講演では『ポケットモンスターリーフグリーン・ファイアレッド』のワイヤレスアダプタや中国で発売するiQue Playerの発表などが行われました。今回も何らかの発表が期待できるかもしれません。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. 「愛・地球博」のポケパークの詳細が明らかに

    「愛・地球博」のポケパークの詳細が明らかに

  3. 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

    【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

  4. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  5. ヨドバシカメラ、ゲームソフトの予約が全額前金制に

  6. 【特集】VRで盛り上がるジョイポリス、だがセガは1994年にVRアトラクション「VR-1」を導入していた

  7. 任天堂が65歳定年制を導入

  8. 韓国は国を挙げてゲーム産業を支援−18兆円の基金を設立

  9. ドット絵を自分の手で再現できるキット−「Magnetic Pixels」

アクセスランキングをもっと見る